Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2023.10.28

「今後ともよろしくお願いいたします」の正しい使い方|4つのNGシーンとは?

 

「何卒(なにとぞ)」や「切に」で強意する

「これからもお世話になるので、どうかよろしくお願いします」という気持ちを強く持っているときは、「何卒(なにとぞ)」や「切に」を使って強意することができます。

例えば、子どもの担任に挨拶するときや、仕事上でいつもお世話になっている方に挨拶するときは、「何卒、今後ともよろしくお願いします。」や「今後とも切によろしくお願いします。」のように表現できるでしょう。

「今後ともよろしくお願いいたします。」のNGシーン

「今後ともよろしくお願いいたします。」はプライベートでもビジネスでも使える便利な言葉です。目上の人に使っても失礼にはならないだけでなく、メールなどにも使えるので、大抵のシチュエーションで「今後ともよろしくお願いいたします。」と挨拶できます。

しかし、「今後ともよろしくお願いいたします。」があまり適さないシーンもいくつかあるので注意が必要です。特に次の3つのシチュエーションでは、「今後ともよろしくお願いいたします。」はふさわしくないかもしれません。

考えているビジネスマン

・謝るとき
・親しい相手
・今後の付き合いがないと思われる相手

それぞれのシチュエーションで、なぜ「今後ともよろしくお願いいたします。」がふさわしくないのか解説します。

「今後ともよろしくお願いいたします。」の3つのNGシーン
  1. 謝るとき
  2. 親しい相手
  3. 今後の付き合いがないと思われる相手

謝るとき

「今後ともよろしくお願いいたします。」はお世話になった方や、これからお世話になる方に伝える挨拶の言葉です。謝罪の要素は含まれていないので、謝らなくてはいけない場面では使わないようにしましょう。

例えば、発注ミスをしてしまい、クライアントに多大な迷惑をかけたとします。クライアントが「別に構いませんよ」と許してくれた場合には、つい、これからもお世話になるという思いを込めて「今後ともよろしくお願いいたします。」と言いたくなってしまうかもしれません。

しかし、相手に迷惑をかけたうえに、これからもお世話になりたいと伝えるのは、少々厚かましい印象になることがあります。「この度は本当にご迷惑をおかけしました。今後はこのようなことがないようにします」と謝罪の気持ちをストレートに伝えるようにしましょう。

親しい相手

「今後ともよろしくお願いいたします。」は丁寧な挨拶の言葉です。普段から親しくしている相手に「今後ともよろしくお願いいたします。」と伝えると、他人行儀な印象を与えてしまいます。

場合によっては、相手に「もしかして親しいと思っていたのは私だけなのかな?」と思わせてしまうこともあるので、使わないようにしましょう。

今後の付き合いがないと思われる相手

「今後ともよろしくお願いいたします。」は、これからもお世話になることがわかっている相手に使うことが一般的です。もう二度と会うことがないと思われる相手や、これからは今までのように付き合うことはないと考えられる相手に対しては、ふさわしい言葉とは言えません。

「今までお世話になりました」などのように、過去形で話すほうが適しています。

適切なシチュエーションで正しい言葉を使おう

「今後ともよろしくお願いいたします。」は便利な言葉ですが、どのシチュエーションでも使えるわけではありません。

謝罪のシーンや親しい相手、今後の付き合いがないと考えられる相手には、「今後ともよろしくお願いいたします。」ではなく、状況に応じた適切な言葉を使うようにしましょう。

1 2

▼あわせて読みたい



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!