Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE インテリア

2020.04.16

【ミニマリストとは?】必要なものだけを有効に使うコツとメリット

 

シンプルな暮らしに憧れ、ミニマリストに興味を持っている人もいるのではないでしょうか。ミニマリストの本質は、自分の価値観に沿って本当に必要なものを見極めることです。ミニマリストであることのメリットや日常で活かせる工夫を紹介します。

【目次】
ミニマリストとは?
メリットは?
ミニマリストになるには?
ミニマリスト達は何を愛用しているの?
ミニマリストに学ぶ掃除、収納術

ミニマリストとは?

大荷物派から小荷物派へ。働くママのバッグの中身

身の回りのものが増えすぎると、人によっては生活に狭苦しさや煩わしさを感じるようになるかもしれません。より本質的に豊かな暮らしを追求することを目指し、近年「ミニマリスト」と呼ばれる人達の考え方に注目が集まっています。

最小限のものだけを持つライフスタイル

ミニマリストとは、最小限を意味する「ミニマル(minimal)」から派生した造語です。持ちものを必要最小限に抑え、それ以外のものは積極的に手放すライフスタイルを持つ人達を指します。

ポイントはものを減らすことではなく、自分にとって本当に大切なのは何なのかを見極めていることです。人によって大切にしているものの総量は異なるため、「これくらいのものを手放せばミニマリストになる」と具体的な線引きがされているわけではありません。

ミニマリズムが普及した背景

最初のミニマリストはアメリカの富裕層の中から現れました。ものに不自由しない暮らしをしているからこそ、洗練された高品質のものを厳選して手元に置いておこうと考えたことがミニマリズムにつながっていったのです。日本でもミニマリズムが普及したのは、日本に根付く文化と生活スタイルがミニマリストに向いていたからだといわれています。

動きを最小限に抑える茶道をはじめ、日本ではシンプルな中に美しさを見出す文化が根付いています。また、欧米に比べて家が狭く、どのようにして部屋をきれいに保つか・スペースを有効活用するかを自然と考えざるを得ない習慣が浸透していることが、ミニマリストの素質となっているのです。

メリットは?

生活をより良くするために役立つなら、ミニマリズムを取り入れてみたいと思っている人も多いのではないでしょうか?ミニマリストになるとどんなメリットがあるのか、代表的なものを三つ紹介します。

価値観が明確になる

まず挙げられるのが、自分の価値観をしっかり築き上げられるというメリットです。不要なものを見極めて手放していくにつれ、自分がどんなものを大切にする傾向があるのか見えてきます。さらに、他人の価値観に左右されて手元に置いていたものがあると気づいたときには、手放す決断をすることで見栄やプライドから解放されます。他人と比較せず、自分の価値観だけでものを選べるようになるのです。

時間的、精神的にゆとりができる

ミニマリストになると家の中はシンプルになります。自然とものを管理する手間が省け、掃除の時間も短縮されます。自分のために使える時間が増えるのもメリットの一つです。さらに、必要最小限のものだけでスッキリと整理整頓された部屋は、物理的にくつろぎやすい空間になるだけでなく精神的にも良い影響を与えてくれます。空間が広くなることで開放的な気分になり、日々のイライラを減らせます。

浪費を抑えることができる

ミニマリストになると、そもそも無駄なものは最初から買わないようにしようという意識が働きます。後々捨てることになれば時間も労力もかかってしまうからです。安易にものを買わなくなることで、無駄な出費が抑えられます。浮いたお金でより高品質なものや、本当に欲しかったものなのに金額に躊躇していたものを購入できるようになるのです。厳選した一つのものを長く大切に使うことは、さらに浪費を抑えることにつながります。

ミニマリストになるには?

