Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY 脱毛

2025.01.11

冬もムダ毛ケアしてる人は何割? おすすめの自己処理アイテム、脱毛の疑問もチェック【300人に聞きました】

Domani読者にライフスタイルについて調査! 今回は冬のムダ毛ケアについて、気になるアンケート結果を紹介します。

Tags:

思いがけず肌を出すシーンでも対応できる?

冬は着込むことも多く、ムダ毛ケアをお休みする人も少なくないかもしれません。しかし、腕まくりしたときや温泉・足湯に入るとき、シアーアイテムを着用したときに「失敗した! 」と思った経験はありませんか?

そこで、冬でも定期的にムダ毛ケアをしているのか、Domani読者にリサーチしてみました。

ムダ毛ケアをしているかのアンケート調査結果円グラフ

「冬でもムダ毛ケアをしている」という回答が半数を占める結果に。次いで「冬はムダ毛ケアをしていない」人が30%となりました。防寒により肌見せがほとんどなくなるとはいえ、うっかりによる失敗などがないよう冬も日頃からケアしている人が多いようです。また、永久脱毛済みでほとんどケアをしなくて済む状態の人が20%もいることがわかります。

おうちでケアできるおすすめアイテム

光美容器と付属品

▲ブラウン スキンアイエキスパート PL7263 [光美容器本体、コンパクトヘッド×1、ワイドヘッド×1、ヴィーナスカミソリ、プレミアムポーチ]

サロンでの「カウンセリング→お手入れ→次回予約」という各ステップから学び、まるでサロンのような体験をおうちでもできるように開発された家庭用光美容器。ハイパワー設計とスピード照射を両立しているのもポイント。

AIが部位ごとのパワーもスケジュールも調整!「ブラウン」のスマート光美容器

 

シック 水色のフェイシャルシェービングバームパッケージ▲サロンプラス フェイシャルシェービングバーム

スティックタイプで簡単に顔全体に塗り広げられるフェイシャルシェービングバーム。2種類のボタニカルオイル(保湿成分)、ローズヒップ油とアンズ核油(保湿成分)が皮膚を保護するうるおいのバリアを作り、さらに顔そり後の保湿オイルとしても使える。

シック 黒とピンクのフェイスシェーバー▲サロンプラス トーンアップ フェイススムーサー ホルダー(刃付き)

おうち美容をもっとスペシャルなものにしてほしいという想いから誕生した、古く不要な角質とうぶ毛の除去ができるフェイシャルシェーバー。「替刃式」を採用し、替刃カートリッジを使用することで、直接刃に触れることなくハンドルに替刃を装着可能。

メイクのノリも変わる顔のうぶ毛の処理。摩擦軽減が大切だからこそ投入すべきアイテムはコレ!

セルフケア方法はこちらの記事を参考に!

気になる脱毛のアレコレもチェック

医療脱毛のメリットは?

「『医療脱毛』は、医師または医師の監督・指示のもと看護師が行なう脱毛のこと。毛を生やすもととなる組織を、医療用レーザー脱毛機を使用して破壊します。組織を破壊する行為自体が『医療行為』にあたるため、脱毛は医療機関でのみ可能です。『医療脱毛』では、常駐する医師が適切に対応 (治療) するため、安心して施術をお受けいただけることもメリットの1つだと思います」(大地まさ代先生)

病院を選ぶときにチェックすべきポイント

「医療機関による医療脱毛だとしても、医師によるリスク説明や診察が不充分であったり、施術をする看護師の技術が未熟であったりするなど、本来の脱毛効果が得られない場合があります。また、それにより患者さまは大きな不安を抱いてしまうことも。施術の効果をより高くするためには、患者さまと我々スタッフとの信頼関係がとても大切だと考えています。

そのため、『脱毛場所』を選ぶ際は脱毛の技術や効果が高いことはもちろん、患者さまが抱える思いに寄り添ったホスピタリティを提供しているか、あらゆる面で患者さまにご満足いただける環境を整えているかが大切だと思います。これができているからこそ、本当の意味での『正しい脱毛』だと私たちは考えます」(大地先生)

痛い?恥ずかしい?【VIO脱毛の疑問】に医療脱毛の医師が答えます

全身を鏡で見ている人のイラスト

(c)AdobeStock

VIO脱毛って実際にどう? 快適さとは?

「一番は、生理時期のムレや経血が毛につく煩わしさ、においが気にならないことだと思います。ただ、『毛があると不衛生』『膣炎や感染症になりやすい』というわけではありません。毎日お風呂に入っていれば毛があっても清潔さは保てます。VIO脱毛は美容面のイメージが強いですが、最近は介護に向けたケアとしても耳にします。40代の方にはまだ先の話ですが、介護されるようになったとき、排便が毛に絡むと不衛生ですし、お世話をする人の手間にもなるので、その緩和のためにも脱毛する人が増えています」(福山千代子 先生)

【婦人科医監修】美容面だけじゃない【VIO脱毛】|40代で済ませておくべきもう一つの理由とは?【40代のフェムテック】

年々「介護脱毛」に意識が高まっている

「介護脱毛」とは、「自分の老後を想定し、介護が必要になった時に排泄後の拭き取りや清拭時に介護者(第三者)に対し負担をかけないよう、毛が黒いうちにあらかじめアンダーヘア脱毛をしておく」行動のこと。リゼクリニックがデリケートゾーンの脱毛を希望するミドル世代が増加していることに着目し、2016年のアンケート調査を経て「介護脱毛」という行動を命名しました。

メリットとしては「陰部の炎症や感染症を防ぐ」「オムツ交換時のニオイを軽減する」「介護者の清拭が楽に(日本人特有の相手への思いやりやマナーの一環)」などが挙げられます。介護脱毛を希望する理由において、比較的男性は自身の生き方やライフスタイルをよりよいものにする目的、女性の方は介護を意識した目的をもった人が多いようです。

年々意識が高まる「介護脱毛」とは?メリットや人気の理由【医師解説】

【調査概要】
対象:Domaniのメルマガ会員。小学館IDアンケートフォームによる回答。
回答数:340
期間:2024年11月14日〜12月1日

メイン・アイキャッチ画像:(c)AdobeStock

あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!