Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

FASHION コーディネート

2025.02.22

【気温5度の服装】しっかり防寒対策!最高・最低気温別コーデやおすすめアイテム34選

厳しいさ寒さを体感する気温5度の日。ついつい暖かい室内で過ごしたくなりますが、今っぽいレイヤードで思い切り冬コーデを楽しめる時期でもあります。そんな季節におすすめなおしゃれと防寒を両立できるレディースコーデを、最高・最低気温別にご紹介。寒い日におすすめのインナーや小物もチェックしてみてください。

◆本記事内にある商品は、すべて過去のDomaniの記事から再編集しています。現在はお取り扱いのないものがございますので、メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。

【気温5度の日】服装ポイント

一年で最も寒いといわれる1~2月、東京や大阪の平均気温がだいたい5度前後といわれています。冬の始まりから終わり、春先に当たるので暖かい服装は必須。

最高気温5度は、天気の良い日中だと10度を超えて過ごしやすいものの、厚めの上着が手放せないくらいの寒さ。外に出れば風がとても冷たく、朝晩の冷え込みはさらに厳しくなります。また、最低気温5度は、東京だと3月と12月頃に多く見られます。朝晩と日中の体感温度が大きく変わるため、外出する時間帯に合わせた服装を選びましょう。

【POINT】

【最高気温5度の日】お手本コーデ

厚手のアウターでしっかり防寒対策!ダウンやロング丈コート、厚手のウールコートがおすすめ

近藤千尋さんのダウンコーデ

動きやすさと暖かさが魅力のニットパンツ。ダウンコートのハンサム感を絶妙に和らげてくれるのも嬉しい。極寒にも耐えられるアウトドアブランド〝マーモット〟のロングセラーダウンを、ニットのワイトパンツで優しくこなれさせて。

【最低気温5度の日】お手本コーデ

暖かい日中のお出かけなら軽アウターでも◎ インナーや小物で寒さ対策を

分かりやすい華やかさのあるボリュームスカート、シャリッとしたキルティングが新鮮です。サークルステッチのキルティングで仕立てられた、ふんわりと広がるボリュームスカートが、オールブラックコーデを華やかに盛って。ウールのショートコートでバランス良く仕上げつつ、ハンドルバッグにあしらった柄スカーフをアクセントに効かせて。

【最高気温5度の日】ボトムス別×おすすめの服装

パンツコーデ

チェスターコート×ブラウンダウンベスト×白タートルニット×白デニムパンツ

チェスターコート×ブラウンダウンベスト×白タートルニット×白デニムパンツ<

ブラウン系のダウンベストとオーバーサイズのチェスターコートで万全にしつつ、中のタートルニットとカーヴィーデニムを白で統一し、清潔感あふれるクリーンな着こなしに。

クロップド丈のショートダウン×ベージュニット×デニムパンツ×ストール

短丈ダウンとデニムのコーデ

上半身をミルキー配色でまとめ、ビビッドなストールでメリハリをつけて。タートルニットにバレルデニムのリラクシーカジュアルの鮮度を、クロップド丈のショートダウンが一気に高めた洒落見えコーデ。オーバーサイズで空気を含んだエアリーなボリューム感を、クロップド丈が軽やかに見せバランスアップ。

ベージュダウン×白ニット×ベージュワイドパンツ

吉田明世さん ダウンジャケットとワイドパンツのコーデ

ゆったりめのシルエットに程よいドロップショルダーが抜けのあるこなれた印象を与え、絶妙なベージュにゴールドのドットボタンが品よく映えて。スタンドカラーなので上までボタンを留めるとしっかりと暖かく、ボタンを開けて着ると大きめの折り返しがアクセントになって。オートミール色のワイドパンツで上品なシンプルコーデに。

白ボアコート×グリーンカーディガン×黒ドット柄ブラウス×黒パンツ

白コート×緑カーディガン×黒ドット柄ブラウス×黒パンツ

細かいドット柄やグリーンカーデは派手すぎずなじみもいいので、通勤コーデにも最適!ドット柄ブラウスの襟と裾をグリーンカーデからちらりとのぞかせ、ボアコートで大人めカジュアルに仕上げて。ボトムはブーツインスタイルで今旬のアレンジに。

