Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2024.04.26

「老舗」の正しい意味は? 語源や使い方、日本の老舗を解説

 

和菓子

(c) Adobe Stock

伝統ある

ある物事が、昔から長く受け継がれてきたことをさす「伝統」という言葉。「老舗」も、何百年にもわたり、そのお店が続いていることをさす言葉なので、言い換え表現としてぴったりでしょう。

由緒ある

「由緒(ゆいしょ)」は、「物事の始まり」や「いまに至るまでの立派な歴史」という意味を持ち、「由緒ある」で、「立派な歴史を持つ」という意味になります。「由緒ある家」などと使われる場合が多いですが、「お店」に対しても使える表現です。

格式高い

「格式」とは、身分や家柄、地位などをさす言葉です。「格式高い」で、「地位が高い」という意味になります。「老舗」は、代々続く歴史のあるお店のため、歴史の浅いお店とは一線を画す存在。そうしたニュアンスから、「格式高い」は「老舗」の類語の一つといえるでしょう。

英語表現とは?

「代々続く古いお店」を意味する「老舗」。英語であらわす場合には、「a long-established store」という表現が最適でしょう。「established」は、創業や設立という意味の単語。「長い」を意味する「long」と合わせて、「長い歴史を持つお店」=「老舗」という表現になります。

「store」は、企業を意味する「company」や、ホテルを意味する「hotel」などに置き換えて使うことも可能。そのほか、シンプルに「That store has a long history.(あそこのお店は長い歴史を持っている)」という表現でも伝わるでしょう。

最後に

「代々続くお店」のことをさす「老舗」。「老舗店」の商品を購入してみたり、「老舗旅館」に宿泊してみたりして、「老舗」が代々紡いできた伝統に触れてみてはいかがでしょうか。

TOP画像/(c) Adobe Stock

1 2

【関連記事】

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!