【目次】
・髪型でキャップの印象は大きく変わる!
・キャップを被るときの前髪はどうするべき?
・くるりんぱなどキャップにおすすめの髪型アレンジ
髪型でキャップの印象は大きく変わる!
前髪なしでスッキリ
フェイスラインをすっきり出し、前髪を全部しまってキャップを深めに被るときには、メイクで女らしさを出せばちょうどいいバランスに。
冬コーデかわいい42選【2019】| 30代40代レディースファッション
ダウンスタイルで小顔効果を狙う
耳を隠すように髪を下ろしてキャップを被れば、小顔効果も。髪にカールがあると女性らしいニュアンスもプラス。
キャップコーデレディース31選【2019】| 30代40代ファッション特集
髪をまとめてバランスUP
ワンピースやスカートのときにキャップを被るなら、ひとつにまとめておくとスポーティでこなれた印象に。
ワンピース×アウター41選【2020】| 30代40代レディースファッション
後れ毛で無造作感を演出
後れ毛を出すならゆるっと巻いて、今っぽいこなれ感を出すのがポイント。
白キャップコーデ6選【2019】| 30代40代レディースおすすめ特集
キャップを被るときの前髪はどうするべき?
斜めに流す
前髪を残して斜めに流せば、知的さも加わって。
おでこを出す
前髪を全部しまって深めに被ればボーイッシュに、浅めに被っておでこを出せば、アクティブな印象に!後れ毛で抜け感を出すと、女っぽさもひとさじ。
ベージュタイトスカートコーデ33選【2019】| 30代40代レディースファッション
くるりんぱなどキャップにおすすめの髪型アレンジ
ダブルくるりんぱ
アレンジ方法
髪をうなじ付近でひとつにまとめたら、そのままくるりんぱ。少し間隔をあけて、さらに下の位置にもうひとつくるりんぱを作る。それぞれのくるりんぱの毛流れの表面を引き出し、立体感を出したら完成!
ヘアアクセひとつでアラフォー的おしゃれ見え!する【ヘアアレンジ】まとめ
ローシニヨン
アレンジ方法
髪にヘアワックスをやや多めにつけたら、前髪をセンターでラフに分け、タイトめにおさえておく。
襟足で髪をざっくりとまとめて結んだら、最後のひと通しで毛先を抜かずにおだんごを作る。
残っている毛先を裂くように左右に広げ、ボリュームとラフ感を出したら完成!
ざっくりニットと相性抜群♡な、ゆるっとヘアアレンジの作り方【動画あり】
サイドくるりんぱ
アレンジ方法
顔まわりは後れ毛を少し残し、髪全体を斜め下の位置で手ぐしで集めて結ぶ。毛束をくるりんぱし、後頭部やくるりんぱした部分の髪を指でつまみ、少しずつ引き出してくずしたら完成!
ポニーテール
アレンジ方法
髪全体にジェルをなじませたら、サイドの髪はアイロンでゆるく巻いておく。巻いた後れ毛を耳の前と後ろに1 ~2束ずつ引き出し、それ以外の髪を少し高めの位置でまとめたらゴムで結んで完成!