Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ヘアアレンジ

2022.11.27

【簡単】ショートボブのセット方法|ストレートから巻き髪まで多彩なスタイリングアレンジ

 

ショートボブは大人に似合うおしゃれな髪型の一つ。そのままのスタイルでも十分素敵ですが、ファッションや気分に合わせたセット方法を身に着けたら、洒落感もグッと上がります。セルフでも簡単にできるショートボブのセット方法・ヘアアレンジをご紹介します。

Tags:

上手なヘアセットのために便利なお助けアイテム

ブロッキング用のヘアクリップ

分けた髪を留めるヘアクリップ。「ダッカール」とも呼ばれています。髪を挟む下の部分は金属、上の部分はプラスチックでできているのが一般的。髪の長さにもよりますが、少なくとも4本程度あると安心です。長いもの、短いものなど異なるサイズの商品が販売されているので、自分の髪の長さや量に合うものを選びましょう。

ブロッキング用のヘアクリップ(ダッカール)

(C)Shutterstock.com

 

カールや前髪、後れ毛などヘアアレンジの幅が広がるアイロンやコテ

モバイルバッテリーで使える手のひらサイズのヘアアイロン。いつでもどこでもヘアアレンジ&お直しができるので忙しいワーママにもおすすめ!

モッズ・ヘア アドバンススマート ワンカールアイロン ブラック

▲mod’s hair (モッズ・ヘア) アドバンススマート ワンカールアイロン ブラック 5,940円(税込)

ストレートだけでなくきれいなワンカールもかなえる、新発想のストレートアイロン。両サイドに加工されたサイドコームが髪の流れをリードし、手首を少しひねるだけで簡単にヘアアレンジが可能に。内巻きワンカールや外ハネカール、ウェーブ、前髪のカールなど、アイロンの加減が難しいヘアスタイルだって作れます。仕事後に人と会うからちょっとイメージを変えたい、というときにも便利ですよね。最高温度は200℃まで達し、140℃・180℃・200℃の3段階の温度調節ができるので、ダメージを与えたくないときも、しっかりセットしたいときにも対応。手にフィットするスリムな持ち手で握りやすく、さらにグロスシャインコーティングで髪にやさしくツヤのある仕上がりがかないます。

セットの仕上げに欠かせないヘアスタイリング剤

オイルは潤いを与えて束感を作るには便利ですが、カールキープや曲線の束をしっかり出したいときはワックスやミルクが便利!セット力がありつつ、パリパリにならずしなやかに仕上げてくれるものを選びましょう。

有名人も通う表参道の人気ヘアサロン「SUNVALLEY」で副店長を務めるみち子さんに教えてもらいました!

ナプラ エヌドット スタイリングセラム、ローランド オーガニックウェイ プレシャスワックス
(左)ナプラ エヌドット スタイリングセラム 94g 1,980円(税込)

ウエット時、ドライ時の両方で使用可。よくのばしてからスタイリングすると、濡れたような質感に。「少しセット力のあるミルクタイプ。液状なので広げやすく厚くなりにくいです。マットな仕上がりなので、エアリーなボブやショートに最適」

(右)ローランド オーガニックウェイ プレシャスワックス 100ml 3,960円(税込)

ランダムな動きを出すのにぴったりなミディアムワックス。手指や唇の保湿にも使える。「ツヤの出るバームワックスです。セット力はあまりなくて、ツヤを重視するタイプ。切りっぱなしのボブやミディアムに合います」

【超簡単】忙しい朝にピッタリなショートボブのセット方法

輪郭カバーも可能な内巻きショートボブ

前下がりのショートボブはフェイスラインをうまくカバーするのにピッタリ!前髪を作らず顔を縦長に見せることで、丸顔さんでもスッキリとした小顔に見えます。

セット方法

輪郭カバーも可能な内巻きショートボブ
26mmのアイロンを使って毛先だけ軽めの内巻きに。その後オイルワンプッシュを手ぐしを通すように毛流れを整えて完成です。

ひし形シルエットの小顔ショートボブ

ふわっと軽く、華やかさを感じられるショートボブ。ひし形シルエットになるようカットすることで、毎朝のスタイリングも簡単に!

セット方法

ひし形シルエットの小顔ショートボブ
ストレートアイロンを使って毛先全体を内巻きにします。その後ほぐし、少量のミディアムワックスを手に広げて毛先中心になじませましょう。毛流れを整えひし形シルエットにしたら完成です。

手ぐしでOK!外ハネショートボブ

セット方法

手ぐしでOK!外ハネショートボブ
ナチュラルバームを10円玉大とって手の平にしっかり広げ、髪の内側からなじませたらそのまま根元から手ぐしを通して毛先を握り外ハネにします。

手ぐしでOK!外ハネショートボブ

ピンで留めるだけの華やかセット

ピンやバレッタなどのヘアアクセサリーで華やかに飾るのもおすすめ。大きめのヘアクリップやメタルピン、コームなど、今っぽい小物を取り入れるとさらにおしゃれに見えます。

