ヒントは、何かをお願いされた時などに使う言葉
「○○さんから手紙を託かりました」といった言い方をする【託かる】。
この漢字、正しく読めますか?
言い方変えてみると、「託けをお願いします。」など、自分が何かを頼みたい時や伝言を頼みたい時にも使います。
最初の文字は「こ」で、「こ○○かる」。
分かりましたでしょうか??
正解は…
【ことづかる】
でした!
【託かる:こと‐づか・る】
伝言したり、品物などを渡したりすることを、人から頼まれる。言いつかる。ことづけられる。
「かこつける」という読み方も!
【託かる】を「ことづかる」と読むことが分かりましたが、もう一つ「かこつける」という読み方もあります!改めて確認してみましょう!
【託:たく】
〈音読み〉
タク
〈訓読み〉
かこつける かこつ ことづける
1.他にあずける。ゆだねる。
2.他の事にかこつける。
3.神が他の口を借りて告げる。【託ける:かこつ・ける】
直接には関係しない他の事と無理に結びつけて、都合のよい口実にする。他の物事のせいにする。事寄せる。
(引用すべて〈小学館 デジタル大辞泉〉より)
あわせて読みたい
▶【隈無く】←なんと読む?「すみなく」ではありません!ヒントは【隈】の読み方
▶読めそうで読めない!【強ち】←この漢字なんと読む?
イラスト/(C)Shutterstock.com