Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

EDUCATION 子供の習い事

2023.12.22

「剣道」の魅力とは? 始める時期や費用、教室の選び方まで【子供の習い事】

 

子どもの習い事「剣道」の魅力とは? 体力はもちろん、忍耐力、感謝の気持ち、集中力などの精神力が身につくメリットもあります。そんな魅力ある「剣道」を始める時期やメリット・デメリット、かかる費用、教室の選び方まで紹介します。

Tags:

子どもの習い事「剣道」の魅力とは?

ずばり体力だけでなく、精神力も鍛えられる武道が「剣道」の最大の魅力。防具などの持ち運びや、重い防具を身につけての厳しい稽古などで身につくのは、体力だけではありません。夏は暑く、冬は寒い。決して楽ではない環境で行う稽古を繰り返すことで忍耐力や精神力が鍛えられるのです。

「剣道」はいつから始めるのがいい?

精神力も鍛えられる「剣道」。「早いうちにスタートさせた方がいいのでは?」 と考える方も多いのではないでしょうか。いつが「剣道」の始め時なのか見ていきましょう。

剣道に向いている子やおすすめの時期
  1. 「剣道」に向いている子は?
  2. 中学生からだと遅い?

剣道着を身につけ、防具を持っている学生2人

「剣道」に向いている子は?

一般的に「剣道」を習い始めるのは小学生からが多いようです。その理由は大きく3つあります。

1:使える防具のサイズが小学1年生からのものが多く、手に入りやすいこと
2:小学生以下に教えてくれる道場が少ないこと
3:竹刀の長さと体格のバランス

ただし、子どもの体格や筋力は個人差もあるので、小学生以下の生徒も受け入れてくれる道場があれば通うことができます。子どもの頃に剣道を習うことで、凛とした姿勢を身につけられるのはうれしいポイント。最近では、カラフルな防具や竹刀ケースなども展開されています。

中学生からだと遅い?

では、中学生から剣道を習うのは遅いのでしょうか? いいえ、そんなことはありません。剣道は生涯続けられる武道。中学からでも、剣道は習うことができます。年齢層も幅広く、70代80代でも剣道を続けている方がいるほど。長く続けられるからこそ、習い始めに遅いということはないのです。

そうはいっても、小学生の頃にスタートした生徒と比べて、実力差を心配してしまうかもしれません。しかし、そうした経験からも学び、精神力を鍛えることも剣道のよさではないでしょうか。

習い事に「剣道」を選ぶメリット・デメリット

「剣道」を習うとどのようなメリット・デメリットがあるのか見ていきましょう。

剣道着を身につけ、防具を持って歩く子どもたち

「剣道」を習うメリットは?

・礼儀正しくなる
「礼節を重んじる」武道が「剣道」です。礼節とは人が守るべき行動や作法のこと道場に入室する時から出る時までが稽古。あいさつだけでなく、先生や仲間への感謝も含めて人に対する礼儀を身につけることができます。

・集中力がつく
「剣道」は一瞬の隙や動きで勝敗が決まります。そのため常に相手の動きを観察し、行動を先読みして自分が技を放てる一瞬の隙を見つけなければなりません。高い集中力が必要になるため、剣道を習うと自然に集中力が身につくといわれています。

・相手に感謝できるようになる
一人で練習をするだけでなく、相手がいて初めて稽古や試合が成り立つ剣道。勝敗にかかわらず、相手に感謝することを重んじます。剣道の試合において、勝利時のガッツポーズは禁止。どんな結果であれ相手を敬い、感謝することが剣道の作法だからです。

たとえ負けても、負けは自分の弱さと向き合うことに繋がり、勝利の裏には負けて悔しい想いをしている相手がいることを慮ります。剣道のこうした環境によって、自然に相手への感謝の気持ちがはぐくまれていくのです。

・生涯できるスポーツ
剣道は、様々なスポーツや武道の中でも生涯続けられる貴重な武道。90代の方が現役で指導されていたり、80代の方も現役剣士として活躍されています。

1 2


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!