Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 漢字クイズ

2023.11.05

今さら聞けない!【思惑】ってどんな意味?

「思惑」は2パターンの読み方がある言葉で、一つは「おもわく」、もう一つは「しわく」です。どちらの読み方で読むかによって意味が異なるため、使い分け方や用法などを理解しておきましょう。今回は「思惑」の読み方ごとの意味や使い方、類義語などをご紹介します。

Tags:

「思惑」の読み方と意味の違い

「思惑」は「思惑が外れる」「思惑通り」などの形で使われる二字熟語で、日常会話でも多用されます。2パターンの読み方があり、どのように読むかによって意味が異なるのが特徴です。

思惑

それぞれを正しく使い分けるためには、読み方による意味の違いを理解しておく必要があるでしょう。ここでは、「思惑」の読み方やそれぞれの意味について解説します。

「思惑」は「おもわく」「しわく」と読む

「思惑」の一つ目の読み方は「おもわく」、二つ目は「しわく」です。それぞれ成り立ちにも違いがあり、前者は動詞が変化した言葉、後者は仏教に関連する言葉です。

読み方によって言葉の意味が変わるため、誤った読み方をすると意図が伝わらない可能性があります。前後の文脈に合わせて適切な読み方ができるように、次項から「思惑(おもわく)」と「思惑(しわく)」の意味の違いを確認していきましょう。

「思惑(おもわく)」の意味

「思惑(おもわく)」は意図や考え、評価を意味する言葉です。前々から考えられていた物事や、ある人物や物事に対する他者の考えについて述べる際に用いられます。または、相場の上がり下がりを予想することや、予想をもとに売買を行うことを指すケースもあります。

「思惑(おもわく)」が辞書でどのように説明されているかも見ておきましょう。

【思わく/思惑:おもわく】
一《二が原義。「惑」は当て字》
1.あらかじめ考えていた事柄。考え。意図。また、見込み。「なにか—がありそうだ」「—が外れる」
2.自分のしたことに対する他人の反応、評価。評判。「世間の—が気になる」
3.相場の変動を予想すること。また、その予想によって売買すること。
4.人に思いをかけること。恋心。「何の—がありて、美形の女の方より、指爪を放しやるべし」〈浮・禁短気・二〉
5.思いをかけた人。恋人。情人。「この—の心算用をすまさせいでは」〈浮・禁短気・一〉
二《動詞「おもう」のク語法》
1.思うこと。「あしひきの山は百重ももへに隠せども君を—止む時もなし」〈万・三一八九〉
2.(副詞的に用いて)思うことには。思うには。「里見れど里も見かねて怪しみとそこに—」〈万・一七四〇〉

(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

思惑の語源は動詞の「思う」

「思惑(おもわく)」の語源は動詞の「思う」です。初めは思うの名詞化として「思はく」が用いられていましたが、次第に「思わく」へと形が変化しました。

その後、「わく」に「惑」という漢字が当てられ、「思惑」と表記するようになったのです。いつ頃から「思惑」と書くようになったのかは明らかになっていませんが、一説では江戸時代の後期以降と考えられています。

「思惑(しわく)」の意味

「思惑(しわく)」は仏教用語を表しており、意味は「人に生まれつき備わっている欲」です。具体的には「貪(とん)・瞋(しん)・痴(ち)」などの煩悩を指します。貪は人や物への執着心、瞋は人や物を恨む心、痴は愚かさのことで、これらは修道によって断ち切られると考えられています。

「思惑(しわく)」の辞書での説明を確認し、意味を整理しておきましょう。

【思惑:しわく】
仏語。修道で断ち切られる貪(とん)・瞋(しん)・痴・慢などの煩悩(ぼんのう)。修惑(しゅわく)。

(引用〈小学館 デジタル大辞泉〉より)

おもわく・しわくの使い方

「思惑(おもわく)」と「思惑(しわく)」は意味が異なるため、それぞれの使い方を理解することが大切です。「思惑(おもわく)」は使い方が2パターンに分かれており、「思うところ」として使う場合と、「他者の考え」として使う場合があります。

思惑

一方、「思惑(しわく)」は物事の進行を妨げるものについて述べる際に使うのが基本です。次項からはそれぞれの例文や言い回しをご紹介します。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!