セット方法

ピンで留めるだけの華やかセット
前髪が短めな人は、サイドに流してピン留めをしましょう。しっかり留められるため形が崩れにくいのはもちろん、ヘアピンの種類を変えることで簡単に雰囲気を変えられるのもメリットです。

細いゴールドのピンをいくつも使い華やかに仕上げたり、大きなヘアピンを一つだけ使って印象的に仕上げたりとアレンジはさまざまです。

時短可能なモードショートボブ

セット方法

時短可能なモードショートボブ
ヘアバームを少量、手のひらや指の間までよーく広げて体温で溶かします。その後横分けにしながら、根元からヘアバームをしっかりなじませ、手ぐしを通して立体的に。毛先は下から手を入れるようにして、表面だけでなく内側にもなじませるとおさまりがよくなります。最後はコームの柄でキチッと髪を分け、根元からタイトになでつけて。両サイドを耳にかけて、形を整えたら完成です。

ふんわりパーマの楽ちんセット

丸みのあるシルエットだから、ハチ張りや絶壁など、気になる頭の形でもキレイにカバーしてくれます。パーマをかけてしまえば、とにかくスタイリングが楽ちん!

セット方法

ふんわりパーマの楽ちんセット
パーマがかかっているので、ウエット時にオイルやバームなど保湿できるアウトバストリートメントを少しなじませてから、手でもみ込むようにドライヤーで乾かします。ベタつかないタイプのワックスをほんの少し、よーく手に広げてから、毛先から髪を持ち上げるようにクシャッと揉み込んで束感と空気感を出し、指先で形を整えて完成です。

オイルをなじませるだけのワンレンショートボブ

あごラインで切り揃えたワンレンボブは、ツヤが出るタイプのスタイリング剤でツルンとした質感に仕上げるのが旬。保湿効果の高いヘアオイルを使用すれば、広がりやすい髪もきれいにまとまりやすくなります。

セット方法

オイルをなじませるだけのワンレンショートボブ
オイルをワンプッシュとり、手のひらに伸ばしてから全体になじませてツヤを仕込みます。前髪は6:4で分け、量が多い方の根元を立ち上げるようにして後ろに流して。クセやうねりが気になる人は、ストレートアイロンを全体に通し、軽く内巻きにしてからスタイリング剤をつけましょう。

【本格巻き髪】ショートボブのふんわりセットの仕方

ハンサムな波巻きショートボブ

波ウエーブを合わせたショートボブなので、前髪なしでもクール過ぎずほんのりと可愛いテイストが加わります。

セット方法

ハンサムな波巻きショートボブ
毛先を外ハネにしながら乾かし、表面の髪を3〜4cmの毛束に取りストレートアイロンを使って内と外にカールを繰り返して波巻きに。100円玉大のオイルをカールを崩すようになじませて完成です。

ミックス巻きのラフニュアンスショートボブ

ラフなカールのこなれショートボブ。フェミニンなファッションでも甘過ぎることなく着こなせ、カジュアル系のファッションにもよく似合います。

セット方法

ミックスなしのラフニュアンスショートボブ

ミックスなしのラフニュアンスショートボブ
26mmの細めアイロンで髪を根元からミックス巻きに。その後ワックスやバームを使って束感を出しましょう。

クラシカルなムードのフィンガーウエーブショートボブ

セット方法

クラシカルなムードのフィンガーウエーブショートボブ
ツヤ感が大事なので、濡れ感たっぷりのジェル(メンズ用のグリースなどでもOK)を髪になじませます。26mmのヘアアイロンを使い、両サイドに波打つようなウエーブを作ります。ヘアクリップで形を作ってから、キレイな毛流れが崩れないようにハードスプレーでしっかりキープして。髪が少ない方の逆サイドは、根元をつぶしながらウエーブを固定。量の多い左サイドは、根元を立たせながらウエーブをヘアクリップで固定してスプレーを吹きつけます。1か所に固まってつかないように、スプレーの缶を振りながら吹きつけて完成です。

【40代女性にもおすすめ】ショートボブのこなれセットのやり方

内巻きワンカールの大人可愛いマッシュショート

丸みを生かした柔らかなマッシュショート。程よい重さがあり、まとまりがありながらエレガント過ぎず今っぽいのが特徴です。

セット方法

内巻きワンカールの大人可愛いマッシュショート
ドライの際は根元から乾かし、ふわっと分け目を作りましょう。きっちりした分け目はつかないようにします。その後アイロンで毛先をワンカールの内巻きに。髪全体にオイルをなじませ、束感と自然な毛流れを出したら完成です。

内巻きワンカールのストレートショートボブ

セット方法

内巻きワンカールのストレートショートボブ
ドライヤーの風を後ろから当て、手ぐしで髪を前に流しながら乾かします。その後26mmのヘアアイロンで、表面の髪の毛先をワンカールの内巻きに。ヘアクリームを指先につけて毛先をつまんだら、束感を出しましょう。シアバターを指先に少し取り、前髪をつまみながら隙間を作って。最後はキープスプレーを全体に吹きつけ完成です。

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!