ヒントは、脚のなが~いあの昆虫です!
【水馬】と書いて、みなさんは何をイメージするでしょうか?
馬という漢字が使われていますが、実は馬の一種ではなく、動物でもありません。
ヒントは雨・脚が長い・昆虫です。
「雨×脚が長い」でひらめいた人もいるでしょうか??
さて、気になる答えは?
正解は…
【あめんぼ】
でした!
【水馬:あめんぼ】
半翅(はんし)目アメンボ科の昆虫。中脚と後脚が体長より長い。池などの水面を滑走し、水面に落ちた昆虫を捕食する。体は飴のにおいがする。みずぐも。かわぐも。あしたか。あめんぼう。
〈小学館 デジタル大辞泉〉より
水馬はどこからくる?
子どものころ、水たまりに水馬が突然現れて、どこから来たのだろう?と不思議に思ったことはありませんか?
実は水馬には羽がついており、エサや水の量が減ってくると他の水たまりへ飛んでいくのです!
水に生息する昆虫というイメージが強い水馬ですが、水たまりを見つけたら周りを注目してみては。空を飛んでいる水馬のレアな瞬間を見られるかもしれません。
あわせて読みたい
▶ヒントは花の名前!【山茶花】この漢字読めますか?
▶読めそうで読めない!【土筆】はなんと読む?ヒントは春に見かけるアレ!
写真・イラスト/(C)Shutterstock.com