【目次】
・綺麗な女性とは?内面と外見どちらも磨きたい!
・40歳を過ぎてもどんどん綺麗になるために
綺麗な女性とは?内面と外見どちらも磨きたい!
品格がある
(C)Shutterstock.com
綺麗な女性は、立ち居振る舞いや言葉遣いに品があるもの。いくら外見の印象がよくてもガサツな仕草では、綺麗な女性とは言えません。食事のマナーや食べ方、口調など、清潔感と上品さを兼ね備えています。
清潔感のある女性になるには?服装や髪型・生活習慣を真似しよう
知的な印象がある
綺麗な女性には知的な印象があります。言葉使いに乱れがなく、聞き上手でありながら意見ははっきりというメリハリが感じられます。
将来を見据えた暮らしを心掛けている人も多く、マナーや常識を兼ね備えた大人の女性のイメージがあります。
清潔感がある
(C)Shutterstock.com
同じような容姿でも、肌や髪のお手入れが行き届いた清潔感のある人の方が、綺麗に見えます。
白く透明感のある肌、しっとりとツヤのある髪は、実際の容姿よりもさらに美人に見せてくれるもの。こうした美しい肌や髪は一日のケアでは手に入りません。日々、自分にあったお手入れを続けることで、年齢の割りに若々しく綺麗な女性になれるのではないでしょうか。
可愛い女性になるには?性格などの特徴を知ってすてきな人を目指そう
姿勢やスタイルがいい
綺麗な女性は姿勢がよく、スレンダーなスタイルを維持しています。周囲から「堂々としていてオーラがある」と褒められることも多いでしょう。
日頃から姿勢に気をつけ、筋トレやストレッチでスタイルキープを心がけることで、体が引き締まるだけでなく「継続力」や「折れない心」も身に付いていくかもしれません。
かっこいい女性の特徴とは?かっこいい女性に近づくためにできることとは?
凛としている
綺麗な女性には「凛としている」印象があります。背筋が伸びていて、何に対しても自信を持って取り組む姿が、カッコよく素敵に見えます。
30代や40代になると、顔やスタイルが美しいだけでは綺麗と言えません。年相応の教養や知性がにじみ出てこそ、本当の意味で「凛としている綺麗な女性」と言えるのかもしれません。
可愛い女性になるには?性格などの特徴を知ってすてきな人を目指そう
40歳を過ぎてもどんどん綺麗になるために
自信を持つ
自信があればそれだけで魅力的に見えるもの。自然と周りにも人が集まっていきます。
ただし自信は「自分はすごい!」と無理やり思うだけでは手に入りません。
まずは自分自身を認めるために、小さな成功体験を増やしていくことが大切。例えば、毎朝ストレッチをするとか、1日読書を30分するとか。「決めたことを実践・達成する」という経験は大きな武器になるはず。
こうしてポジティブな思考を身につけられると、自信に満ちあふれた美しい女性に成長できるはずです。
女性も憧れる「かっこいい女性」に共通する行動や言動(まとめ)
姿勢や歩き方を意識する
立ち姿や歩き姿というのは、自分が思っている以上に人の記憶に残るもの。同じようないでたちでも、背筋が伸びて美しい歩き方をしている人は、印象が大きく変わります。
遠くからでも常に誰かに見られていることを意識して。
所作に気をつける
所作が美しい人には品格を感じるものです。
例えばものを置くとき。大きな音を立てずに静かに置いたり、もう片方の手をそっと添えたり。小さな部分に違いが現れます。ひとつひとつの動きを丁寧に、優雅に見えるよう意識すると良いでしょう。
バランスのいい食生活にする
栄養バランスが偏った食事ばかりでは、代謝が悪くなったり、肌荒れしたり、体型の崩れの原因になってしまったりすることも。食事制限でカロリーばかり気にしていては、必要な栄養が足りなくなる可能性も。
バランスのいい食事を心がけることで、腸内環境が整い、タンパク質もしっかり摂れば体型維持にも役立ちます。
ネガティブ発言をしない
マナーコンサルタントの西出ひろ子さん曰く、自分が発した言葉を、脳はキャッチするのだそう。
「だれしも歳を重ねますが、歳を重ねられることに感謝する気持ちをもつことが大事。私は53歳ですが、歳を重ねられることをありがたいと思います。また、自分が発した言葉を脳はキャッチしますから、『おばさんだから』などと卑下する意味をいっていると、諦めも入って、本当に魅力的でないおばさんになってしまう可能性大。このようなマイナスな言葉は周囲の人の気持ちまでもマイナスにダウンさせてしまいます。年齢を重ねても素敵な女性でいるためには、美しくプラスでボジティブな言葉を発し、周囲も自分も輝けるようにいたしましょう。」(西出さん)
口癖が「もう、歳だから」って言ってると、本当にオバサンになる危険【知らぬ間に!うっかりコンサ婆さん】
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら