【目次】
・長い前髪をアレンジしよう
・フェミニンアレンジ
・大人らしいアレンジ
・ヘアアイテムでアレンジ
長い前髪をアレンジしよう
少し前髪が伸びてきて、中途半端な長さに悩んでいる人も多いでしょう。長めで扱いに困る前髪は、簡単なアレンジでグッとおしゃれに様変わりします。忙しい女性でもほんのひと手間で一気に可愛く仕上がるのです。今回は、大人の女性に似合うセット9選をご紹介します。
似合う髪型はどう決まる?
長い前髪と言っても、顔の形やヘアスタイルによって印象は大きく異なります。まずは、あなたに似合う前髪を確認していきましょう。長めの前髪が似合うのは、丸顔さんとベース型さんです。丸顔さんは、ワンレングスのようにサイドの髪と同じくらいの長さまで伸ばすことで顔周りをスッキリ見せることができます。エラの張りが気になるベース型さんは、前髪をあごのラインに揃えておきましょう。ちょうど輪郭が隠れ、小顔効果が期待できます。
丸顔に似合う髪型はこれだ!ボブ〜ロングまで輪郭をカバーする40代大人の小顔ヘア8選
面長さんや頬骨の高い方は前髪を伸ばすことで返って顔が強調されてしまうかもしれません。面長顔の方は、前髪を伸ばすとより顔の長さが目立ってしまうため、短めにカットすると小顔効果が期待できます。
丸顔に似合う髪型はこれだ!ボブ〜ロングまで輪郭をカバーする40代大人の小顔ヘア8選
また、頬骨の位置が高く出っ張って見える方は前髪の長さを頬骨の高さに揃えて出っ張りを目立ちにくくするという方法も。自分の顔の形に合った前髪を見つけることで、ぐっとおしゃれなスタイルになるだけでなく顔の悩みもカバーできるのです。まずは、鏡で自分の顔の形を把握し似合うスタイルを見つけましょう。
フェミニンアレンジ
女性らしい上品なスタイルは、ちょっとしたお出かけや参観日などの行事でも大活躍します。簡単にできるフェミニンなアレンジを見ていきましょう。
きちんとまとめた上品スタイル
長い前髪はスッキリまとめると、邪魔になりません。その際、ひと手間かければより女性らしさがアップします。ぱっつんの長さから少し伸びてきた前髪は、センター分けにしてまとめましょう。左右の前髪をねじりながら耳の上でまとめることで立体感が出ます。前から見たときも髪に動きが出るので、簡単ながらもしっかりアレンジされた感が出るのでおすすめです。
鼻の位置よりも長い前髪は、後ろに持っていきましょう。その際、前髪を五つくらいに分けて、それぞれねじってピンで留めるとこなれ感が出ます。ちょんちょんと出てしまう産毛は、ワックスで馴染ませてあげましょう。
【可愛い前髪アレンジ】30代、40代におすすめのスタイル12選
清楚な印象のシースルーバング
薄めの前髪でおでこの見えるシースルーバングは、可愛らしい雰囲気に仕上がります。しかも、少し長めの前髪でも量が少ないので邪魔になりません。可愛いこなれ感のあるシースルーを作るには前髪の量がポイントです。鏡を見ながら前髪の量を調節し、多すぎる前髪はピンを使って後ろにまとめましょう。まとめる際に、ねじりながらまとめると髪と自然に馴染みます。垂らした前髪はコテでワンカールさせ、ワックスをちょっと付けることで束感が出るのでおすすめです。
【可愛い前髪アレンジ】30代、40代におすすめのスタイル12選

内巻きカールは可憐な雰囲気に
内向きカールにすれば、カールで前髪が短くなり可愛らしい雰囲気になります。巻くだけでできる簡単ヘアアレンジです。前髪は内側と外側で分けて巻きましょう。
まず、内側の前髪を巻いていきます。内側の前髪は、下向きに伸ばして根元から毛先まで全体的にくるっと巻きましょう。そして、外側の髪は持ち上げながら巻いていきます。両方の前髪を巻いたらそれぞれ馴染ませてあげましょう。それぞれの前髪が重なり、エアリー感を演出できます。最後に、ワックスを毛先に少しだけ付けて動きを出したら完成です。
ミディアムヘアとロングヘアの違い|今どきなヘアスタイルやアレンジを紹介
大人らしいアレンジ
今人気の「かきあげヘア」をはじめ、大人らしいアレンジは長めの前髪で簡単にできます。オイルを使うと、色っぽさも演出できるのです。大人な女子会や、デートなどで使える大人の女性らしいアレンジをご紹介します。
衝撃の表紙デビュー!ビジュアル・エディター望月芹名、撮影前日のヘアカットに密着

