Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 雑学

2023.06.26

意向とは? 正しい意味や使い方、類語、英語表現までわかりやすく解説【教員監修】

 

意向とは、物事にどう対処するかについての自分の考えのこと。日常生活だけでなく、ビジネスシーンでもよく耳にするこの言葉。当記事では正しい意味や使い方、類語、英語表現までわかりやすく紹介します。

Tags:

意向とは

日常生活の中で「ご意向」「意向表明」といった形で「意向」という表現を目にすることがあるかもしれません。当記事では、この「意向」という言葉について見ていきましょう。

読み方は「いこう」で、「意」は心に思っていること、気持ちという意味。「向」はある方向に向くことなので、自分の考えや希望、望む方向性を示す意味合いがあります。

座って会議している人たちとカラフルな吹き出しのイラスト

意向の使い方

意向はどのように使うのか、日常生活とビジネスシーン、それぞれ例文をあげて紹介します。

日常生活で

1:「私の意向は、今週末に友達と旅行に行くことです」
この例文では、自分の意図や希望を表明。自分が週末に友達と旅行に行きたいという気持ちを伝えています。

2:「家族の意向として、夏休みはキャンプに行くことにしました」
この例文では、家族全体の思いを表明。家族が夏休みにキャンプに行くことを決めたということを示しています。

3:「彼女の意向により、バーベキュー大会を開催することになりました」
この例文では、彼女の思いや希望に基づいてバーベキュー大会を開催することを決めたと述べています。

このように自分自身やほかの人々の思いや希望を伝える際に、「意向」という言葉を使って明確に表現することができます。

ビジネスシーンで

ビジネスシーンで「意向」は、主に自身や組織の考えを示すために用いられます。

1:「弊社の意向は新商品の開発時期を早めることです」
ビジネスの会議や交渉において、ほかの関係者との合意形成や意思疎通を図るために、自分や所属する組織の考えを明確にすることが重要です。

2:「私たちの意向は顧客満足度の向上に重点を置くことです」
プレゼンテーションや提案の場面で、相手に対して自分たちの希望や考え方をわかりやすく伝えることで、共通の目標やビジョンを共有することができます。

3:「私たちの意向は若年層をターゲットにした新しいマーケティング戦略を策定することです」
プロジェクトや戦略計画を立案する際には、組織の考え方や思いを明確にする必要があります。ビジョンや目標を具体化し、チームや関係者と共有することで、方向性が一致するわけです。

意向の類語・類似表現

意向には多くの似た意味の言葉があります。一緒に見ていきましょう。

座って会議をしている人たち、吹き出し内に豆電球が描かれたイラスト

意志

意志は、心に決めたことに基づいて物事を成し遂げようとする、積極的な心の働きを指します。何かを行いたいという考えのことです。たとえば、困難な状況下で諦めずに努力し続けることや、自分の信念に基づいて行動する場合に「意志」が使われます。一般的に広く使うほか、心理学・哲学・文法の用語としても使用。個人の積極的な意欲を際立たせる場合に使います。

【例】
1:一週間後の講演会に参加する意志があります。
2:彼女の意志を尊重して、今回の式典への出席を見合わせます。
3:彼の意志は固いようで、両親の反対を押し切って海外に移住しました。
4:彼は意志薄弱な人物でしたが、見事に立ち直ったのです。

意思

意思は、心に思うところ、考えや気持ちのこと。ある意図をもって何かを行うとき、その行動の元になる考えや意見のことです。法律用語でもあり、自分が何かをすることを決心し、それに向かって行動するときに用いられます。単なる考えのほか、公的な意見や団体の意見などの場合は「意思」と書く傾向があります。

【例】
1:その法案に対して賛成の意思を表明します。
2:外国人観光客と、言葉は通じなくても意思の疎通が図れたらうれしいです。
3:裁判のポイントは窃盗の意思の有無にあります。
4:彼女は企業に対して男女平等であるという意思表示をしました。

「意志」「意思」どちらも「いし」と読み、意味も似ていて間違いやすいですね。つまり、

・意志は物事を判断して実行しようとする心の働き
・意思は自分がしようとする行為に対する認識
・意向は意志を具体化するときの判断

と覚えておきましょう。

意図

意図は、あることをしよう、ある状態にしようなどと心の中で考えることや、考えた事柄のことです。

【例】
1:計画の早期実現を意図しています。
2:面接官の質問の意図を汲みとった答え方をしましょう。
3:この企画の意図が不明ですから契約はできかねます。

希望

希望は、こうあってほしいと望み願うことです。将来的な状態や結果に対しての期待や願望を表現する際に使用されます。

【例】
1:彼は大学への進学を希望しています。
2:アルバイトは週2回を希望します。
3:この調子ならメダル獲得に希望が持てます。

志向

志向は、意識や思考がある対象に向かうことです。特定の方向性や目標に向かっての意欲や傾向を指します。

【例】
1:私はアウトドア志向だからキャンプに行きたいと思います。
2:彼女は本物志向だから、手づくりのお菓子は好まないかもしれません。
3:上昇志向の彼は、転職したとしてもすぐに出世すると思います。

意向の英語表現

意向の英語表現にはどのようなものがあるのか、見ていきましょう。

湖とキャンピングカーのイラスト

1:intention

意向に一番近いといえる英語表現として「intention」が挙げられます。動詞である「intend」の名詞形です。「intend to do」で「〜することを意図する、〜するつもりだ」という意味になります。

1:Could you please tell me your intentions?
あなたのご意向を伺えますか?

2:They intend to participate in that.
彼らはそれに参加する意向です。

3:I respect your intention.
私はあなたの意向を尊重します。

2:wish

「wish」はさまざまな使われ方をしますが、「~を望む」「思う」などの意味があり、意向に近い意味を持つといえます。

1:I bow to a person’s wishes.
人の意向に従います。

2:Don’t go against his wishes.
彼の意向に逆らってはいけません。

3:Imperial wishes
国王の意向

まとめ

意向という言葉は普段耳にすることが多いと思いますが、きちんと意味がわからずに使っていた人も多いかと思います。「意向」と似た意味を持ち、人の考えや目的を表現する際に使用される言葉も多かったですね。これらはどれも人の内面的な気持ちや思考を示すことに重点が置かれています。文脈やニュアンス、場面に応じて使い分けられるようにしていきたいところです。

武田さゆりさんのプロフィール写真

執筆

武田さゆり

国家資格キャリアコンサルタント。中学高校国語科教諭、学校図書館司書教諭。現役教員の傍ら、子どもたちが自分らしく生きるためのキャリア教育推進活動を行う。趣味はテニスと読書。

あわせて読みたい



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!