Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2023.06.23

【大団円】の意味や正しい使い方とは?2パターンの類語や対義語も押さえておこう

 

円満な結末という意味に着目した類語

「大団円」の円満な結末という意味合いに着目した類語には、次のようなものが挙げられます。

・丸く収まる
・有終の美を飾る
・ハッピーエンド

丸く収まる」は、問題やいさかいがあったけれど円満に解決した場合に使われます。「有終の美を飾る」は、物事をやり通して最後まで立派に成し遂げることです。「ハッピーエンド」は「大団円」とほぼ同じで、幸せな終わり方という意味で使います。

「大団円」の対義語

「大団円」には対義語も少なくありません。こちらも「最後」と「円満な結末」の意味についてそれぞれに対義語があり、最後という意味での対義語には「開幕」や「旗揚げ」などがあげられます。円満な結末という意味での対義語としては、主に「悲劇」や「破局」などが該当するでしょう。

「大団円」の対義語になる言葉について、それぞれ紹介します。

バラを一輪持った女性と、立ち去る男性の背中

最後という意味に着目した対義語

「大団円」の最後という意味に着目した場合、対義語には次のような言葉があります。

・開幕(かいまく)
・旗揚げ(はたあげ)
・オープニング
・プロローグ

開幕」は芝居や行事、大会などが開始することや、演技や演奏が始まるという意味です。「旗揚げ」は、もともと兵士を集めて戦いに臨むという意味があり、転じて演劇などで新たに一座を組むことや、新しい組織を作るといった意味で使われます。

「オープニング」は映画などの始まりの部分を指し、「プロローグ」は事件の発端や小説などの前置き、演劇の序章などを指す言葉です。

円満な結末という意味に着目した対義語

「大団円」の円満な結末という意味に着目した場合、次のような対義語があげられます。

・悲劇
・破局
・バッドエンド
・カタストロフィー

「悲劇」は結末に限らず悲しい出来事を指し、「破局」は事態が行き詰まって関係が壊れることや、悲劇的な最後という意味です。「バッドエンド」は「大団円」の正反対で不幸な結末を指します。

カタストロフィー」は悲劇的な結末を意味しますが、とりわけ悲劇や破滅といったニュアンスが強い言葉といえるでしょう。

「大団円」は言葉の間違いに注意しよう

「大団円」は物事が丸く収まり、円満な結末を迎えることです。円満に収まるという意味の「団円」という言葉に、強調する「大」が付けられています。「大円団」という呼び方は間違いになるため、注意しましょう。また、円満な結末以外は「大団円」を使いません。

類語や対義語は、最後という意味に着目するか円満な結末という意味に着目するかで異なります。「大団円」という言葉を正しく使いこなしましょう。

手を上げて拍手する人々のイラスト

写真・イラスト/(C) shutterstock.com

1 2

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!