Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY ヘアケア

2024.02.02

髪の毛をいい匂いにするには?すれ違う人が振り返るいい香りのヘアアイテムも

 

香水よりもふんわりと香る「髪の香り」。ヘアケアしながらほのかに香らせるおすすめアイテムを厳選!シャンプーや頭皮ケア方法をご紹介します。すれ違う人が思わず振り返るような、いい香りの美髪を目指しましょう。

Tags:

髪の毛からいい匂いがする人は何をしている?

頭皮ケアを定期的にしている

すれ違ったときにさりげなくシャンプーの香りがする女性は、とても清潔で爽やかな印象があります。

しかしヘアコロンやスプレー、オイルなどで髪にいい香りを纏っても、頭皮から嫌な臭いがしてしまってはせっかくの香りが台無し。

頭皮ケアを定期的にしている
いい匂いの女性になるには香り選びだけではなく、身体を清潔に保つことが大切。シャンプーで香らせたいのなら、頭皮のケアをしっかり行い、皮脂や汗のニオイと混ざらないよう注意が必要です。

髪は相手の鼻に近いので、全身の中でも最も香りをアピールしやすい部位です。シャンプーや髪専用のフレグランスを使って、いい匂いの髪を手に入れましょう。

香りのいいヘアアイテムを使っている

髪からいい匂いがする人は、香りのいいヘアアイテムを使っています。

香りのいい商品はたくさんありますが、中でも清潔感を感じさせてくれるものとして人気の香りは「石鹸」や「シトラス」系。

ちなみにシャンプーを完全に洗い流しても香りはきちんと残ります。香りが消えることを恐れてすすぎが不十分だと、頭皮や髪にダメージが残ることも…。また、残ったシャンプーが酸化し、変な匂いに変わることもあります。健康的でいい匂いの髪を手に入れるなら、シャンプー後はすすぎを十分に行いましょう。

【まずはヘアケア】髪の毛にいい匂いをまとう方法

1.ブラッシングで頭皮の血行を促進

おすすめは高機能パドルブラシを使ったブラッシング。

ブラッシングで頭皮の血行を促進▲ルーヴルドー レヴィ パドルブラシ 8,250円(税込)

「MAGNOLiA Omotesando」スタイリストKAYOさんに効果的な方法を聞きました。

ブラッシングで頭皮の血行を促進
まずはブラシを頭皮に当て、軽く圧をかけながら生え際から後ろに向かいまんべんなくブラッシングしていきます。

ブラッシングで頭皮の血行を促進
次にくるくると円を描くイメージで、頭皮のコリをほぐしていきましょう。心地の良い刺激が自律神経も整えてくれます。

2.シャンプーの仕方を見直す

「GARDEN Tokyo」のトップスタイリスト、本木亜美さんに、正しいシャンプーの仕方を教えてもらいました!

「GARDEN Tokyo」のトップスタイリスト、本木亜美さん

Point1:髪を洗うのは夜!

本木さん曰く、朝のシャンプーは頭皮にはあまりよくないのだそう。

「洗髪は夜にすることが鉄則。1日の活動で出た皮脂が酸化して、毛穴を詰まらせてしまうことがあるためです。また、髪のアンチエイジングにも関わる成長ホルモンは22時〜2時に多く分泌されると言われていますので、そのときに頭皮が清潔になっていると髪の健やかな成長につながることも考えられます。朝の洗髪で必要な皮脂を落としてしまうと、日中、頭皮への紫外線によるダメージが増えるという観点からも、できるだけ夜に!」(本木さん)

Point2:シャンプーの量は髪の長さに合わせて調整

一生懸命頭皮を清潔にしようと、シャンプーをたくさん使ってしまう人も多いかもしれませんが、これも本木さんが言うには注意した方が良いそう。

「ショート〜ボブは1プッシュ、ミディアムは2プッシュ、ロングは3プッシュが基本。髪の多さや硬さで、半プッシュ程度ずつ調整してください。シャンプー前のお湯洗いをしっかりしておくと汚れが半減しているため、シャンプーの量が少なめでも泡立ちがよくなります。シャンプーを多く使うと泡立ちはいいですが、すすぎ残しが出てくるので注意してくださいね」(本木さん)

