Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE ことわざ

2022.06.20

「無用の用」の意味とは? 言葉の由来や使い方、言い換え表現まで解説

 

1:無駄方便

「無駄方便(むだほうべん)」とは、無駄だと思われるような言葉や物事でも、ある手段としては役に立つこともあるという意味。「方便」とは、手段や方法、手がかりを表す言葉です。

2:不用の用

「不用の用(ふようのよう)」とは、必要ないと思われたものが、かえって役に立ったことを意味する言葉。「無用の用」と全く同じ意味を持つため、辞書によっては、無用の用と同じ、と説明されていることも。間違えて「不要の用」と書かないように気をつけましょう。

3:塵も積もれば山となる

この言葉は、聞いたことがある方も多いでしょう。塵のように小さなものも、たくさん積もれば山のように大きなものになることの例えで、小さな努力がいつか大きな成果を生むことを意味します。また、些細なこともおろそかにしてはいけないという意味もあります。

英語表現とは?

中国の古典が発祥の「無用の用」。英語でもこのような考えや表現はあるのでしょうか。残念ながら、「無用の用」と同じ意味をもつ英語のことわざはありませんが「無用」と「用」に噛み砕いて英語で表現することは可能です。最後に英語表現を確認しましょう。

It’s useful even though it looks useless.

「無用」は英語で「useless「unnecessary」「need not」と表現できます。一方「用」は「役に立つ」という意味で「useful「helpful」と表現可能です。「even though」は逆説「しかし」の意味を持つ接続詞。直訳すると、この文章は「それは役に立たなさそうに見えるけれど、役に立つ」という意味。

最後に

とっさに意味が混乱しがちな「無用の用」について解説しました。由来や使い方を通すと、言葉の意味を印象付けて覚えることができます。使い方には注意が必要で、初めは「使いにくい」と感じる言葉かもしれません。しかし、ボキャブラリーが増えて、そのときの自分の気持ちをぴったりの言葉で表現できるようになると、コミュニケーションもスムーズになります。

1 2

あわせて読みたい

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!