大人気ミニマリストが教える「暮らしがスリムになる」6つのルール

ミニマリストになることで得られるメリットを魅力に感じたら、自分もミニマリストになりたいと思うものです。しかし、いざ実行に移そうとすると、何から手を付けたらいいのか分からない人も多くいます。やみくもにものを手放そうとしてもなかなかうまくいきません。

ここではミニマリストになるために必要な行動と思考を紹介します。

まずは不用品を手放してみよう

タンスの肥やしが30Lゴミ袋11袋分に!!専門家と一緒にクローゼットの断捨離をしてみた!

ミニマリストへの第一歩として、まず不用品を手放すことから始めてみましょう。思い出のものやもう手に入らないものを手放そうとすると、なかなか踏ん切りがつかず行動できないかもしれません。最初は明らかにゴミだと思うものから廃棄し、部屋をきれいな空間にすることを目指します。次に「なくなってもまた買い直せるもの」「ダブってしまっているもの」など、取捨選択に失敗してもそこまで不便を感じないものに手を付けましょう。

ものを購入するときはよく考えてから

バッグの収納テクニックを大公開!機能的でおしゃれにしまうアイデアと便利な収納アイテム

新しいものを購入するときにも、立ち止まってよく考える習慣をつけます。流行や見た目のかわいらしさにつられて購入したものの、結局使わずしまいっぱなしになっている食器や洋服、雑貨などはないでしょうか。

コツは収納スペースを意識することです。今あるスペースに無理なく収まるか、収まらない場合は、すでにあるものを手放してでも買いたいかを考えてみましょう。例えば、服であればハンガーの数を決めておき、上着・パンツ・スカートとジャンル分けして一定数を保つようにします。同じような色・形のものは手放すようにしていけば、よく着るお気に入りの服だけを残せますよ。

大切にしたいこだわりを見つける

家までシンプルを極めたデザイナーの自宅拝見! たどり着いた3つのマイルールとは?

ミニマリストを目指す過程で大切なのは、自分なりのこだわりを見つけることです。似たような用途のものを二つ以上買わないことや、少しでも購入を迷ったときには買わないなど、自分流のルールをつくることをおすすめします。

ものを手放すことの目的は、精神的に豊かな生活を手に入れることです。完璧主義になると、とにかくものを捨てることが目的になったり、途中で挫折してしまったりします。自分のこだわりを持つときには、自分が居心地良く過ごせるか・気持ちに無理が生じないかを大切にしましょう。

ミニマリスト達は何を愛用しているの?

「だから選ばれている! 」〝働く女性〟に人気の2019年スケジュール帳・5選【銀座 伊東屋 4階「手帳売場」レポート〜後編〜】

ミニマリストを目指して持ちものを必要最小限に抑えたいところですが、化粧品やワードローブ、バッグなどはどうしても増えがちなアイテムです。使用用途ごとに揃えていくと、数がどんどん増えていってしまいます。ポイントは一つのアイテムで複数の役割を果たしてくれるものを有効に使うことです。ミニマリスト達がどんなものを愛用しているのかを見てみましょう。

お気に入りの美容、メイクグッズを厳選

化粧崩れ知らずのビジュアル・エディター有田千幸【完璧すぎるポーチの中身】

多くの場合、美容・メイクグッズは複数のものを使い分けたくなるものですが、ミニマリスト達はシンプルさを追求しています。例えばヘアスタイルを整えてリップを塗る際には、顔にも体にも使えるアルガンオイルを用いたり、就寝前にボディケアとフェイスケア両方に使えるクリームを使ったり、時短も兼ねてオールインワンゲルを愛用していたりと、自分に合ったシンプルケアを選んでいるのです。

メイクの際も、自分の顔のチャームポイントを生かすために薄くアイシャドウをのせるだけ、という人もいます。自分のとっておきを厳選すれば、美容・メイクでもミニマリズムを追求できますよ。

