Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2023.03.14

「すみませんでした」は敬語として正しい?|例文や言い換え表現をご紹介

「すみませんでした」は、謝罪の気持ちを丁寧に表現した言葉です。ビジネスでも使えますが、シーンによっては別の表現が適切な場合もあるため、注意しなければなりません。本記事では、「すみませんでした」の意味や例文、言い換え表現についてご紹介します。

Tags:

「すみませんでした」の意味は?

「すみませんでした」は「すみません」の過去形で、お詫びなどを表す言葉です。漢字では「済みません」と書き、「物事が済む」「解決する」という意味の否定「済まない」の丁寧語です。

急な電話で焦っている女性 イラスト

敬語表現として間違いではなく、職場で使うこともできます。ただし、状況や相手によっては失礼にあたる場合もあるため、使うときは注意が必要です。

ここでは、「すみませんでした」の意味や使い方について詳しく解説します。

■謝罪の気持ちを表す丁寧語

「すみませんでした」は、「すみません」に、丁寧語「です」の過去形「でした」を組み合わせた敬語表現です。

「すみません」は「すまない」の丁寧語で、「言い訳ができない」「気持ちが済まない」という意味があります。「言い訳ができないほど申し訳なく思っている」という意味合いです。

すみませんは謝罪に限らず、感謝するときや声をかけるときなど幅広く使われますが、過去形になる「すみませんでした」は主にお詫びの意味で使われます。

■ビジネスシーンでも使える

「すみませんでした」は、ビジネスの場面でも使える言葉です。主に、職場内の同僚に対して使います。敬語表現のため上司に使っても間違いとはいえませんが、上司との関係性によっては失礼になる場合もあるため注意が必要です。

日常的に会話して、気心の知れている上司であれば「すみませんでした」でも問題はありません。しかし、他部署の管理職など関係性が遠い場合や顧客・取引先などには使用を控えたほうがよいでしょう。

■すいませんでしたとの違い

「すみませんでした」のほかに「すいませんでした」という場合もあり、どちらが正しいか迷うこともあるでしょう。

「すいませんでした」は単に発音しやすくするための口語的な表現で、正確なのは「すみませんでした」です。「済みませんでした」と、漢字で書けばわかりやすいでしょう。

会話で使う分にはとくに間違いと思われることは少なめですが、メールなどの文書には正確に記載しましょう

■謝罪に使用するのはあまり適していない

「すみませんでした」の「すみません」は、さまざまなシーンで使う言葉です。感謝や恐縮の意味で使うこともあり、ただ声をかけるために使う場合もあります。

そのため、お詫びの気持ちを真摯に伝える場面ではあまり適切でない言葉です。親しい間柄ならお詫びの言葉として通用しますが、正式に謝る場面では「申し訳ありませんでした」が適しています。

「すみませんでした」の例文

「すみませんでした」を使った例文をご紹介します。文脈から、「すみませんでした」のニュアンスを感じ取ってみてください。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!