Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

EDUCATION 子供の五感を育てる

2023.08.17

数年後には飲めなくなる!? コーヒーからSDGsを学ぶ【UCC】のキッズ向けセミナー

SDGsにつながる社会課題を身近なコーヒーを通じて学ぼう、というUCC主催の小学生向けセミナー「コーヒーとSDGs for キッズ」。小学5年生の息子と親子で参加したセミナーの魅力とそのイベント模様をお届けします!

Tags:

未来のために知っておきたいSDGsについて、気負いなく学べる無料の親子セミナー

目覚めの朝に、仕事の息抜きに、スイーツのお供に、毎日さまざまな場面で癒しをくれるコーヒー。ですが、身近な割につくられている場所やその方法、届くまでの経緯など、意外と知らないことがたくさんあります。

そのコーヒーからSDGsについて学ぼう!というのが、コーヒーのプロフェッショナル「UCC」主催の小学生向け夏期特別セミナー「コーヒーとSDGs for キッズ」。小学5年生になるわが家の長男は最近SDGsに興味があるようで、いい機会になるかも!と思い、親子で参加してきました。所要時間は子どもが無理なく参加しやすい1時間程度。

身近なものがテーマだと子ども自身が自分ごととして捉えられる!

セミナーの様子

まず、サブタイトルにある「将来コーヒーが飲めなくなるってホント?」というところから、コーヒー好きな息子は「え?本当?」と驚いた様子でした。量は飲めないものの、毎朝私が飲んでいるコーヒーをくんくん嗅いでは「いい香り〜」とうっとりしている息子なので、コーヒーはとても身近な飲み物。そこを軸に社会の課題を考える、というのが、今後起こりうる事態を子どもでも想像しやすくていいなと感じました。

コーヒーの香りを楽しむ様子▲引き立てコーヒーの香りの良さにうっとり!

セミナーではコーヒーの元となるコーヒーノキの話から始まり、どんな国でつくられているか、なぜその場所でつくられているのか、そこからどのようにして私たちの住む国やお店に届けられているのかを講師の方がトーク。そこから、メインテーマであるコーヒーをつくる際のさまざまな課題について話してくれました。

温暖化の影響で2050年までにはコーヒーが育つ土地は現在の半分ほどになると言われているそう。問題の深刻さに頭を抱えつつも、「じゃあ今できることは?」を考えることがこのセミナーの核となる部分です。

セミナーで手を挙げる様子

途中、課題について講師の方から子どもたちに質問が飛ぶシーンも。息子も自分なりに何かいい解決策はないものかと真剣に考えていました。聞いて終わり、ではなく、子どもが自ら考える時間ってとても大切!年の近い他のお子さんの意見を聞けたこともいい刺激になったと思います。

「まずはできることから」が、環境を考える第一歩に

セミナーを終えると「コーヒが飲めなくなるの嫌だから、その原因を減らさないと」と息子がひとこと。「じゃあ、具体的には何をすればいいかな?」と聞くと、「ん〜まずは食品ロスを減らしたり、地球温暖化の原因になることを止めることかな。ゴミをちゃんと分別したり、電気とか冷房をつけっぱなしにしない!あとは水も出しっぱなしにしない!」と、息子自身が今すぐに実践できることを考えていました。これはいい兆候!

自宅にいると〝ながら〟ばかりで、息子とゆっくり話す時間もままならない毎日なので、親子の貴重なコミュニケーション時間にもなったと思います。

夏期の特別セミナーはすでに受付を終了していますが、今後開催されるイベントのスケジュールは、随時特設サイトにアップされていくそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

コーヒーとSDGs for キッズ 特設サイト

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!