くもん出版「くもんの世界地図パズル」
「公文式」で知られる、くもん出版が手がけた子ども用の知育パズルです。全85個とピースの数は多めですが、収納袋が付いているので細かいピースも紛失しにくくなっています。
パズル台の凹みにピースをはめ込んで遊ぶ仕様なので、手が当たった際もピースがずれにくいのが特徴です。ピースが州ごとに色分けされているので、アジアやヨーロッパなどの地域を自然と学ぶことができるでしょう。
パズルに加えて世界の国旗チェックブックや世界の気候区分図などが付属されています。子どもが成長した後の学習にも活用でき、長く愛用できるのがうれしいポイント。有名な世界遺産を解説した地図は、すごろくとしても遊べます。
Ravensburger「どうぶつ世界地図300ピース」
世界地図と動物たちが印刷された、扱いやすい紙製のパズルです。専用の道具を使って手作業でカットしているため、ピース同士がしっかりとはまる丁寧な仕上がりになっています。
300ピースと比較的難度が高いパズルなので、家族で一緒に遊びたいときにもおすすめです。世界地図の上にさまざまな動物が描かれており、どの大陸にどんな動物が住んでいるかが分かりやすく理解できます。
動物の名前は英語で書かれているため、パズルで遊びながら英単語を覚えることも可能です。おもちゃメーカーが製造しているので、本格的なジグソーパズルとしても楽しめます。
商品名:Ravensburger「どうぶつ世界地図300ピース」
【ゲーム感覚】おすすめ世界地図パズル
一口に子ども用のおもちゃといっても、その対象年齢はさまざま。家族みんなで楽しめる、ゲーム性に優れたパズルを紹介します。
ビバリー「世界地図おぼえちゃおう!」
詳細な世界地図を、そのままパズルにしたような見た目が特徴的なアイテムです。国名だけでなく、それぞれの州や海の名前も細かく印刷されています。
比較的ピースの数が多めであるものの、子ども用の大きめピースを採用しているので、ストレスがなく遊べるのもメリットです。出来上がりのサイズは26×38cmとコンパクトなので、組み立てた後は壁に飾って地図としても利用できます。
パッケージの裏側には人口や時差などの解説が付いており、箱を見ながら組み立てることも可能です。パズルの下には国旗一覧が載っているため、世界地図と国旗を見比べながら国名を覚えることができます。
ハナヤマ「ゲーム&パズル世界地図」
ハナヤマの世界地図パズルは、3層式の独特な構造が目を引きます。1層目は山や川の名前が書かれた地勢図になっており、色使いによって標高なども細かく表現されているのが特徴です。
2層目は行政図で、細かく色分けがされているので、国名や位置関係を覚えるのに役立ちます。本格的なパズルですが、付属の完成見本を見ながら取り組むことで地理の知識が身に付くでしょう。
3層目はすごろくになっており、世界を一周して旅行しているような気分が味わえます。しっかり勉強できる上に家族でゲームも楽しめ、長く遊べるアイテムがほしい人にぴったりです。
Ravensbuger「キッズ地球儀 3D立体パズル 72ピース」
丸い地球儀をかたどった、楽しく組み立てられる3Dパズルです。ピースの裏側にガイドとなる矢印が書かれており、指示に従って組み立てることで接着剤を使わず地球儀が完成します。
大きめのピースを採用しているので、小さな子どもも簡単に組み立てられるのがメリットです。耐久性に優れたプラスチック製のピースを採用しているため、完成後も長く飾っておくことができます。
州ごとに色分けされたシンプルな世界地図に、動物たちが描かれたポップな見た目も印象的です。手作りの小さな地球儀は、かわいらしいインテリアとしても活躍します。
商品名:Ravensbuger「キッズ地球儀 3D立体パズル 72ピース」
あわせて読みたい