人間性が高いってよく言うけれど…
実際に人間性の高さというのはどういうことをいうのでしょうか。
「人間性」
人間特有の本性。人間として生まれつきそなえている性質。人間らしさ。(小学館刊・大辞泉)
「〝人間性〟とは人間の生まれながらにして備えている性質、本性〟と言われていますが、これが高い人となると、周囲の人たちから〝こうありたいと尊敬される人〟という表現が分かりやすいかもしれません。別の言葉で言い換えると、人徳者、人格者、人望のある人といった単語が分かりやすいかもしれませんね」と話すのは心理カウンセラー・吉野麻衣子さん。
心理カウンセラーが解説!人間性が高い人を目指すには何が必要?
「まず人間性が高い人は、〝 自分を裏切らない安心感があり、自分がなりたい理想〟という印象を相手に与えます。このような印象を持たせるには、心理学的に見て、『誠実性を上げ、信頼を得る』という行動が必要になります。では実際に、どんな行動をしたらいいかというと、
- 常に精神的に気持ちを安定させ、ちょっとした事でイライラしない
- 自分や相手の立場はもちろん、一歩離れて、様々な立場や視点から物事を見る様にする
- 状況を冷静に見定めて、自分がどの様な行動をとるべきかを判断
- 相手の目線と視点から物事を説明する
といった、冷静さを持つことがまず大切です。それと同時に、相手の気持ちに共感をして、否定から入らない様なコミュニケーションを取ることが、人間性の高い人間へと繋がるのです」(吉野さん)。
どの行動も、自分ではなく、相手ファーストな考え方のようですね。では実際に、読者の皆さんの周りにいる人間性の高い人をチェックしていきましょう。
【質問】あなたの周りに人間性が高いと思える人はいますか?
人間性が高い人が「いる」と回答した人は29.7%、「いない」と回答した人は70.3%となりました。半数にも届かず、人間性の高い人はそれほど出会えないのかもしれません。
「はい」…29.7%
「いいえ」…70.3%
※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)
人間性が高い人に見られる10の特徴
特徴1:多様性を受け入れる
「みんなが敬遠しがちなクセのある人とも、分け隔てなく上手く付き合える人」 (30代・岡山県・子ども1人)
「どんな人とも調和をとれる上司。イマドキ部下の考え方もつっぱねることなく、きちんと最後まで話を聞いていてすごいなと思う」 (40代・岩手県・子ども1人)
関連記事:臨床心理士に聞く!「人格者」を目指すためにすべき3つのこと
特徴2:優しい
「上辺だけの優しさだけでなく、時には叱ることもできる優しを持っている人。心の底から思いやりがある人」(30代・岐阜県・子ども2人)
事なかれ主義の優しさではなく、厳しさも持ち合わせた相手のことを思った優しさが、「人間性の高い」という評価に繋がっているよう。
特徴3:感情のコントロールができる
「自分の機嫌に左右されず、思いやりを持って仕事ができる人。笑顔を絶やさない人。 周りが安心して仕事が出来るように心配りを忘れない人」 (40代・宮崎県・子ども2人)
「不平不満を口にせず、気分を表に出さずに毎日同じパフォーマンスのできる人」 (30代・福岡県・子ども2人)
特徴4:周りのことをよく見ている
「周りのことよく見ていて、気が利く人。どんなに忙しくても、周りに目配りができることがスゴイ!」 (40代・静岡県・子ども4人)
関連記事:仕事ができる人ってどんな人?専門家が教える〝2つの特徴〟とは
特徴5:言葉遣いが丁寧
「人を批判したり、悪口を行ったりしない。口から出てくる言葉は、いつも丁寧な言い回ししかない」 (30代・群馬県・子ども2人)
特徴6:距離感が絶妙
「人との距離感が、付かず離れず絶妙。根本の部分が優しくて人を見下さない」 (40代・千葉県・子ども1人)
特徴7:笑顔を絶やさない
「どんな相手にも常に笑顔で対応している。いつでもニコニコしていることってなかなかできるものじゃない」 (30代・神奈川県・子ども1人)
いつも仏頂面で話しかけにくい人より、笑顔でいる人の方が当然印象がいいもの。
特徴8:冷静
「会社の男性リーダーは、どんなに難しい問題でも落ち着いて対応してスゴイと思います。また部下に対しても怒ったりせず諭す人」 (40代・千葉県・子ども1人)
関連記事:100人アンケート!「勘が鋭い人」に見られる特徴は?専門家に聞いた「勘が鋭い人」になるためには?
特徴9:向上心がある
「難題でも諦めたりせず、向上心を持って取り組んでいる。その真っ直ぐな姿がかっこいい」 (30代・神奈川県・子ども1人)
特徴10:フォローができる
「小さなミスに目くじらを立てずにさりげなくフォローできたり、人をやる気にさせることができる」(30代・神奈川県・子ども1人)
人間性の高い人は、精神状態が常に安定し、知識・知性・気品を兼ね備え、包容力があり、物事を多面的に捉え、相手の目線で話ができ、前向きであるなど、ちょっとやそっとじゃ真似できないスキルを身につけているようです。すべてを身につけるのは難しくても、少しでもそういった人に近づけるよう意識改革を心がけたいものです。
取材・文/福島孝代 写真/(C)Shutterstock.com
あわせて読みたい
▶︎仕事ができる人ってどんな人?専門家が教える〝2つの特徴〟とは
▶︎すぐにイライラする人の心理と特徴とは。自分が人に苛立ってしまったときの対処法も

心理カウンセラー
吉野麻衣子
「SMART BRIDAL」代表/MBA婚活心理カウンセラー/モデル「MBA(経営学)・心理学・AI・オンライン」を融合させた、科学的根拠(エビデンス)に基づいた、戦略的婚活が可能な結婚相談所を経営。43歳で14歳年下3高男子と再婚。MBAと心理カウンセラーの資格をもち、さまざまな企業で経営側に立って部下を指導した経験と、多くの婚活&キャリア指導の経験を活かし、多くの独身男女の婚活を支援中。
▶︎HP
▶︎ブログ(毎日更新中)
▶︎公式LINE
▶︎You Tube (3か月で結婚を目指すチャンネル)