Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 職場の悩み

2023.12.24

「ワンマン」てどういう意味?どんな人を指す?詳しい意味から使い方までご紹介

責任感が強い

責任感とは、自分の仕事や行為についての責任を果たそうとする気持ちのことです。責任感が強い人は、自分の行動に対して「最後までやり遂げよう」という気持ちが強いため、安心して仕事を任せられます。

・彼女は責任感が強いため、この役に適任だと思われる。

・もう少し責任感を強く持ったら?すぐに途中で投げ出すなんて、情けないよ。

 

ワンマンと反対の意味で使われる言葉

ワンマンとは異なり、独裁的ではない状況では、次の言葉が使われることがあります。

オフィスでのチーム イラスト

(C)Adobe Stock

それぞれの使い方やニュアンスについて見ていきましょう。

ワンマンと反対の意味で使われる言葉
  1. チームプレー
  2. 合議制

チームプレー

チームプレーとは、個人の成績よりも、チームの勝利や仕事の円滑化を優先させた共同プレーのことです。チームを組んで仕事をするときや団体競技では、チームプレーができる人材が求められます。

・彼は自分の手柄ばかりを求める。このプロジェクトチームに、チームプレーができない人は不要だと思う。

・素晴らしいチームプレーにより、個々の能力以上の結果が得られた。

 

合議制

合議制(ごうぎせい)とは、合議によって物事を決定する制度のことです。単独行動や、特定の人が重要な決定をすることは認められないため、より多くの人の意見が反映されるようになります。

・基本的には合議制で物事を進めている。

・合議制は優れた制度だが、意思決定までに時間がかかり、ビジネスのスピードが失速するというデメリットもある。

 

他人に使うときは注意をしよう

男性 イラスト

(C)Adobe Stock

ワンマンは、単に「ひとり」を意味するときにも使われる言葉ですが、独裁的といったネガティブな意味で使われることもあります。そのため、他人に使うときは注意が必要です。

主導的に活躍する人を表現するときには、「リーダーシップがある」や「責任感が強い」などのポジティブな言葉を選ぶことをおすすめします。適切な言葉を選択することで、円滑な人間関係を築きましょう。

メイン・アイキャッチ画像:(C)Adobe Stock

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!