Contents
皆さんは自分を愛せていますか? 突然聞かれるとドキッとしてしまいそうな質問ですが、子どもを育てるアラサー・アラフォー世代の皆さんにとって、実は大切なトピックかもしれません。
【目次】
「自分を愛する」とはどういう意味?
臨床心理士・吉田美智子さんに詳しくお話をお聞きしました。
「【自分を愛する】ということは、あなたが愛する人にしてあげていることを、自分自身にもしてあげられること。例えば、健康を気遣い、幸せかどうか、辛いことがないか、孤独になってないか、笑顔でいるかを気にかけ、必要に応じてケアをする。感情的になっていても責めたりダメ出ししないで『大変だったね』と労う。このようなことを、自分にもしてあげられていれば、【自分を愛せている】ということになるのではないでしょうか。子どものお手本ともなるワーママの皆さんには、自分のこともいっぱい愛して欲しいと願います」(吉田さん)。
それでは、ワーママの皆さんはどれだけの人が「自分を愛する」ことができているのでしょうか。
【質問】あなたは自分のことを愛せていますか?
「よく当てはまる」…6.7%
「当てはまる」…40.8%
「ほとんど当てはまらない」…30%
「当てはまらない」…22.5%
※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
度合いに多少の差はありますが、「自分を愛せている」と回答した人は半数となりました。ではそんな「自分を愛せている人」に見られる特徴とは一体どのようなことがあるのでしょうか?
自分を愛することのできる人に見られる行動パターンTop10
働く女性100人へのアンケートから見る、自分を愛することができる人の行動パターンをランキングで紹介。早速、10位から見ていきましょう。
10位:好きなことができている
・自分の好きなことをし、楽しく生きる人 (40代・北海道・子ども2人)
・自分の好きなことをできている人。自分の意見をきちんと言える人 (40代・千葉県・子ども2人)
9位:自己肯定感がある
・自己肯定感に溢れている人(30代・神奈川県・子ども2人)
・自己肯定感が高い (30代・神奈川県・子ども2人)
8位:美人
・綺麗な人。自分磨きに時間やお金がかけられる人 (40代・埼玉県・子ども1人)
・外見に自信がある人 (40代・神奈川県・子ども1人)
7位:親に愛されている
・親に愛されていると感じている人 (40代・千葉県・子ども2人)
・親に褒められて育った人(30代・東京都・子ども1人)
6位:笑顔
・すごい美人でなくても、いつも笑ってる人は自分を愛せているなと感じます (30代・大阪府・子ども2人)
・笑顔が素敵 (30代・岐阜県・子ども2人)
5位:前向き
・いつも元気で前向き (30代・兵庫県・子ども1人)
・ポジティブで毎日楽しそうに過ごしている人 (40代・石川県・子ども2人)
4位:優しい
・人をむやみやたらに傷つけようとしない。いつでも優しさをキープ (40代・神奈川県・子ども1人)
・人を愛することができる。 人に優しくできる。 人を認めることができる (40代・福岡県・子ども1人)
3位:余裕がある
・自分にも他人にも余裕がある人 (30代・新潟県・子ども1人)
・自分の長所短所を受け入れられていて、心が安定している人 (30代・福岡県・子ども1人)
・自分より立場の弱いものに優しくできる、心の余裕やおおらかさを持っている (30代・滋賀県・子ども2人)
2位:自分に優しくできる
・自分を大切にしている (40代・大阪府・子ども1人)
・自分へのケアが出来る人 (30代・栃木県・子ども4人)
・自分のことを卑下せず自信に溢れている (40代・東京都・子ども1人)
1位:自信がある
・自分が好きで自信がある人 (30代・東京都・子ども3人)
・自分に自信があり、メークやお洒落を楽しんでいる人 (30代・大分県・子ども1人)
・丁寧な暮らしをしていて、そんな自分を誇らしく思えてる人 (30代・埼玉県・子ども3人)
・自分に自信があり愛に満ちている人 (40代・大阪府・子ども3人)
自分を愛することができる人は、きちんと自分と向き合い、心のケアができている人なのではないでしょうか。
少数派意見はコチラ!
「自分のいいところに目を向けられる」「自分を持っている」「経済的に豊か」「頑張っている」「生きがいがある」「気さく」などポジティブな意見がある一方、「ナルシスト」「人には厳しく自分には甘い」「わがまま」など否定的な意見もちらほら見られました。
今からでも身につけたい! 臨床心理士がワーママ世代に贈る「自分の愛し方術」
「仕事や家事、子育てにも大忙しのワーママ世代は、どうしても自分のことを後回しにしがちですよね。でも、先にも述べたように、家族を大事にするには、自分も大事にしなければなりません。
やらなきゃいけないことの優先順位を見直して、日々のTo doリストを減らしてみてはいかがでしょうか。また最近では家事代行や、行政のサポートなどもあるので、〝人の手〟を上手に利用してみてください。そして出来た時間を楽しいことや笑顔になれることに当ててくださいね。
またうまくいかなかったり、仕事が終わらなかったとしても、自分を責めるのはやめておきましょう。やれるだけのことはしたのですから、よくやった自分を労ってください。
そして試して欲しいのが、自分の身体を触れること。子どもや家族をケアするときに、背中をさすってあげたり、よしよししたりしてあげたりすることはありませんか? 肌と肌を合わせるという行為は、人の心を癒す、愛情表現のひとつでもあります。自分を愛するためにも、手のひらを自分のおでこに当ててあげる、デコルテをさするなど、自分で自分を愛でてみてください」(吉田さん)。
【みんなはこうしてる!】自分を愛する方法とは?
ワーママの皆さんが自分への愛情を深めるために実践している方法をご紹介。
ありのままの自分を受け入れる
自分を肯定して、ありのままの自分を受け入れる。良いところも駄目なところもひっくるめて受け止める。まずは今の自分がどんな人間であるか。そしてそのありのままの自分を認めてあげることから始めるようです。