Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 漢字クイズ

2024.06.04

「業腹」とは?正しい読み方や語源、類語、英語表現を解説

「業腹」とは非常に腹が立つことを意味します。どんなときに使用するべきなのか、また類語表現や英語表現などをこの記事で学びましょう。

Tags:

「業腹」とは

まずは、業腹の正しい読み方や言葉の意味、使い方のポイントを確認しましょう。

「業腹」の読み方は「ごうはら」

あまり聞きなれない業腹ですが、読み方は「ごうはら」となります。業は音読みで「ごう」、腹は訓読みで「はら」で、それらを組み合わせてできた重箱読みの熟語です。

重箱読みとは、日本語の変則的な読み方の一つで、上が音読み、下が訓読みのものを指します。「業腹」を「ぎょうはら」「ぎょうふく」、「わざはら」と読み間違えるケースも多く、正しい読み方を覚えておきましょう。

意味はすごく腹が立つこと

「業腹」には「とても腹が立つ」「激しく怒る」といった意味があります。怒りの感情を表現する言葉ですが、広く使用できるものではなく、シチュエーションは限定的です。

使い方のポイント

例えば、上司からちょっとした嫌がらせを受けたり、友人が頼みごとをすっぽかしたりしたとします。このような場合は、「イライラする」、「むかつく」といった言葉で怒りを表すケースが多いでしょう。

一方、「業腹」は怒りの中でもかなり激しく強い感情を抱いたときに使います。例えば、彼氏に浮気されたときや、上司から理不尽な出来事で叱責されたときなどが当てはまるでしょう。また、強く腹を立てている他者を形容する表現としても使われます。

そのため、軽い怒りやイライラ程度の感情を「業腹」を使って表現すると、周りの人に誤解される可能性があるため、正しい使い分けが必要です。

【例文】
・あんなやつに負けるとは業腹だ。
・業腹な仕打ちを受けたが、その場では感情的にならないように努めた。
・書類に不備が見つかり、先方の担当者は業腹な様子だった。

業腹

「業腹」の語源は「業火」

「業腹」の語源は、仏教用語である「業火」とのつながりに遡ります。「業火」は、悪行をした人が自分の罪を報いるために、地獄で火に焼かれて苦しめられる意味を持ちます。

また、相手を苦しめるほどの大きな炎という意味も持ち、「業火」が燃え上がるような激しい怒りの状態が「業腹」の語源です。「業腹」の「業」には人々の怒りを表し、それが煮立って湧き上がるさまを「腹」という部位で表現していると考えられています。

語源である「業火」が燃え滾るほどの強い怒りは、「業腹」という言葉で日常的に使われるようになったのです。

「業腹」における4つの類語

「業腹」のように怒りを表す言葉には4つが挙げられます。

いずれも「業腹」の類義語ですが、それぞれニュアンスや由来は異なる点には注意が必要です。よって、場面にあわせて適切に使い分けなければ、正しく相手に伝わらない可能性があります。ここでは、「業腹」の類義語をそれぞれ詳しくみていきましょう。

業腹

怒気(どき)

「怒気」とは、怒っている様子やその気持ちを表現する言葉です。怒りの程度はさまざまな場面で利用できますが、怒りを含んだ状態であるのが怒気の特徴です。

そのため、内に秘めた怒りというよりは、表向きに出ている怒りで使用すると覚えておきましょう。怒気の使い方は、「怒気をはらむ」「怒気を帯びる」など、怒りの気配を感じ取れる表現となります。具体的な例文は、以下の通りです。

【例文】
彼女は【怒気】を帯びた表情でこちらを見ている。
・【怒気】をこめた声で、若者たちに注意をしていた。
・今の上司からは、【怒気】がにじみ出ている。

激怒(げきど)

「激怒」とは、「業腹」と同様に激しく怒ることやその怒り自体を表現する言葉です。先程の「怒気」と比べると、さらに強い怒りを表す際に使用します。

「激怒」は日常的にもよく耳にする言葉であり、相手へ感情を伝える際には、「業腹」よりも伝わりやすい言葉といえます。具体的な例文は、以下の通りです。

【例文】
先輩から受けた屈辱に、私はついに【激怒】した。
・大切な皿を割られて、母は【激怒】している。
・相手の言い分に納得できず、上司が【激怒】している。

忌々しい(いまいましい)

「忌々しい」は非常に癪に障る、腹立たしいことを表現する言葉です。元々「忌々しい」は、不吉で慎むべき状態を表現する言葉でした。

そこから不吉を残念がる意味が入り、現代の癪に障るという意味へと変化したのです。

非常に腹立たしいという点では、「業腹」も同様の意味を持っており、類義語の一つといえます。上記の類義語と比べると、恨めしい感情や癪に障るといった内面の怒りを表すような使い方をします。具体的な例文は、以下の通りです。

【例文】
あの【忌々しい】彼に負けないよう、今度こそいい成績をとってやる。
・【忌々しげ】な表情で、こちらの様子を伺っている。
・旅行の日に限って雨になり、【忌々しい】。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!