Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY 保湿

2025.01.08

フェイスマスクの人気おすすめ21選! 40代の肌にハリとうるおいを届ける名品は?

サボリーノ 目ざまシート 爽やか果実のすっきりタイプ N

サボリーノ 目ざまシート 爽やか果実のすっきりタイプ N

▲32枚入り ミンティグレープフルーツの香り ¥1,540

洗顔からスキンケアまでを1分で完了させるフェイスマスク。肌を引き締めながらも保湿し、水分量と皮脂量を最適なバランスへ。角質ケア成分も配合で、気になる毛穴にも◎

ロート製薬 メラノCC 集中対策マスク(大容量28枚入り)

ロート製薬 メラノCC 集中対策マスク(大容量28枚入り)

▲28枚入り ¥990(編集部調べ)

うるおい成分である「ビタミンC」と「ビタミンE誘導体」を配合。美容液が角質層まで浸透し、紫外線を浴びてしまった肌をうるおす。

ザボディショップ C グロウ シートマスク

ザボディショップ C グロウ シートマスク

▲1枚 ¥990

豊富なビタミンCの供給源であると古くから言われていたカムカムベリー*¹ をはじめ、アロエベラ*² 、ヒアルロン酸*³ を配合し、肌にうるおいを与える。肌に密着する植物性繊維のシートで美容液をすみずみまで届け、ツヤのあるなめらか肌へ。

*¹ ミルシアリアデュビア果実エキス(整肌成分)
*² アロエベラ葉汁(整肌成分)
*³ ヒアルロン酸Na(保湿成分)

LuLuLun 薬用ルルルン 保湿スキンコンディション

LuLuLun|薬用ルルルン 保湿スキンコンディション
▲4枚入り ¥1,540

薬用タイプの保湿フェイスマスク。グリチルリチン酸ジカリウム配合で、肌荒れやニキビを防ぎつつ、しっかり保湿。肌の調子がイマイチな日に。

「美容液はゼリーのような少しプルプルした質感で、首元まで伸ばせるくらいヒタヒタに染み込んでいます。ちなみにこのパックは、15分から30分程度しっかりと浸透させて使うタイプ。これ一つでかなり高い保湿効果があるので、パックの後は軽く乳液で整えるだけで朝までしっとりが続きます」(Asamiさん)

毛穴撫子 お米のマスク たっぷりBOX

毛穴撫子|お米のマスク たっぷりBOX
▲28枚入り ¥1,760

たっぷり美容液が染み込んだ、しっかりと厚みあるシート。肌にピタッとフィットして剥がれにくい。使用後の肌はふっくらともちもちに。

「お米のような優しい香りが漂いますが、つけてしばらくすると気にならなくなるので、強い香りが苦手な方でも使いやすいと思います。使用後はふっくらもちもち肌に。最後に化粧水やクリームで整えればOKです」(Asamiさん)

N organic Vie リンクルパック エッセンス マスク

N organic|Vie リンクルパック エッセンス マスク
▲28ml×4枚入り ¥2,090 

エイジングケア*¹ シリーズのミルクマスク。保湿力の高い植物性セラミド (ハリツヤ成分 セラミドAP、セラミドNP) 、目元・口元美容のキー成分バクチオール (整肌成分) 、肌にスッとなじむ保湿成分サトウキビ由来のスクワラン、シアバター など配合。大人の肌に弾力あるハリ感をもたらす。

*¹ 年齢に応じたうるおいを与えるケア

韓国編|フェイスマスクの人気アイテム

Medicube PDRNコラーゲンゲルマスク

Medicube PDRNコラーゲンゲルマスク

▲5枚入り ¥4,000

サーモンから抽出される〝PRISM PDRN*¹ 〟成分が、ヒアルロン酸とコラーゲン生成を促し、効果的な水分・ハリケアを叶える。310da*² 低分子コラーゲンが肌にハリと弾力を与える。肌に隙間なく密着し、ずり落ちにくいフィット感のマスクもポイント。

