Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 旅・お出かけ

2024.05.03

地元のおすすめお出かけスポットを聞いてみた! 【GWのお出かけ情報】

 

GWもあっという間に後半。遠出をしたい人も近場のお出かけで済ませたい人も必見! Domani読者約200人に聞いた「地元のおすすめスポット」をエリア別に紹介していきます。地元の人だからこそ知っているスポットもあるかも? お出かけ先を探している人はぜひチェックを。

日本全国の読者に聞いた「地元のおすすめおでかけスポット」は?

連休のお出かけに遠出するのもいいけれど、夢中になれる場所は意外に家の近くにもあるかもしれません! 今回はDomani読者約200人に「地元のおすすめおでかけスポット」を調査。エリア別に紹介します。

北海道・東北エリア

小岩井農場(岩手県)

小岩井農場の羊(C)Adobe Stock

「季節ごとに自然を体感できるのでいいです。焼肉などを楽しめます」(まかろんさん/30代)
「羊がたくさんいて癒される」(みなみももさん/40代)
「自然を大満喫。綺麗な景色を見ながらおいしいソフトクリームを頬張る幸せ」(マダムジンコさん/40代)

エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道)

「食べる、飲む、遊ぶ、休むが存分に楽しめる場所です! 野球の試合がある日はもちろん、試合がない日にもいろんなイベントがあるので、何かと使えます。これからもっといろんな施設が周りに増えることも期待しています!」(みきさん/40代)
「食事処が沢山ある」(ままさん/40代)

その他にはこんな意見も

旭川動物園(北海道)。行動展示で有名で、動物の本来の姿に近い状態を見ることができます! 小動物と触れ合えるエリアもあり、家族で楽しめます」(マカロンさん/30代)
弘前公園(青森県)。桜の名所で、夏秋冬もきれいです」(ともっkさん/40代)
宮城県加美町の薬莱山。やくらいガーデンでは一年中、綺麗な花を楽しむことが出来ます。冬はライトアップされてとても綺麗です。ランチにはジンギスカン、おやつにはやくらいジェラードが美味しいです」(山吹さん/50代)
山形県南陽市にある熊野神社。本殿の裏にうさぎが三羽隠し彫りされており、全て見つけると幸せになれる、良縁に恵まれるという言い伝えが!」(たうさん/40代)
秋田県の千秋公園。秋田犬にも会える!」(コロボックルさん/秋田県)
花見山(福島県)。花々が山に咲き乱れる名所。特に春は種類も多くて彩り華やか見ごたえ十分です」(どらこさん/50代)

関東・甲信エリア

昭和記念公園(東京都)

昭和記念公園(C)Adobe Stock

「春は桜、チューリップ、秋はコスモスと花が咲く写真スポット。夏は花火大会、冬はイルミネーションも」(ありーさん/40代)
「どの季節でもきれいな花が咲いている」(ミルメイさん/40代)

池上本門寺(東京都)

「お参りすると心がスッとします。境内には五重塔もあり、春には桜、梅、秋の紅葉も素敵です」(本門寺さん/20代)
「とくに桜の季節はとてもいいです。秋のお会式もいいですし、ちょっとした散歩にも最適です」(すぬこさん/40代)

六義園(東京都)

「都会の中にありながら、それを忘れられる静けさと日本の景観美が凝縮された庭園があり、さらに抹茶と和菓子も楽しめる」(しほさん/40代)
「とにかく庭がきれい。春夏秋冬楽しめる。都内にあるとは思えない静けさ」(生ビールさん/40代)

みなとみらい(神奈川県)

みなとみらいの風景

「夜景がきれいで見るべきスポットがたくさんある!」(makikoさん/30代)
「港沿いを散歩すると、どこを見ても映え」(typhoonさん/50代)

ふなばしアンデルセン公園(千葉県)