ショートボブにかきあげバングが似合う
ショートボブにかきあげバングは、今っぽいセクシーな雰囲気に仕上がります。前髪を斜めうしろに持ち上げてかきあげましょう。そして、トップの部分がふんわりとなるように根元から巻いていきます。その際、毛先にちょっとだけオイルをプラスすることでより色っぽく仕上がるのです。サイドの髪も、ふんわりと巻いて前髪と馴染ませてあげましょう。髪全体をオイルで馴染ませると、抜け感のあるウェットヘアの完成です。
スタイリングしやすくて小顔に見えるショートボブ、あります!【美人系ボブカタログ】

ワンカールの流し前髪で
ワンカールの流し前髪は、とても簡単にできるので忙しい朝にもおすすめです。コテで巻くと型が付きすぎてしまうのでカーラーなどを使用するのがおすすめです。前髪を7:3に分け、7の部分に根元からカーラーを付けます。5分ほどそのままにしておけば、ふんわりとした流し前髪の完成です。オイルをつけるとべたついてしまうので、軽めのスプレーを振ってキープさせましょう。
40代女性に似合う髪型を厳選!ショート・ボブ・ミディアム・ロングのおすすめをピックアップしました

ラフでナチュラルなセンター分け
前髪をセンター分けにして細巻きにすることでラフな雰囲気に仕上がります。その際、前髪をピシッとセンターに分けるのではなく少しジグザグにしておくのが色っぽく見せるためのポイントです。少しずつ前髪をとり、細めのコテでゆるめに巻いていきましょう。毛先は外巻きに、その他の部分をミックス巻きにすることでこなれ感が出ます。巻き終わったら、ハードスプレーを使用してしっかり目にキープしましょう。手でほぐしてあげることで、ナチュラルな色気が出て大人可愛いさが演出できます。
面長にも似合う! 旬顔になれる【センター分け前髪】のやり方|プロ直伝ヘア
ヘアアイテムでアレンジ
自分でヘアアレンジすることが難しいという人は、ヘアアイテムを使ってアレンジしましょう。簡単に、雰囲気をガラッと変えることができるので休日やお出かけにもぴったりです。仕事に育児に忙しい女性でも簡単にできるヘアアレンジをご紹介します。
時短アレンジ・白髪カバーに役立つ大人向けカチューシャ【美容師の購入品】
気取らないナチュラルハーフアップ
髪を後ろにまとめてハーフアップにすれば、ナチュラルな仕上がりになります。びしっと縛るのではなく、ゆるめにまとめることでこなれ感を演出できるのです。後れ毛やはみ出た前髪は、軽く巻いておくとセクシーな仕上がりになります。結婚式やちょっとしたパーティーの場合、ミックス巻きをした状態でハーフアップするとゴージャスでエレガントな雰囲気になります。ドレスにも似合うヘアアレンジを簡単にすることができます。
ハーフアップお団子のやり方を解説!ボブからロングまで簡単ゆるかわアレンジ方法まとめ
ポニーテールは後れ毛がポイント
長めの前髪は、全体にまとめてポニーテールにすることでスッキリ仕上がります。その際、髪の毛全てをまとめてしまうときっちり感が出てしまうので注意しましょう。耳の周りや襟足などから後れ毛を少しずつだし、オイルで動きを付けたり巻いたりすることでおしゃれ感がアップします。また、センター分けにしてスッキリまとめ、長めの前髪だけ少し垂らせば一気にモード感が増すのでおすすめです。
簡単!ロングまとめ髪|30代40代におすすめオフィスにもOKな大人ヘアアレンジ集
休日はスッキリまとめてアクティブに
運動会や、子供と公園に出かける休日は、スッキリまとめて動きやすいようにしておきましょう。前髪をスッキリとまとめて、残りの髪は片側に流すようにすることで、カジュアルでもおしゃれな髪に仕上がります。
髪全体を太めのコテでゆるく巻いておきます。前髪を9:1に分け、多い方の髪を耳後ろまでねじり編みにしてピンで留めます。トップから、表面の髪をつまんでニュアンスを出しておきましょう。反対の少ない方の髪もねじり編みにして、襟足まで編んだらピンで留めます。
髪は片寄せに流して、あればコームの付いたヘアアクセサリでワンポイントにしましょう。デニムスタイルにもぴったり合うアクティブおしゃれなアレンジです。
すぐできる!片サイドねじりでうなじ見せなかき上げヘア【簡単ヘアアレンジ】
▼こちらの記事もおすすめ!
写真・イラスト/(C)Shutterstock.com