Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 植物

2023.12.23

日陰で育てられる花のおすすめ9選|日陰の種類に合わせて花を選ぼう

 

クリスマスローズ

クリスマスローズは、寒さに強いのはもちろん、耐陰性も高いため日陰でも問題なく育てられます。クリスマスの時期に花を咲かせるイメージが強いかもしれませんが、クリスマスローズは1~3月ごろに開花するのが一般的です。開花時期が異なる二つの品種があるため、購入した花がどちらの品種か把握しておきましょう。

鉢植えでも地植えでも育てられますが、地植えで育てるなら冬場の水やりには注意が必要です。午後に水をやると朝方に霜ができる可能性があるため、水やりは午前中に行いましょう。

クリスマスローズは深くまで根を伸ばすので、深さのある鉢を選ぶのがポイントです。通気性や水はけに優れたスリット鉢を使うのも効果的な方法です。

クリスマスローズ ピンクフロスト 日陰花

湿った日陰におすすめ!日陰で育てられる花

湿度が高くじめじめとした日陰は、土が水分を含んでいるのが特徴です。水分の多い土壌に適した、湿気に強い花を紹介します。

湿った日陰におすすめの花
  1. ティアレラ
  2. シュウカイドウ
  3. 紫陽花

日陰花 おすすめ

ティアレラ

ティアレラは、あまり栄養状態のよくないやせ地でも育つ丈夫な植物です。常緑植物でもあるので、花が咲いていない時期でもきれいな見た目をキープできます。一つの株にいくつもの小さな花を咲かせるのが、ティアレラの特徴です。植えたばかりの時期は花が少なくても、時間が経つにつれて、線香花火のような花をぎっしりと咲かせます。

ティアレラは湿度に強いものの、あまり水分が多すぎると根腐れを起こすこともあります。そのため、地植えをするなら水やりの頻度に気を付けましょう。

品種によっては、葉がピンクや赤に紅葉するものもあります。寄せ植えなどにすると、庭が一気に華やかな雰囲気になるでしょう。

日陰花 ティアレラ

シュウカイドウ

中国が原産地のシュウカイドウは、ベゴニアの一種としても知られています。江戸時代に中国から持ち込まれたといわれており、日本でも古くから親しまれている植物です。

ベゴニアは開花期の長い植物ですが、シュウカイドウは秋にのみ花をつけます。花の形がバラ科のカイドウという花に似ていることから、「秋海棠」という名前で呼ばれるようになったのです。

シュウカイドウはじめじめとした環境を好み、直射日光に弱いため湿った日陰で育てるのに適しています。乾燥には弱いので、風通しがよすぎる場所には置かないようにしましょう。鉢植えで育てる際は、腐葉土を混ぜると水もちがアップします。

シュウカイドウ 日陰花 おすすめ

紫陽花

梅雨時に花を咲かせるイメージの通り、紫陽花は湿った環境でも育てられます。ただし、常に土が湿っている環境は好まないため、保水力と水はけのよさを兼ね備えた用土を意識しましょう。

紫陽花は日陰でも育ちますが、もともとは日当たりのよい場所が適しています。日陰で育てると花がつきにくくなる恐れがあるため、枯れた後や冬場に肥料を与えて土壌を整えてみてもよいでしょう。

紫陽花は赤や青の花をつけますが、花の色は土の酸性度によって変化します。酸性が強ければ青い花を、アルカリ性が強ければ赤やピンクの花を咲かせるため、土を調節して花の色を変えられるのも魅力です。

乾いた日陰におすすめ!日陰で育てられる花

屋根などの障害物があると、雨水が当たりにくくなってしまいます。乾いた日陰にも適応できる、乾燥に強い花を見ていきましょう。

乾いた日陰におすすめの花
  1. ツルニチニチソウ
  2. ヤブラン
  3. アマドコロ

日陰花 おすすめ

ツルニチニチソウ

ツルニチニチソウは、長いつるを伸ばして地面に広がります。塀やフェンスを伝うように伸ばしたり、つり上げた鉢から垂らしたりとさまざまな育て方が可能です。

春から初夏に開花し、青や白の爽やかな花を咲かせますが、開花期を過ぎても美しい葉が楽しめます。暑さに強いため、屋外でも育てやすいのがメリットです。

ツルニチニチソウは耐陰性が高く、乾燥にも強いので乾いた日陰でも育てることができます。日当たりが悪い環境だと花がつきにくくなるため、光沢のある葉を観賞するのもよいでしょう。

つるが増えすぎると害虫の原因にもなるので、伸びすぎたつるを切ることも大切です。多湿にならないよう、水はけのよさにも気を配りましょう。

ツルニチニチソウ 日陰花

ヤブラン

ヤブランは、細長くしなやかな葉が特徴的な植物です。日光が当たらない日陰でもきちんと育つことから、「忍耐」という花言葉を持っています。品種によって花や葉の色が異なりますが、緑の葉に黄色い斑が入ったものが一般的です。夏から秋にかけて、紫や白の細かい花をいくつも咲かせます。

虫の被害にも強く、病気になりにくいのがヤブランの特徴です。乾燥にも強いため、こまめに世話をする必要がなく、初心者でも育てやすいといえるでしょう。

ヤブランは寒さに強い植物なので、寒冷地でなければ1年中屋外に置いていても問題ありません。直射日光には弱いため、日陰で育てるのに適した植物です。

ヤブラン日陰花

アマドコロ

北海道から九州まで広く分布しているアマドコロは、暑さや寒さに強いのが特徴です。山野に自生しており、山菜としても食べられていますが、果実に毒を持っているため注意しましょう。

5月ごろには、スズランを思わせる白い花を咲かせます。葉に斑が入ったものが多く、花が終わった後も葉を観賞して楽しめるのもメリットです。日当たりが悪いと花つきが悪くなる植物も多いですが、アマドコロは木漏れ日が差し込む程度でもきれいな花をつけます。

アマドコロは丈夫な植物なので、肥料を与えなくても問題なく成長します。土が乾燥しすぎると冬を越せない可能性があるため、冬場にも水やりが必要です。

アマドコロ日陰花

1 2

▼あわせて読みたい



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!