「子供が遊べる!」(りんままさん/40代)
「いろんな遊具やアスレチックがあり、子供達が遊ぶのにもってこい。美術館もあり、アトリエ工房として子供向けの制作イベントもあります。四季折々の植物もあり大人も楽しめます。とても広いので一日中いられます」(みっきーさん/50代)

その他にはこんな意見も

太平山(栃木県)。季節折々の花とハイキングが楽しめる都市型公園。トレインも走っていて小さいお子さんや高齢の方も楽しめる。いわふねフルーツパークと隣り合っていて、いちご狩りもおすすめ。佐野プレミアム・アウトレットも車で5分くらい」(Allyさん/40代)
茨城県・鹿島神宮。厳かな気持ちになって気持ちがいい。ウォーキングにもおすすめ」(いっこさんさん/50代)
伊香保グリーン牧場(群馬県)。季節の花とヤギの散歩が楽しめる」(ハワイさん/50代)
埼玉県のつきのみや神社(調神社)、氷川神社、鉄道博物館。各神社は行事ごとに地元民で賑わいます。特に氷川神社は、一年を通して季節の花々が楽しめ、近隣に無料の動物園などもあって人気です。鉄道博物館は、鉄道オタクなら知らない人はいない電車のテーマパーク。大人も子供も楽しめます」(rose0802metanさん/40代)
山梨県の笛吹川フルーツ公園。遊具、レストラン、バーベキュー、公園、フルーツ狩りが一箇所にあるので便利」(zararaさん/40代)
長野県伊那市にあるみはらしファーム。収穫体験や動物の餌やりができ、日帰り温泉施設も。なんといっても高台から見下ろす景色がとてもきれいです」(こすたさん/30代)

中部・北陸エリア

ジブリパーク(愛知県)

「一度は足を踏み入れてみたいスポット。ジブリの世界観にどっぷり入り込める」(たえぶぶさん/40代)
「旬の公園。元々自然豊かな場所に増設されたので、緑豊かです」(ひまわりさん/50代)
「ジブリ好きにはもってこい」(みかさん/40代)

レゴランド・ジャパン(愛知県)

レゴランド・ジャパンのゲート

「大人でも楽しめる。レゴを組み立てる細かい作業がよくわかる」(bell.719.yhさん/30代)
「アトラクションが楽しい。最寄り駅から施設までの途中にある“メイカーズピア”も面白い」(むらたんさん/30代)

浜名湖(静岡県)

「浜名湖パルパルというローカル遊園地がおすすめ! ロープウェイで浜名湖も一望できます」(かんちゃんさん/30代)
「浜名湖ガーデンパークでは季節を通して様々な花を楽しむことが出来ますし、各種イベントも盛りだくさんです」(ぽちおさん/50代)

その他にはこんな意見も

ぎふワールド・ローズガーデン(岐阜県)。季節ごとに花が楽しめます。特に春と秋のバラ祭りのときは圧巻です」(おにちゃんさん/30代)
「刈谷ハイウェイオアシス(愛知県)。温泉、お買い物、子供も遊ばせられる」(琴さん/30代)
福井県立恐竜博物館。動く恐竜や、本物の恐竜の骨、化石発掘体験など色々楽しめます」(さっちさん/60代)
黒部峡谷鉄道トロッコ電車(富山県)。大自然の中をトロッコ電車が走り、爽快感があります」(ヒラメのエンガワおいしいさん/30代)
富岩運河環水公園(富山県)。世界一美しいと言われるスターバックスがあり、冬~春の晴れた日は雪化粧した立山連峰が見れたり、春には桜の下でのお花見や散策ができたり、クリスマスの時期は美しいイルミネーションがライトアップされます」(あかねさん/20代)

近畿エリア

万博記念公園(大阪府)

万博記念公園(C)Adobe Stock

「広大な緑があり、イベントやお花見が楽しめる。橋を渡ると最新のファッションなども体感できる」(すがりんさん/50代)
「いろんなイベントも開催されているし、季節ごとのお花が綺麗」(ベルさん/60代)

