有頂天
「有頂天」は、馴染みのある言葉でしょう。あらためて意味をおさらいすると、「有頂天」の意味は「得意の絶頂であること」。「得意げなようす」を意味する「意気揚揚」の言い換え表現として使えるでしょう。
「意気揚揚」の対義語は?
続いて、「意気揚揚」の対義語を見ていきましょう。
意気消沈
「意気消沈(いきしょうちん)」は、「元気がなくなり、落ち込むこと」という意味。「意気」という言葉に、「衰える」という意味の「消沈」を合わせた四字熟語です。なお、「消沈」を、「気力がくじけて元気がなくなること」という意味の「阻喪(そそう)」に置き換えた、「意気阻喪(いきそそう)」という四字熟語もあります。意味は、「気力が失せ、弱ること」。合わせて覚えておくといいでしょう。
垂頭喪気
「垂頭喪気」は「すいとうそうき」と読みます。「垂頭」が「頭を垂れる」、「喪気」が「元気がなくなるさま」という意味。2つを合わせて、「元気をなくしてしょげること」を表す言葉です。
また、「垂頭」を「灰心(かいしん)」という言葉に置き換えて、「灰心喪気(かいしんそうき)」という表現でも同じような意味で使えます。「灰心」とは、火が消えて冷たくなった灰のように「元気がなく、しょげていること」です。
「意気揚揚」の英語表現とは?
「意気揚揚」の英語表現には何があるのでしょうか。一緒に見ていきましょう。
triumphant
まず、「意気揚揚」の英語表現に挙げられるのは「triumphant」です。意味は「得意の」「勝ち誇った」「成功した」など。なお、「triumphant」の名詞である「triumph」に「in」を付けて「in triumph」という表現や、副詞である「triumphantly」という表現でも使うことができます。
<例文>
He is triumphant.(彼は意気揚揚としている)
She returned in triumph.(彼女は意気揚揚と帰ってきた)
The players marched triumphantly.(選手達は意気揚揚と行進した)
elated
「elated」は「大得意で」という意味の英語です。「意気揚揚としている」と言いたい場合には、be動詞と一緒に使うようにしましょう。
<例文>
They are elated with success.(彼らは成功して意気揚揚としていた)
in high spirits
「in high spirits」は「意気揚揚として」「幸せな」「上機嫌で」「元気よく」などの意味を持ちます。明るく活力に満ちたようすを表す英語です。
<例文>
My boss was in high spirits.(上司は意気揚揚としていた)
最後に
「意気揚揚」がネガティブな意味合いで生まれた言葉とは、知らなかった方も多いのではないでしょうか。しかし、現在「意気揚揚」は、ポジティブな意味合いで使われることがほとんどです。「意気揚揚」と表現できる場面に遭遇したら、ぜひこの言葉を使ってみてください。