【代替】の読み方、間違えて覚えている人もいるかも?
日常生活の中でも使うことのある【代替】。この漢字の読み方を「だいがえ」と読んでいませんか?
実は、「だいがえ」と読むのは【代替え】と送り仮名がついた場合です。
では、送り仮名なしの【代替】の正しい読み方とは?
正解は…
【だいたい】
でした!
【代替:だい‐たい】
それに見合う他のもので代えること。かわり。
〈小学館 デジタル大辞泉 より〉
注意ポイント
【代替え】の意味は【代替】と同じになりますが、
【代替わり(だいがわり)】と書くと、「次の代にうつること」という意味になるので要注意です!
【代替(わ)り:だい‐がわり】
次の代にうつること。将軍・戸主・経営者などが替わること。
〈小学館 デジタル大辞泉 より〉
あわせて読みたい
▶︎【吃逆】ってなんのことかわかる?ヒントは「すぐにでも止めたい」アレです!
▶︎【漸く】この漢字の正しい読み方とは?「しばらく」だと思ったら大間違い!
写真・イラスト/(C)Shutterstock.com