クセを生かしたフェミニンミディ
【巻き方】
自分のクセを生かしてスタイリング。先にストレートアイロンを通し髪にツヤを出したら、38mmのコテで、巻きすぎない適度のゆるっとしたミックス巻きに。少し重めのオイルを髪全体になじませ、顔まわりは指でつまむよう束感を出したら完成。
外ハネ|ミディアムヘアの巻き方
ナチュラルな外ハネミディ
【巻き方】
全体のクセをストレートアイロンである程度伸ばしたら、毛先を外ハネに巻いていく。カールが強すぎると古い印象になるので、毛先がスッと外を向くくらいのゆるめが◎ 顔まわりは軽く内巻きにして。最後オイルを少量ずつつけ、束感を出したら完成!
色っぽさ漂う上品ミディ
【巻き方】
32mmのコテで毛先を外ハネのワンカールにする。バームを少量手に取って伸ばし、髪の中間から毛先になじませる。残りを前髪・顔まわりに塗布し、自然な束感と流れをつくったら完成。
ナチュラルなゆる巻きミディ
【巻き方】
ベースをワンカールの外巻きにする。その後トップの毛束のみ持ち上げ、内巻きワンカールに。オイルを少量髪の内側から手ぐしで毛流れを整えるように塗布し、最後前髪の毛先を指先でつまんだら完成!
内巻き|ミディアムヘアの巻き方
印象的なふんわりミディ
【巻き方】
32mmのコテで髪全体の毛先を内巻きのワンカールにする。巻き終わったら中間から毛先に向かってバームを塗布し、セミウェットな質感に仕上げる。
やわらかな雰囲気の万能ミディ
【巻き方】
32mmのコテで髪全体の毛先を内巻きのワンカールに巻いていく。中間から毛先にオイルをなじませ、ツヤ感としっとり感を出したら完成。
ふんわり平巻きカール
【巻き方】
32mmのコテを使って、毛先を全部平巻き(床と並行の巻き方)の内巻きにする。つむじまわりのトップの毛束は、上に持ち上げて巻くとふんわり感のある仕上がりに。巻き終わったら全体をほぐし、オイルで束感を出して完成。
正統派内巻きワンカールミディ
【巻き方】
38mmの太めのコテを使用。全体の毛先をワンカールの内巻きにする。前髪の部分は毛束を取って毛先だけを内巻きに。その後髪を分けるとサイドに自然に流れる。バーム少量を手のひらに薄く広げたら、内側から毛先をつかむイメージで塗布し、中間部分から手ぐしを通すようにまとまりを出して。
ひし形ヘア|ミディアムヘアの巻き方
毛量多めの人にもGOODな小顔ミディ
【巻き方】
32mmのコテを使って、顔まわりのレイヤーの毛先を軽く巻いてランダムな動きをつける。その後、全体の毛先をワンカールの外ハネにして、くびれができるように巻いていく。
どんな顔型にも似合う万能ミディ
【巻き方】
38mmのコテで、毛先をすべてすべらせるように外ハネに巻く。表面のレイヤーカット部分は、上に引き上げながらワンカールさせて。前髪と後れ毛には軽くストレートアイロンを通す。少量のバームをしっかり手のひらに伸ばしたら、毛先を中心にしつつ、トップは髪の毛を結ぶときのようになじませ、コームで毛流れを整える。残ったバームで前髪と後れ毛に束感をプラス。
軽やかなくびれミディアムヘア
【巻き方】
全体を36〜40mmの太めのコテで外ハネに巻いていく。顔まわりのレイヤー部分はリバースに巻き流して。仕上げにツヤの出るオイルをつけてパサつきを抑える。
旬なひし形シルエットミディ
【巻き方】
32mmのコテで毛先を外ハネに、レイヤー部分の表面は内巻きにしてひし形シルエットをつくる。バームを少量手のひらと指の間に伸ばし、髪の中間〜毛先中心になじませる。残りのバームで前髪の束感をつくって整える。
注目度No. 1のミディアムヘア
【巻き方】
32mmのコテで、毛先を外ハネワンカールに巻いていく。表面のレイヤーは内巻きのワンカールに巻き、ひし形のシルエット強調する。前髪はおでこの丸みに沿うよう、アイロンを軽く通してから、バームを内側から表面になじませて完成。
あわせて読みたい