【目次】
・ヘッドスパで期待できる効果って?
・自宅でできるヘッドスパのやり方
・本格的なヘッドスパをしたい人におすすめのグッズ
ヘッドスパで期待できる効果って?
頭皮環境の改善や顔のリフトアップ
ヘッドスパをすることで、どんな効果が期待できるのでしょうか?一般的には以下の3つの効果が期待されているようです。
・頭皮環境の改善
・顔のリフトアップ
・リフレッシュ
頭皮環境の改善
ヘッドスパを定期的に行うことで、頭皮環境の改善が期待されています。頭皮の毛穴につまった汚れをオフしたり、凝り固まった頭の血行を良くしたりすることで頭皮環境が改善。かゆみやフケ、ニオイの予防、さらに発毛の促しや白髪予防も期待されているようです。
顔のリフトアップ
頭皮は顔の皮膚と繋がっています。そのためヘッドスパで行う頭皮マッサージは、顔のリフトアップにも効果的だと言われているよう。たるみやむくみなどの解消も期待されているそうです。
リフレッシュ
ヘッドスパで頭皮を刺激することは、リラクゼーションやリフレッシュにも効果的だと言われています。疲れを癒したいときは、積極的に行ってみましょう。
自宅でできるヘッドスパのやり方
まず丁寧にブラッシング
まず初めに、髪を丁寧にブラッシングしていきます。ブラッシングすることで地肌がほぐれ、この後のクレンジングで毛穴の汚れも落ちやすくなります。
頭皮がやわらかくなるので、抜け毛対策にも効果◎!さらには髪のツヤのアップ、顔のリフトアップにもいいと言われています。
1. 毛先の絡まりを丁寧にとかす。
2. 襟足から頭頂部に向けてブラッシングする。
3. 額からこめかみ、頭頂部に向かってブラッシングする。
ブラッシングには、目の詰まっていないこんなパドルブラシがおすすめです。
オイルで頭皮の汚れを浮かせる
次にアルガンオイルなど、頭皮に使用できるオイルを使って頭皮クレンジングをしていきます。乾いた頭皮にオイルを直接塗布していきましょう。シャンプーでは取れない皮脂つまりを、ここでしっかりと取っていきます。
ジョンマスターオーガニックAR オイル N 59ml
頭皮をマッサージする
オイルを塗布したら、そのまま頭皮マッサージをしていきましょう。
1. まずは指の腹を生え際に置き、顔を引き上げるつもりで頭頂部に向かってジグザグに押し上げる。
2. そのまま耳上→ハチ→センター→後頭部と順にマッサージしていく。
3. 親指の付け根をこめかみに当てたら、目元が引き上がる方向に円を描いていく。
4. 3を5回行ったら最後グーっと押して完了!
蒸しタオルを巻いて10分置く
マッサージが終わったら、蒸しタオルを髪に巻いて10分ほど放置しましょう。
1. 少し熱めのお湯でタオルを濡らして絞る。
2. 頭にタオルを巻いたらシャワーキャップをかぶる。
3. 湯船に浸かるなどして10分放置する。
4. 最後オイルをよく流す。
シャンプーをする
オイルをしっかり流したら、いつも通りシャンプーをします。ここでも簡単な頭皮マッサージを行うと、さらに効果的!
1. シャンプーを額の生え際や耳の上、襟足、頭頂部付近に、根元からなじませる。
2. 小さならせんを描きながら、 額〜頭頂部、こめかみ〜頭頂部、襟足〜頭頂部の3部位を3回ずつ洗っていく。
3. 指先を地肌に沿わせながら、こめかみから頭頂部に向けてすべらせる。
4. 最後は気持ちいいと感じる部分を、指先で1ヶ所あたり3秒程度プッシュして完了!
丁寧に洗い流す
せっかく頑張ってケアをしても、すすぎが不十分では効果が感じられないどころか、トラブルの原因になってしまうことも…!最後のすすぎはしっかり丁寧に行いましょう。
GARDEN Tokyoのトップスタイリスト本木亜美さんが言うには、シャンプーのすすぎは洗った時間の「倍」かけるべきなのだそう!
「洗うときよりも長く時間をとります。例えば2分かけてシャンプーしたら、すすぎには4分かける。すすぎ残しがあると髪や頭皮の負担になり、頭皮の炎症の原因になることも。完全にぬめりがなくなるまで、よーくすすいで。すすぐ前に、髪についている泡を手で落としておくとすすぎ残しが減ります」(本木さん)
最後まで気を緩めず、しっかり洗い流しましょうね!この後、通常通りトリートメントをして完了です。
本格的なヘッドスパをしたい人におすすめのグッズ
手軽にヘッドスパができる「炭酸シャンプー」
ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー
5000ppmの高濃度炭酸シャンプー。3種の植物オイルで頭皮をうるおしながらクレンジングし、髪の毛と頭皮を健康な状態に保ってくれる。洗浄成分は刺激の少ないアミノ酸系。石油系界面活性剤やシリコン不使用。
エステティシャンの指先のような「頭皮マッサージャー」
ドクターシーラボ リフトアップマッサージャ
かなりの強もみができる、満足度の高い頭皮マッサージャー。4つのローラーがまるでエステティシャンの指先のように頭皮を揉み、頭の側頭筋や前頭筋にアプローチ。インバスで使用できる上、頭皮用の美容液などをつけたアウトバスでも使用可能。
炭酸ヘッドスパができる「ヘッドブラシ」
ダイソー 押して!炭酸リフレッシュ
炭酸水のペットボトルにつけるだけで、自宅で簡単に炭酸ヘッドスパが可能なヘッドブラシ。
頭皮に押し当てることで炭酸水が出てくる仕組み。炭酸水が頭皮に直接当たるので、かなりのスッキリ感が!