*¹ DNA-Na、原料特性に限る
*² 分子量の大きさを表す単位であるダルトンは低いほど分子量の大きさが小さくなります

ミシャ ビタシープラス デイリーマスク

ミシャ ビタシープラス デイリーマスク

▲30枚入り ¥1,980

ビタミンC*¹ タンニン成分を含有した8つの植物由来エキス*² を配合。うるおいで皮脂のバランスを整え、なめらか肌へと導く。毛穴が目立ちにくい状態へ。

*¹ 製品の抗酸化剤:アスコルビン酸
*² 保湿成分:カキ葉エキス、ブドウ果実エキス、コーヒー種子エキス、ベニバナ花エキス、イタドリ根エキス、チャ葉エキス、クリ殻エキス、サンショウ果実エキス

MEDIHEAL THE ティーツリー ポア AP マスク JEX

MEDIHEAL THE ティーツリー ポア AP マスク JEX

▲3枚入り ¥1,069

肌を引き締め毛穴を目立たなくし、つるつるすべすべの状態へ導く。毛穴ケア* と肌荒れ防止ケアをしながら、肌のすみずみまでうるおいを届け、余分な角質までケア。

* 肌を引き締め、毛穴を目立たなくすること

MEDIHEAL THE N.M.F AP マスク JEX

MEDIHEAL (メディヒール) |THE N.M.F AP マスク JEX
▲3枚入り ¥1,069 

高保湿成分〝HYDRODEEPER™ (ハイドロディーパー) *¹ 〟を配合したフェイスマスク。8種類のヒアルロン酸*²も配合し、角質層のすみずみまでうるおいで満たしてくれる。

*¹ グリシン、グルタミン酸、アスパラギン酸、塩化Na、セリン、ヒスチジン、アルギニン、アラニン、トレオニン、プロリン、塩化Mg、塩化Caの複合体 (すべて保湿成分)

*² ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ジメチルシラノール、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸 (すべて保湿成分)

使い方|フェイスマスクの基礎知識

フェイスマスクを使う正しいタイミング

フェイスマスクはどの段階にプラスするのが正解? 答えは「化粧水と乳液の間」です。もし美容液を使用するなら、「美容液→パック」にすることで、パック中に美容液を浸透させることができます。とはいえ、フェイスマスクによっては使用するタイミングが明記されているものもあるので、表示に従って使用を。

クレンジング

洗顔

化粧水

美容液

フェイスマスク

乳液

朝夜に適したケア

朝パックと夜パックは使い分ける

朝パックと夜パックは使い分ける
朝パックと夜パックでは、使用する目的が異なります。朝パックは、寝ている間に乾燥した肌にうるおいを与える目的や、スキンケアを時短にするために行います。また、デートなど特別な日に、いつも以上にメイクのノリをよくしたいときにも活躍します。

一方の夜パックには、主に日中にストレスを受けた肌のメンテナンスや栄養補給、肌の悩みを解消するなどの目的があります。お風呂上りの毛穴が開いた状態は、角質層の奥まで美容成分がしっかり浸透するためです。睡眠時は「お肌のゴールデンタイム」とされていて、パックの成分がよく浸透することも関係しています。使用する時間帯に適したパックを使うようにしましょう。

使用頻度はメーカー推奨を参考に

近年、気軽に使用できる大容量のフェイスマスクも多く販売されており、毎日欠かさずケアしている人も多いかもしれません。

フェイスマスクは本当に毎日使用していいのか、スペシャルケアだから週に1〜2回にとどめたほうがいいのか悩ましいところですが、基本的には商品を販売するメーカーが推奨している使用頻度を守るのがベスト。

肌質は人それぞれ、パックの種類も商品によって違います。アイテムごとにメーカーが設定している頻度を参考にしつつ、自分の肌の調子を見て決めるとよいでしょう。

パック後の保湿でぷるぷる肌に

フェイスマスクの種類にもよりますが、通常フェイスマスク後は乳液、またはクリームでの保湿が推奨されています。せっかく与えたうるおいが逃げないよう、マスクを外した後の肌がどんなにもちもちでも、最後は保湿ケアをしてあげましょう。

NGな使い方|フェイスマスクの効果が半減

お風呂での使用
お風呂に入りながらフェイスパック… さぞかし保湿力が高まるだろうと思っている人もいるかもしれませんが、この使い方はNG! 湯船に浸かりながらのフェイスマスクは推奨しません。

湯船に浸かって汗をかいている状態でパックを使ってしまうと、美容成分が浸透するどころかどんどん流れていってしまうことに。パックの効果を最大限に引き出したいなら、汗が引いたお風呂上がりにしましょう。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!