シャンプーの仕方を見直す(C)Shutterstock.com

Point3:髪というより頭皮を意識して洗う

シャンプーと言えば、「髪を洗う」と認識している人もいるかもしれませんが、本木さんによれば「頭皮を洗う」ことを意識するべきだそう。

「シャンプーの目的は、頭皮の洗浄です。頭皮にたまった老廃物や皮脂汚れを落とすためと考えてください。まずシャンプー液を手のひらになじませてから、髪でなく頭皮につけます。前髪の生えぎわから頭頂部、耳の後ろから後頭部、襟足の3つのブロックを、順番に3回洗います。パーツごとに洗うことで、洗い残しを防ぎます。洗い方は、指先で頭皮をしっかりとらえて揉むように。何度も言いますが、頭皮を意識して洗ってください」(本木さん)

Point4:すすぎはシャンプーの倍の時間をかける

本木さん曰く、すすぎ残しがあると、頭皮の炎症の原因になる可能性もあるそう。

「洗うときよりも長く時間をとります。例えば2分かけてシャンプーしたら、すすぎには4分かける。すすぎ残しがあると髪や頭皮の負担になり、頭皮の炎症の原因になることも。完全にぬめりがなくなるまで、よーくすすいで。すすぐ前に、髪についている泡を手で落としておくとすすぎ残しが減ります」(本木さん)

もちろんトリートメントの油分も、ぬめりがなくなるまで丁寧にすすぐべきだそうです。毛先に少しトリートメント成分が残っている方がいいと思う人もいるかもしれませんが、これは絶対に良くないのだとか。

まずは正しいシャンプーで清潔な頭皮を維持することから始めましょう!

3.頭皮用美容液でうるおいをオン

頭皮の水分量が不足するとまっさきに起こるトラブルがフケやかゆみ。これは、頭皮に炎症が起き、固くなった角質が大量にはがれている状態。すると、髪を作る頭皮の毛乳頭もダメージを受けて発毛のサイクルが乱れ、薄毛や脱毛の原因になることがあります。さらに、水分不足を補うため皮脂が過剰に分泌され、ベタつきや悪臭の原因になってしまうことも。こうならないためにも、頭皮には適切な水分量をキープすることが大切です。

つまり、頭皮も肌同様に「保湿」をすることが大事。そこで頭皮ケアにぜひ取り入れたいのが頭皮用のローションや美容液。頭皮に素早く潤いを与え、炎症を鎮める効果に優れているものがおすすめです。薄毛や抜け毛が気になり始めた人は、保湿成分に加えて育毛成分を配合したタイプでケアを。育毛ケア(=エイジングケア)に早すぎることはありません!

頭皮ケアで老け見えも食い止める

27年目を迎えた、青山にある人気美容室「ANTI」のクリエイティブディレクター KAORIさん。毎日欠かさず頭皮の血行をよくするためのマッサージのやり方をレクチャーしてもらいました。

ブラシで髪をかきあげている女性

ドライヤーで髪を乾かす前にバランシングスカルプエッセンスを投入。タオルドライ後の頭皮によくなじませながら、指で軽くもみ込みます。

使用量の目安は、ハチ上を中心に10プッシュ程度。その後、クッション性のあるパドルブラシで髪をかきあげるようにして全体をブラッシングしてからドライヤーで乾かすのが習慣です。頭皮マッサージを毎日続けることがたるみやくすみを抑えることにつながります。

頭皮マッサージは血行をよくするだけでなく、髪の根元が立ち上がりやすくなる効果も。愛用するパドルブラシはルーヴルドーのもの。

■使用アイテム

黒いボトルの頭皮用美容液。イーラル プルミエ バランシングスカルプエッセンス▲イーラル プルミエ バランシングスカルプエッセンス 100ml 12,100 円(税込)

頭皮にうるおいを与え、さらりと健やかな頭皮とハリコシのある髪に導いてくれる頭皮用美容液。トウキ根エキスなどの美容液成分が頭皮環境を整えてくれる。使いやすいポンプ式容器を採用。保湿効果のある美容液成分をたっぷり配合したとろみのあるテクスチャー。

髪の毛がいい匂いになる【ヘアミストやスプレー】

ボタニスト「ボタニカルスプリングヘアミスト」

ボタニカルスプリングヘアミスト▲200ml 1,540 円(税込)※限定品

春限定シリーズのコンセプトは「サクラとミモザで満たしきる。」。従来のスプリングシリーズよりも奥行きのある、香水ライクな香りが特徴。朝の乾燥した髪に水分油分バランスを整え、スタイリングのしやすい髪に。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!