エナジーブランディング vol.13:
あの有名ブランドの量販店向け商品発見!
こんにちは、ブランディングコーチの大島文子です。皆さん、この「浅漬けの素」ご存知ですか?
「くばら あごだし浅漬けの素 216円(税込み)」
私は半年ほど前に最寄りのスーパーで初めて購入。その美味しさにハマりました。スーパーではイベント的取り扱いだったようで、再度購入できずにネットを検索。実はあの「茅乃舎」と同グループの会社でオンラインサイトで購入が可能と知りました。
今では1回に10個単位で取り寄せするヘビーユーザーです。これからの暑い季節、さっぱりとした美味しい浅漬けを冷蔵庫の野菜でパっと作って、素麺と一緒になんて最高ではないですか! 今週はこの「くばら あごだし浅漬けの素」について。そして我が家の味変メニュー4選をご紹介します。
1回36円、15分で美味しい浅漬けが出来る!!
まずは「くばら」というブランドについて。
製品には販売元は(株)久原醤油、製造元は(株)久原食品本家と表示されています。調べてみると、あのあごだしで人気の「茅乃舎」を経営する久原本家グループの会社でした。
実は茅乃舎は明治26年(1893年)創業の醤油蔵を原点とする総合食品メーカー久原本家グループのブランド。そんな祖業由来の社名を付けた(株)久原醤油は量販店向けの商品を販売する会社だそう。
だからスーパーで見つけ、価格も216円だったのかーと一人納得しました。そして製造は… 茅乃舎の商品と同じ(株)久原本家食品! これだけでも興味湧きませんか?(笑)
「くばら あごだし浅漬けの素」は現在3種販売しています。この青い袋のベーシック版以外に「ゆず」と「ピリ辛」があります。でも私のお薦めはこのベーシック版! そして+味変です。
気になる漬け汁の成分は、焼きあごだし(飛び魚)に自社製鰹魚醤と昆布のうまみ、そこに自家製米黒酢を使用しているとのことですが、黒酢の酸っぱさは全く感じません。
そしてこの浅漬けの素、本当に浅漬けでいいんです
製品表示には30分と記載されてますが、私は15分で充分! 料理を始める最初に野菜を切ってビニール袋に入れ、浅漬けの素と一緒に軽く揉んで冷蔵庫に入れて15分待てば完成!
あごだしと魚醤と米黒酢がいい仕事をしてくれて、短時間で完成度の高いお漬物が出来上がります。私はこれに出会ってから、京都の有名店から取り寄せていた漬物を買わなくなりました。
唯一のポイントは野菜と漬け汁の量のバランス。1袋に3パック、1パック野菜約200gと製品裏面に丁寧なアドバイスが記載されていますが、野菜や味変アイテムにより要調整。私は2人分なら基本1/2パックでOK。市販の漬物一袋分(水ナス1個、キュウリ2本など)で1/2袋がおすすめ。1袋216円で6回分の浅漬けができる算段です。
私流のレシピ4選
1:水ナスと茗荷の浅漬け
最近、首都圏のスーパーでもみかけるようになった「水ナス」。実は大好物で、以前、夏の関西出張時にはスーパーで購入して帰っていたほどです。この水ナスと浅漬けの素は最高の組み合わせ♡ おススメ!! 味変しないで、素材のおいしさを味わってほしいです。
<材料>
水ナス1個、茗荷1個、くばら あごだし浅漬けの素1/2パック
写真のようにビニールパックに入れて、軽く揉み揉み。野菜の水分がすぐに出てきます。それでつけ汁を全体に行き渡らせたら終わりです。冷蔵庫で15分冷やして完成。
2:キャベツのスタミナ漬け
暑い季節にぴったりのニンニクを効かせたお漬物です。ビールの共にもおススメ!
<材料>
キャベツ1/6、ニンニクチューブ(お好みで)、煎りゴマ、くばら あごだし浅漬けの素1/2
ビニールパックにキャベツのぶつ切りとニンニクチューブ(私は5mmくらい)、そしてあごだし浅漬けの素1/2を合わせて揉む。冷蔵庫で15分冷やしてください。盛り付けてゴマをふって完成です。
3:きゅうりと昆布の浅漬け
我が家の常備食材「塩昆布」そのまま食べることはほぼ無く、調味料として活用しています。塩昆布パスタとかね(美味しいです!)その大好き塩昆布ときゅうりの浅漬けは、塩分調整がポイント。きゅうり多めか漬け汁少な目で調整してください。作り方は上記2つと同じです。入れて揉むだけ(笑)。
<材料>
きゅうり2本、塩昆布 適量、くばら あごだし浅漬けの素1/2
4:蕪の浅漬け梅シソ和え
蒸し暑い季節に、梅干しの酸味はうれしい美味しさです!梅干しも我が家は調味料として活躍します。
<材料>
蕪3個、減塩甘口梅干し1個、シソ3枚、くばら あごだし浅漬けの素1/2
蕪は皮を剥いて薄くスライス。ビニールパックであごだし浅漬けの素と合わせて揉む。冷蔵庫で15分冷やしたら汁を切り、叩いた梅干しと合えてシソの細切りを散らす。
他にも大根や茹でたインゲン、山芋や白菜、ニンジンなど。冷蔵庫にある野菜にストック食材をトッピングして、ぜひオリジナルメニューにトライしてみてください。
お家時間、簡単レシピが気分転換に
お篭り生活と外食できないストレスがたまりやすい昨今、クイックレシピやお助け調味料が「炊事」の時間を「気分転換」のひと時に変えられたらと願います。
美味しい一皿が、皆さんのエナジーチャージになりますように♡
他の「エナジーブランディング」記事はこちら
〝仕事にはエナジーが必要〟好きなことをカタチにする働き方とは?【エナジーブランディング流仕事術】
梅雨や夏になると悩む…【くせ毛対策】ショートヘアにも使える〝ブラシストレートアイロン〟がすごい
ブランディング コーチ
大島文子
ファッションや百貨店、化粧品、ライフスタイル雑貨などのブランディング支援、PRや販促を中心に活動している。6年前に(株)ブルーム&グローという会社を起業。
Oggi.jpにて連載していた「ブランディング仕事術」はこちら