Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2023.03.06

忘れられない人はいますか?その理由と未練を断ち切る方法を解説

 

あなたには「忘れられない人」はいますか?人生のなかには、記憶に残る出会いもあるものです。もしも忘れられない人がいることが苦しい場合は、無理のない方法で忘れられるとよいですよね。なぜ忘れられなくなるのかその理由をひもとき、断ち切るためのヒントを解説します。

Tags:

「忘れられない存在」になりやすい人の特徴とは

人生の中には「忘れられない」と感じる人が必ず登場するのではないでしょうか。とくに恋愛に関係した相手は、生涯忘れられない存在として記憶に残る場合も多いでしょう。忘れられない存在になりやすい人をまとめました。あなたの忘れられない人はどのような人ですか?

何年経っても忘れられない人

(C)Shutterstock.com

はじめて付き合った人

誰しも「はじめて付き合った人」のことは忘れられないのでは。はじめて付き合った人は、はじめての告白・はじめてのデート・はじめての別れなど、たくさんの「はじめて」を一緒に経験するものです。恋愛の酸いも甘いも教えてくれた人だからこそ、心のなかに強い存在として残るのでしょう。また、はじめて恋人ができるときの多くは、まだ恋を深く知らない時期だったりします。大人になると恋愛に対して冷静さや打算も生まれがちですが、最初の恋愛では純粋な気持ちをぶつけ合うことが多いはずです。恋に不器用なところがありつつも、全力で愛情を注いでいたときの「自分の思い出」を含めて、忘れられない存在となるのかもしれません。

何年経っても忘れられない人

長く片思いしていた人

恋は全て叶うとは限りません。片思いが実らなかった相手・失恋してしまった相手のことは、甘く苦しい思い出とともに心に残るものです。片思いがうまくいかない理由はいろいろあります。環境の変化や告白できなかったことが原因の場合は、「あのときこうしていれば」という後悔とともに忘れられなくなることもあるでしょう。実際に付き合っていない・深い関わりがないまま終わってしまうと、相手の存在を美化しがちです。相手の嫌な面を知らないからこそ「素敵な人だった」と、きれいな思い出として心に残ります。

何年経っても忘れられない人

(C)Shutterstock.com

自分にとって理想的な人

自分にとって理想的だった人は、たとえ恋愛に発展していなくても忘れられないものです。話のノリや食事の好みが同じ人は、一緒に過ごしていて楽しく感じます。「付き合えたら幸せだろうな」と感じたとしても、どちらかに恋人がいたり、恋愛関係になることを望んでいなかったりしてお付き合いには至らないこともあります。また、当時は気付かなかったものの、さまざまな恋愛を経験して「あそこまで相性がいい人はいない」と気付かされることも。貴重な存在であればあるほど、忘れられない存在として心のなかに残るのではないでしょうか。

何年経っても忘れられない人

思い出してしまう瞬間

ふとした瞬間、忘れられない存在を思い出すことがあります。思い出が色あせていなかったことに喜びを感じると同時に、戻れない日々にどこか切なさを感じてしまうものです。どのような瞬間に相手を思い出してしまうことが多いのでしょうか?

何年経っても忘れられない人

(C)Shutterstock.com

一緒に過ごした場所へ行ったとき

忘れられない人と一緒に過ごした場所に行くと、当時のことを思い出してしまう人は多いものです。はじめてデートした場所や旅行で訪れた場所などは、忘れられない思い出として記憶に残りますよね。「あのときは楽しかった」「こんな話をしたな」と過去を振り返っては、切ない気持ちが胸にこみ上げてきたり…。普段は忘れていたとしても、その場所で過ごした思い出は心の奥底に刻み込まれているもの。相手と過ごした日々や当時の感情までもがフラッシュバックしてしまうこともあります。

何年経っても忘れられない人

記念日や誕生日

日常から姿を消していたと思っても、記念日や誕生日が近づくと思い出してしまうことがあります。ふとカレンダーを目にしときに「もうすぐ誕生日だ」「記念日だったな」と、思い出すことはめずらしいことではありません。クリスマスやバレンタインデーなどのイベントも、過去の思い出がフラッシュバックしやすいタイミングでしょう。何気ない日常は時間とともに薄れていきます。しかし、イベントなどの特別なタイミングは、ともに過ごした時間の特別さが際立ちやすく、なかなか忘れられないものです。

何年経っても忘れられない人

思い出の歌を聴いた

車内のラジオや店内で流れるBGM、ときどき「懐かしい」と感じる音楽が流れてくることがあります。ときには忘れられない人が好んで聴いていた音楽や、カラオケで歌っていた音楽が耳に入ってくることも。意図せずに聴いた音楽をきっかけに、忘れられない人との思い出が胸いっぱいによみがえってきたことはありませんか?また、懐かしいヒットソングを聴いたことで、忘れられない人と過ごした時代を思い出すこともありますよね。いつの時代も音楽は失われないように、私たちの記憶の底に眠る想いも、音楽とともに失われないのかもしれません。

何年経っても忘れられない人

忘れられない理由って?

もう終わったことのはずなのに、いつまでも心に残り続けるのはなぜでしょうか?記憶のなかのあの人を忘れられないのは、理由があるはずです。忘れられない理由として多く挙げられるケースをご紹介します。

何年経っても忘れられない人

(C)Shutterstock.com

好きなまま別れたから

自分はまだ相手を好きであったにも関わらず、相手から振られてしまうと強い未練が残り、忘れられなくなってしまいます。また、環境の変化や特別な理由をきっかけに、お互い好きなまま別れた場合も忘れることは難しいものです。恋心が冷めないまま恋が終わってしまったことで、いつまでも相手のことを大切に想う気持ちが胸のなかでくすぶり続けることもあるでしょう。ふとした瞬間に恋心に火がつくと「やっぱりまだ好き」「会いたい」と、相手を想う気持ちが呼び戻されてしまうかもしれません。

何年経っても忘れられない人

相手を美化しているから

思い出は美化されるものです。昔は嫌で仕方がなかったこと・受け入れられないと思っていたことも、時間が経つと「よい思い出」の一部へと変化することがあります。過去は美しいものと思いがちですが、実のところ自分の都合のいいように解釈している場合も多いものです。忘れられない人を思い出して苦しい場合は、相手と合わなかった一面を思い出すことで気持ちが落ち着くかもしれません。

何年経っても忘れられない人

現状がうまくいっていないから

今のパートナーとうまくいっていないときに、「あの人と一緒だったら」と過去のパートナーと比較していませんか?現状がうまくいっていないことで、過去を振り返ってしまう気持ちはわかります。過去のパートナーと過ごした楽しい思い出ばかりを振り返り、ときには連絡をとりたい・会いたいと感じることもあるかもしれません。しかし、過去のパートナーと別れたときも、苦しい思いをしたことがあったはずです。たとえ過去のパートナーのもとに戻れたとしても、違う苦しみが待っている可能性もあります。つらい現状から逃れるために過去を持ち出すのは賢明ではありません。

何年経っても忘れられない人

忘れられない人への心理

あなたは忘れられない人に対してどのような感情を抱きますか?「早く忘れたい」「考えたくない」と思うでしょうか。もしかすると「またあの頃に戻りたい」と思うかもしれません。忘れられない人に対する心理は、複雑であると同時にシンプルです。あなたに当てはまるものはありますか?

忘れられない人に対する心理
  1. 再会したい
  2. まだ好き
  3. 後悔している
1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!