Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 漢字クイズ

2021.12.19

即答できたらすごい!【蝗】←この漢字なんと読む?

 

読めそうだけど読めない漢字をおさらい!「親子で学べる漢字クイズ」連載、本日のお題は【蝗】。

Tags:

背中は茶色っぽく、その他は黄緑色の昆虫

「虫」に「皇」と書く【蝗】は、公園や草原などで誰もが一度は見たことのありそうな昆虫の1種です。

だいたい2~4cmほどの大きさで、一般的によく見られる蝗は背中が茶色っぽく、その他の部分は黄緑色をしています。

ここでさらにヒントです!

蝗を佃煮にして食卓に並ぶ地域もあります。

分かりましたか?

それでは答え合わせをしてみましょう!

 

正解は…

 

Domaniドマーニ漢字クイズかんじクイズ「親子で学べる漢字クイズ」連載意外と読めない読めそうで読めない意外と知らない間違えがち正しい読み方正しく読める蝗いなご

 

【いなご】

でした!

【蝗/稲子:いなご】
イナゴ科イナゴ属の昆虫の総称。ハネナガイナゴ・コバネイナゴなど。体長2~4センチ。背部が褐色、ほかは黄緑色のものが多い。水田や湿田に夏から秋に多くみられ、稲などの害虫。つくだ煮などにして食べる。鳴かない。蝗虫。

~この生き物知ってますか?気まぐれ生き物紹介~

その1:法師蝉

【法師蝉:ほうしぜみ】
ツクツクボウシの別名。

【つくつく法師:つくつくぼうし】
《鳴き声から。「法師」は当て字》
セミ科の昆虫。体長は翅の先まで約4.5センチ、暗黄緑色の地に黒紋があり、背にW形の紋をもつ。晩夏から秋にかけて現れ、雄はツクツクオーシと鳴く。寒蝉。つくしこいし。おうしいつくつく。くつくつぼうし。

その2:鰍/杜父魚

【鰍/杜父魚:かじか】
カサゴ目カジカ科の淡水魚。全長約15センチ。体はハゼに似るが、うろこがない。体色は暗灰色で、背面に5本の暗色横帯がある。主に本州・九州に分布し、水の清澄な河川にすむ。美味。同科には、ヤマノカミ・カマキリなども含まれる。かわかじか。ごり。まごり。

その3:背黒鶺鴒

【背黒鶺鴒:せぐろせきれい】
セキレイ科の鳥。全長21センチくらいで尾が長い。頭から背・胸・尾が黒く、額からまゆと腹は白い。日本でのみ繁殖する留鳥。

(引用すべて〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

▼意外と読めない?この漢字の読み方は?

イラスト/(C)Shutterstock.com

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!