Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 漢字クイズ

2023.10.17

「一寸」は何センチ?読み方やことわざ、「一寸先は闇」の意味も解説

「一寸法師」や「一寸先は闇」などの言葉で知られる「一寸」とは、何センチを指すのでしょうか。意味や読み方から、「一寸」を用いたことわざまで解説します。

Tags:

「一寸」の意味や読み方とは?

 「一寸法師」「一寸先は闇」「一寸の虫にも五分の魂」などの言葉はおなじみの人も多いことでしょう。まずは、「一寸」の詳しい意味や読み方からチェックします。

意味や読み方

「一寸」は「いっすん」と読みます。辞書によると、意味は次の通り。

1 尺貫法の長さの単位。→寸
2 わずかな時間・距離・量、また小さい物事のたとえ。(<小学館 デジタル大辞泉>より)

1にある、尺貫法(しゃっかんほう)とは、日本古来の長さや面積を測るための単位のこと。「尺」は長さ、「貫」は質量を表します。実は1951年に尺貫法は廃止されているので、公的な取引や証明で、これらの単位を使うことはできません。しかし、建築や不動産の世界では、今も尺貫法の単位「分・寸・尺・間」などが使われます。家を新築・リフォームする時など、知っておくと便利です。

2の使い方は、一寸が転じて、「わずかな時間や距離」「小さい物事」を表す比喩的なもの。「一寸先」などは、「ほんの少し先」という意味です。

一寸意味使い方例文類語言い換え 

他に、「一寸」は「ちょっと」の当て字として使われるケースも。ひらがなの「ちょっと」は、「ちっと」が音変化して「ちょっと」になったもの。軽く呼びかける時に「ちょっと、ちょっと、◯◯さん」などと言いますね。その「ちょっと」に漢字を当てると、「一寸」に。覚えておくと便利でしょう。

「一寸」を使ったことわざ

「一寸」はことわざにも登場。例えば、「一寸先は闇」「一寸の虫にも五分の魂」といったことわざが有名です。さて、どんな意味なのでしょうか。

一寸先は闇(いっすんさきはやみ)

先のことはまったく予測できない、見通すことができない、つまり「未来は予測できない」という意味です。例えば、真っ暗で光が全く入らない「闇」の中にいる時を想像してみてください。暗闇の中では、目を大きく開いても、ほんの少し先も何も見えません。つまり、「一寸先は闇」の「闇」は、何が起きるかわからない状態のこと。特に、良くないことが起きることを表します。

一寸の虫にも五分の魂

「一寸の虫」は「小さな虫」です。「五分の魂」の「五分」も尺貫法の単位「分」からきています。「一分」は「一寸」の10分の1の大きさなので、五分は「一寸」の2分の1に。「一寸の虫にも五分の魂」は、体の半分ほどの魂となり、占める割合が大きい様子です。つまりは、「どんな弱小なものにも、それ相応の意地や考えがあるので、ばかにしてはいけない」という意味です。

「一寸」とは何センチ?

「一寸」は、昔の長さの単位。今のメートル法の単位に当てはめると、約3センチです。例えば「五寸釘」は5寸の長さの「釘」で約15センチのサイズ。服のサイズも「寸法」と表現しますね。

また、着物を仕立てたり、浴衣のサイズなどでも「尺」という単位が使われるので、目にしたこともあるでしょう。日本の昔ばなしで有名な「一寸法師」は、背丈が一寸ほどの子どもが鬼退治をする話。背丈が1寸ということは、なんと3センチ! 確かに鬼のおなかの中に入って、鬼をやっつけられるサイズですね。

一寸意味使い方例文類語言い換え

使い方を例文でチェック!

ことわざにも使われている「一寸」。実際にはどのように使うのかを例文で見ていきましょう。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!