Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE ことわざ

2023.09.28

【敷居が高い】←正しく使えてる?意外と知らない本当の意味

門を塞ぐ

「敷居が高い」の本来の意味と、まったく同じ意味を持つのが「門を塞ぐ」。「もんをふさぐ」と読みがちですが、正しくは「かどをふさぐ」と読みます意味は、「義理を欠いたために、相手の家に行きにくくなる」です。現在ではあまり使われることのない表現ですが、類語として覚えておくと便利でしょう。

気後れ

「恥ずかしさや緊張のために、心がひるむこと」を意味する「気後れ」。「敷居が高い」は、不義理や失態などの理由で心がひるんでいる状態ともいえるので、類語表現として使えます。ただし、「気後れ」には、「家に行きづらい」という意味は含まれていません。そのため、使う時には「あの事件以来、友だちの家に行くのを気後れしてしまう」などのように、「家に行きづらい」という言葉を補うようにしましょう。

敷居が高い意味類語言い換え気後れ

頭が上がらない

「頭が上がらない」とは、「引け目を感じて、対等な立場でいられない」という意味の言葉。相手に借金をしている、失敗をして迷惑をかけてしまった等が原因で、相手に引け目を感じている状態の時に使います。こちらも、「気後れ」同様に、「家に行きにくい」という意味は含まれていないので、使う時には注意しましょう。

英語表現は?

「敷居が高い」の英語表現を見ていきましょう。「敷居が高い」をそのまま言い換える英語はないため、「行きにくい・会いにくい」という英語とともに、「そうなってしまった理由」を文章で表す必要があります。

ここでは、「~しにくい」という表現を紹介。「hesitate to」「feel hesitant to」がそれにあたる表現です。そのほか、「~するのを気にする」という意味の「feel self-conscious about」も使えるでしょう。例文をいくつか紹介しますので、参考にしてみてください。

・I feel hesitant to visit him because of a huge fight.(大喧嘩をしたために、彼に会いづらい)
・I haven’t contacted my father for so long that I feel self-conscious about coming.(長い間父に連絡をしていないから、行きにくい)

最後に

「敷居が高い」は、「義理を欠いてしまったためにその人に会いにくい」という意味の言葉です。「敷居が高い」を、「高級すぎるために気軽に行きにくい」という意味で覚えていた人も多かったのではないでしょうか。これを機会に本来の意味をしっかり覚えて、正しく使えるようになっていきましょう。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!