ベージュコート×ベージュオーバーシャツ×ベージュワイドパンツ

シャツ、ワイドパンツ、ロングコートのコーデ

トーンの異なるベージュが立体感を生み、上品な印象を加速。オーバーシャツにワイドパンツの今旬ベーシックコーデを、淡いベージュのロングリバーコートがエレガントにまとめて。ミニバッグ、スニーカーまでベージュで統一すれば、一段と大人っぽい仕上がりに。

グレーコート×ダウンベスト×ロゴスエット×ジョガーパンツ

グレーのウールコートにダウンベストを重ねたコーデ

オン仕様にも使えるオーバーサイズのウールのロングコートの中に、ロゴスエットとダウンベストを重ねて暖かさとアクティブ感を。オフホワイトの明るさと、ニットのジョガーパンツでリラクシー感でさわやかカジュアルに仕上げて。

ベージュダウンコート×シャツ×黒テーパードパンツ

ダウンコート、シャツ、パンツのコーデ

着ぶくれ代表の「ダウンコート」は肩周りにボリュームが出ないシームレスタイプを。「抜群に軽くて暖かいので、子供と公園に行く際などリアルに手放せないダウンコート。そうは言ってもどうしても着ぶくれ感は否めないので、選びは慎重にしています。一番のポイントは肩周りにボリュームがないデザイン。切り替えがあると肩ががっちりして見えるので、切り替えがないなだらかなシルエットがおすすめ。また全体にステッチがあるとカジュアルかつ着ぶくれ感が増すので、シームレスのデザインに。上半身にボリュームが出るので、パンツはテーパードで細身えを意識して」

スカート・ワンピースコーデ▶

黒ダウン×黒ニット×黒ニットワンピース

近藤千尋さん ダウンジャケットとスカートのコーデ

リサイクルポリエステルのマットな素材感とフードのファーのコンビが洒落感たっぷり。ウエストバンドのドローストリングをキュッと絞ってフィット&フレアにしたりと、着こなしに合わせてシルエットを調整できるのも嬉しい。2WAYジッパーで合わせ部分もシンプルすぎず印象的な仕上がりに。ニットワンピとダウンの合わせでもフェミニンに仕上がる。

リバーコート×イエローニット×テイアードスカート

吉田明世さん リバーコートとロングフレアスカートのコーデ

いかにも滑らかな上質ウールで仕上げたリバーコートは、なだらかなショルダーラインや大きめの襟がきれいめにもカジュアルにも似合う1枚。深みのあるイエローカーデにオーガンジーのテイアードスカートのフェミニンな着こなしにはおり、さらに優しげに導いて。

白ロングコート×黒ニット×白ニットスカート

白コート×黒ニット×白ニットスカート

白コート=きれいめすぎ、もしくはほっこり見えてしまいがちなところ、シングルボタンですっきりモダンに仕上げたロングコート。コンパクトな襟元にダブルフェイス仕立てのステンカラーコートで、飽きずに愛用できるタイムレスなデザインが魅力。共布ベルトでウエストマークをするとまた違った表情に。ベーシックなモノトーン服も無難とは一線を画する、抜け感のあるこなれた装いに傾けてくれる。

きれい色ダウン×ボーダー柄タートルニット×黒スカート×ショートブーツ

ショート丈ダウンとパンツ、ブーツのコーデ

真冬の鉄板防寒アイテム、ダウンコートをきれい色にするだけで大人可愛い印象に格上げ。こちらは優しいスカイブルーがふっくらとしたショートダウンを品よく盛り上げて。ボーダーのタートルニットを効かせつつ、ストレートスカートにゴツめのショートブーツでフェミニンカジュアルにまとめて。

ベージュダウンコート×オフ白ニット×ベロアタイトスカート

ベロアタイトスカート、ハイブリッドダウン、スニーカーのコーデ

トレンドのベロアタイトスカートをベージュトーンでまとめた優しげなスタイル。合わせ方次第では派手になりがちなベロアタイトに、”ユニクロ”の大人気ハイブリッドダウンとスニーカー、キャップでスポーティなエッセンスを注入。オフホワイトのスエットが小気味いい抜け感を出して。

黒コート×グレーワンピース×白カットソー×ロングブーツ

コート×ワンピースコーデ

白カットソーにグレーのワンピースをレイヤードした、シンプルながら上品なモノトーンコーデ。一癖デザインのコートとブーツで、今っぽさと大人の遊び心を取り入れて。バッグはあえて色味を外して、コーデ全体をまろやかに。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!