Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 健康

2021.11.28

【この冬の温活対策】中から外から、全方位の体温め大作戦!

あっという間に冬本番になり、年末年始の準備も始まるころ。と同時に「冷え」が悩ましい季節に突入しました。みなさんはどのように対策していますか? 暖房で部屋を温めても、なぜか手足だけは冷たい、おなかが冷えている…。こんな経験はありませんか。ここでもう一度、「冷えないからだづくり」を見直してみましょう。

Tags:

平年より寒い冬がくる!? 「冷えない体」づくりは早めに

まずはあなたの「冷え」をチェック!

肩こり、低血圧、生理痛…。いずれの症状も「冷え」からきている可能性は大。現代人の半分以上はからだが冷えていると言われている一方で、毎日の忙しさのなかで冷えは放っておかれがち。

2021年の冬は「平年よりも寒い」という予報もあって、なおさら気になるところ。慢性化したり、冷えが進んだりしてしまっては、美にも健康にも深刻な影響が。しっかり対策するためには、冷えを自覚することが重要です。まずは、からだの声に耳を傾けてみましょう。下のページのチェックでひとつでもあてはまる人は、からだが冷えている可能性が。すぐに対策を始めたいものです。

いくつ当てはまる!? あなたの『冷え』をチェック

体を冷やす食べ物・温める食べ物をおさらい

冷えない体づくりの内側からの対策は、やっぱり食事から。常温以上の食べ物や飲み物を普段から意識してとることで、冷え対策につながります。食材は、寒い地方で採れたもの、冬のもの、色の濃いものなどを選ぶのがポイント。

野菜は玉ネギ、かぼちゃ、わらび、にら、小松菜、にんにくなど。果物はざくろ、あんず、くるみやなつめなどを積極的にとりましょう。からだを冷やす食べ物は、蕎麦、小麦、豆腐、タケノコ、ナス、トマト、ほうれん草、きゅうりなどがあります。ほかにも、よく噛んで食べることが冷えには効果あり。体を温める野菜を使ったお鍋もいいですね。

『冷え』に効く習慣を手に入れる!

体を温め骨を強くする「くるみ」で食養生

寒い冬は肌の乾燥や運動不足も気になります。放っておくと筋肉や骨が弱り、歳を重ねるごとに影響も大きくなります。

そこで、くるみを積極的にとってみませんか。栄養価が高く、滋養強壮も期待できます。くるみは骨を強くし、からだを温める作用もある優秀な食材なのです。また、旬のりんごは消化機能や呼吸機能を助け、肌の乾燥を防ぐ役割もあります。寒い冬はくるみとりんごをとって、からだを内側から強くしましょう。

小雪(しょうせつ)/運動不足に注意しつつ、冬の食材で栄養補給

部屋の温度を高くするだけでなく、根本となる冷えは内側から対策していくのがポイント。最近調子がよくない人は、まずは食事で体を温めることから始めてみませんか。忙しい中でも、からだの声を聞き逃さないで。滋味深い冬の食材を楽しみながら、寒い冬を乗り越えましょう。

情報提供/ワコール

写真/Shutterstock.com

こちらの記事もたくさん読まれています

【みんなの実態調査】寝るときのブラ、どうしている? 冬の夜中のおっぱい事情
夏の疲れが出たら、旬の「さんま」と「ツボ押し」で体をいたわる
【みんなの実態調査】まだまだ続く寝苦しい夜、夏のパジャマどうしてますか?

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!