長居公園(大阪府)

「公園の中に植物園があり、春からは色んな植物でお花見ができる」(imanatu19さん/40代)
「桜の花や緑もきれいですが新設されたカフェがおすすめです」(kekoさん/50代)

奈良公園(奈良県)

奈良公園の鹿

「おすすめポイントは、鹿がたくさんいるところ」(daisylaneさん/40代)
「鹿がいます。エサをもらう時お辞儀をします」(ふじむすめさん/50代)
「一日中楽しめる」(あゆっこさん/40代)

神戸ハーバーランド(兵庫県)

「遊覧船が行き来する神戸港を眺めながら、お食事やショッピングができる」(ちゅんさん/50代)
「海が近い!」(ぽちさん/40代)

その他にはこんな意見も

京都の鴨川。四条河原町辺りがよくテレビで取り上げられるが、北の方(北大路や北山辺り)の地元の人が散歩をするような場所がおすすめ。植物園に行ってもいいし、犬の散歩、春はお花見、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は透き通る空気など春夏秋冬を楽しめる」(mebizuさん/30代)
和歌山マリーナシティ。小さい子供がいる家族におすすめ。小さくて回りやすいし、入園料安くてお手軽です」(さっちょんさん/30代)
三重県のなばなの里。イルミネーションが綺麗です!」(白うさぎさん/30代)
ラ コリーナ近江八幡(滋賀県)。クラブハリエのフラッグシップ店で、バウムクーヘンを作っている様子を見られます」(ぶたさんさん/30代)

中国・四国・九州エリア

宮島(広島県)

厳島神社の大鳥居(C)Adobe Stock

「世界遺産で、街並みの雰囲気がいい」(まあちゃんさん/40代)
「山も海も世界遺産も楽しめる」(eppyさん/40代)

海の中道海浜公園(福岡県)

「季節の花が綺麗。海のそばで景色がいい」(ぽぽさん/30代)
「遊べる広い公園あり、素晴らしく美しい水族館あり、キャンプ場ありと一日遊べるので」(fuwayukigigiさん/40代)
「海も見えて、季節ごとに植え替えられる花畑と、大人も楽しめるアスレチックがあり、屋根付きのテーブル椅子もあり、過ごしやすいです。夏にはプール、近くには水族館のマリンワールドがあり、一日中楽しめます」(ユウさん/40代)

その他にはこんな意見も

さぬきこどもの国(香川県)。高松空港の横にある公園です。外でも遊べますし、暑すぎる日や雨の日でも工作や実験、音楽室などで遊ぶこともできます。イベントもよく開催されており、週末には多くの家族連れが来園します」(おかめ小鹿さん/30代)
高知県立牧野植物園。珍しい花や植物がたくさんあります」(ウサギちゃんさん/40代)
広島〜愛媛に連なるしまなみ海道。バラ園やバーベキュー、サイクリング、イルカと一緒に泳げたり…四季折々の景色はもちろん、アクティビティも楽しみ方様々で満喫できます!」(seiyo.310さん/50代)
「星と海と桜島が見える『輝北天球館』(鹿児島県)。夕陽が桜島に沈んでいくところが見えます。海に反射してとても綺麗です。キャンプも出来ますし、天気次第ですが天体観測が出来る施設もあります」(kzykyn.xさん/50代)
福岡県の糸島。海が一望できて、景色がよくカフェも多い」(yocさん/40代)
宮崎県の生駒高原。春はポピーと菜の花、秋はコスモスが有名です。遠くに見える霧島連山の、山と青い空の景色が抜群にいいです」(きょーちんさん/50代)

【調査概要】
対象:Domaniのメルマガ会員。小学館IDアンケートフォームによる回答
回答数:217
期間:2024年3月24日〜31日

▼あわせて読みたい



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!