Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE ことわざ

2023.11.27

【弁慶の泣き所】とは「唯一弱い部分」という意味|由来や例文、類語などを解説

 

「弁慶の泣き所」は「向こう脛(ずね)」を指し、唯一弱い部分を意味することわざです。源義経の家来として活躍した「武蔵坊弁慶」が由来となっています。本記事では「弁慶の泣き所」の意味や由来、例文、類語を解説します。

Tags:

「弁慶の泣き所」とは「唯一弱い部分のこと」

「弁慶の泣き所」は、唯一弱いところである「向う脛(ずね)」を指します。「向う脛」とは脛の前面という意味で、この言葉の由来となった弁慶だけでなく、すべての人の弱点とされています。そのため、脛を打った時は「弁慶の泣き所を打った」と表現するのです。

弁慶の泣き所

また、「弁慶の泣き所」はその人が持ち合わせる急所や弱点を例えるときに使われます。弱点は身体的な急所だけでなく、唯一苦手なことや他者に隠したいことも同様です。

例えば、スポーツで素晴らしい成績を持つ選手でも、他人の前で話すことが苦手という場合は「弁慶の泣き所」であるといえます。ただし、「弁慶の泣き所」で例えるのはその人の「唯一」の弱点です。複数の弱点がある場合には使えないため、注意しましょう。

「弁慶の泣き所」の由来

「弁慶の泣き所の由来」は、鎌倉時代の「我妻鏡」のなかに登場する武蔵坊弁慶の逸話です。源義経の重臣であった武蔵坊弁慶は、大きな体で刀を振り回す強い兵だったとされます。

しかし、そんな弁慶にも唯一急所があり、それが向う脛だったそうです。そのため、弁慶でも泣いてしまう弱点という意味で、「弁慶の泣き所」という言葉が生まれました。

ちなみに、向う脛は筋肉が少なく衝撃が骨に伝わりやすく、他の部位に比べて痛みを感じやすい部分といえます。ただし、実際には弁慶は架空の人物ではないかという説もあり、実際に弁慶の弱点が向う脛だったかどうかは分かっていません。

「弁慶の泣き所」は一か所ではない

前述の通り、「弁慶の泣き所」は主に万人の急所である向う脛です。しかし、ほかにも人間の急所になる場所がいくつかあります。

例えば、首の後ろにあるくぼみの「盆の窪」は、脊髄につながる延髄が近くにあるため弱点になります。また、自由が効かない場所の「中指の第一関節から先」も、「弁慶の泣き所」の一つといえるでしょう。

中指は第二間接を曲げた状態だと、その先に力を入れられなくなります。このように、「弁慶の泣き所」に相当する部位は一か所に限らないと知っておきましょう。

「弁慶の泣き所」を使った例文

「弁慶の泣き所」は、単純に身体的な弱点とその人の持つ唯一の弱点、のどちらの意味でも使えます。

弁慶の泣き所

日常生活でもよく使われるため、具体例をもとに正しい文章を理解しておきましょう。「弁慶の泣き所」を使った例文は、以下の通りです。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!