少数精鋭のワードローブを上手に着まわし

服の数を減らすと「コーディネートのバリエーションが減ってしまうのでは?」と思いがちですが、ミニマリスト達は着まわし術で上手にコーディネートを楽しんでいます。

どんなシーンでも使いやすい無地のシンプルな服がミニマリスト達の愛用品です。同じシャツでも、パーカーやカーディガンを重ねたり、合わせる靴やバッグを変えたりすることで印象がガラリと変わりますよ。オールシーズン使える服や靴を選ぶことで、季節が変わっても服の数を増やさなくて済むよう工夫しているのです。中には長持ちさせるために丈夫なボトムスを選んだり、シャツは手洗いで洗濯し丁寧にアイロンをかけたりしていつまでも大切に着続けている人もいます。

機能性を重視したバッグ、財布

ミニマリストがバッグや財布を選ぶときは、機能性を重視しています。

バッグであれば「500mlサイズのマイボトルが入る」「財布や携帯が余裕をもって入れられる」「丈夫で長く使える」、コーディネートの面からは「オールシーズン使える」「ハンドバッグ・ショルダーバッグの2way仕様」などとルールを決めている人も多くいます。

財布であれば「カードが収納できる」「小さく収納できる折り畳みタイプ」など、自分にとって使い勝手が良いものが人気です。多機能のものを選べばカード入れや小銭入れを別に持たずに済みますよ。

ミニマリストに学ぶ掃除、収納術

ミニマリストが持つ生活の知恵は、毎日の暮らしをより豊かで快適にするために役立つものばかりです。本格的にミニマリストを目指すという人にはもちろん、ミニマリズムの要素を生活に少しだけ取り入れたいという初心者にも役立つような掃除、収納術を紹介します。

使う頻度によって収納方法を変える

収納アイデア実例集!こんなやり方あったんだ!プロ直伝の目からウロコのスッキリ収納術 

ものを快適に使うためには、数を減らすだけではなく収納方法も工夫するのがコツです。

例えばキッチン周りであれば、使用頻度の高い調理器具や調味料はすぐ手に取れるコンロ脇に出し、キッチンバサミやトングなど毎日使うわけではないものは引き出しの中に入れてしまいます。さらに毎日必ず使うのが食器です。ヘビロテする食器は重ねずに仕切りで立て、すぐ取り出しやすい場所に収納しましょう。来客用の食器は食器棚の奥に収納し、よく使う家族用の食器は手前に収納すると便利です。

シンプルなインテリアを楽しむ

おすすめの【観葉植物】9選|あなたのお部屋に癒しをプラスしよう

シンプルさの中にもささやかなインテリアの工夫があれば、生活に潤いを与えてくれます。リビングの壁に小さな棚を取り付け、フォトスタンドや小さな多肉植物を飾ると一気におしゃれな空間になりますよ。机の上に雑貨を置かないため、空間が広く見えます。玄関にシューズボックスや棚がある家なら、フレグランスやドライフラワーを飾るのもおすすめです。たくさん飾るのではなく、1~2アイテムに絞って飾りましょう。洗練された空間になるだけではなく管理も簡単です。

水回りをスッキリきれいに保つコツ

【お風呂グッズ】をすっきり収納!つるす、浮かす収納で掃除をラクに

水回りは、ものを置くほど水垢やカビが発生し不衛生になりがちです。不要なものを減らし、水滴ができるだけ溜まらないようにしましょう。さらに、無理のない程度に毎日掃除することがきれいを保つコツです。汚れがこびりつく前に落としてしまえば、特別な掃除用具を用意する必要もありません

お風呂場であれば、入浴後にドア・窓・鏡・ゴムパッキンの水滴を拭き取り、排水溝に溜まった髪の毛を回収します。椅子と手桶はS字フックで吊るして乾かせばOKです。洗面所も同様に、朝と夜の洗顔時に使用済のタオルで水気・汚れをさっと拭き取りましょう。

あわせて読みたい
文房具の収納アイデア!ゴチャつきがちな文具をスッキリ整頓する意外なアイテムとは?
かさばるアウターをすっきり収納!見た目もかわいい「アウター用圧縮袋」

写真/(C)Shutterstock.com

Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!