Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 漢字クイズ

2023.11.04

【蒲公英】の正しい読み方とは?|花の特徴や花言葉、種類について知っておこう

 

ヨーロッパに生息していた「セイヨウタンポポ」

ヨーロッパに生息している「セイヨウタンポポ」という種類もあります。1904年に北アメリカから北海道の札幌市に導入されて、日本全国に広まりました。「総苞片」が反り返っていることが特徴です。

セイヨウタンポポの種は量が非常に多く、小さく軽いため遠くまで風に飛ばされて広範囲に広がります。アスファルトの間に生えている場合もあります。土壌環境に対する適応能力は、「ニホンタンポポ」よりも低い傾向です。

1年中開花するため、季節を問わず楽しめるでしょう。

白い花が特徴「シロバナタンポポ」

一般的な黄色ではなく白い花を咲かせる「シロバナタンポポ」という種類もあります。日本の在来種とされており、ニホンタンポポから派生しました。関東より西側に分布し、2〜5月にかけてきれいな花を咲かせます

舌状花が少なく、最初は反り返っていなかった「総苞片」が花の咲き終わる頃には反り返る特徴があります。外来種よりも数が少ないため、比較的珍しい花でしょう。住宅地でも見られるので、春に庭や河原で探してみるとよいかもしれません。

【目次】

まとめ

「蒲公英」の正しい読み方は「タンポポ」です。名前の由来は鼓の音から、漢字の由来は中国で使われている漢方から来ています。

花言葉には、愛の神託(神託)や別離などがあります。綿毛で花占いをすることや綿毛が飛んでいく様子から、そのような花言葉が付けられました。

花びらのように見える部分が1つの花であり、花と認識している部分は、花の集合体です。綿毛は風に乗って飛びやすいように、羽のような形状になっています。

また「蒲公英」には「ニホンタンポポ」、「セイヨウタンポポ」、「シロバナタンポポ」などの種類があります。「蒲公英」の読み方や特徴を知って、春を楽しみましょう。

写真・イラスト/(C) Shutterstock.com

1 2

▼あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!