【目次】
・そもそもクレイパックとは?
・クレイパック 期待できる効果とは?
・クレイパックの使い方
・クレイパックのおすすめ商品
そもそもクレイパックとは?
クレイパックは毛穴の汚れなどを吸着してくれる働きが期待できるので、美肌のために取り入れたいアイテムです。具体的にはどんな成分で作られているのでしょうか。クレイパックの基礎知識を紹介します。

(C)Shutterstock.com
クレイ(泥)をペースト状にしたもの
クレイとは海底や地底から採れる泥のことで、その泥に水や植物の成分などを加えペースト状にしたものが「クレイパック」です。肌の汚れや余分な皮脂を吸着する働きがあり、肌を清潔にする効果が期待できるので、パックの原材料に使用されています。クレイに含まれる成分は、採れる場所などによってさまざま。例えば、モロッコで採れる「ガスールクレイ」は、マグネシウムなどのミネラルをふんだんに含んでいることが特徴です。
クレイは肌悩みに合わせて選ぼう
「毛穴の汚れを何とかしたい」「乾燥が気になる」など、肌の悩みに応じてクレイパックの種類を選ぶことが基本です。肌の悩みに合うクレイパックを選ぶには、成分のメインとなっているクレイの特徴に注目しましょう。例えば、沖縄で採れる「クチャ」は汚れを吸着する力が強いので、毛穴の汚れを解消したいときにおすすめです。肌の乾燥やごわつきが気になる場合は、豊富なミネラル成分が含まれている「カオリン」や「ガスール」が配合されたパックを。カオリンは非常に粒子が細かく、ベビーパウダーやフェイスパウダーに使用されることもあります。肌に刺激を与えにくいので、肌が敏感な人でも使いやすいことが特徴です。
クレイパック 期待できる効果とは?
肌の悩みは人によってさまざまです。乾燥とハリの低下など、複数の悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。クレイパックの役割は一つだけではありません。クレイパックに期待できる効果を紹介します。

(C)Shutterstock.com
血行を促進してトーンアップ
クレイパックは肌のくすみを緩和する効果が期待できます。顔色がくすむ原因の一つとして考えられるものが、血行不良です。クレイに含まれる「ミネラル成分」には、肌の血行を促す効果が期待できます。同じ色のファンデーションを使っているのに、「昔に比べて色が浮いて見えるようになった」と感じる人は肌がくすんできているかもしれません。クレイパックで滞っていた血行が良くなれば、ワントーン明るい肌を目指せます。
ハリや弾力のある肌に
人の肌は新陳代謝を繰り返すことで、新しい肌に生まれ変わっています。肌のターンオーバーが乱れると、ハリや弾力が失われやすくなるのです。ターンオーバーが乱れた肌は老廃物が溜まった状態になり、ごわつきます。クレイパックを取り入れて、老廃物を取り除いてあげましょう。クレイは肌の老廃物や余分な皮脂を吸着する力があるだけでなく、ミネラル成分によって肌細胞を活性化する効果も期待できるので、肌のハリや弾力にアプローチできます。
毛穴を引き締めてくれる
「毛穴が目立つ」「化粧ののりが悪い」などの悩みを持っている人にも、クレイパックがおすすめ。古くなった角質や皮脂が溜まっていると、余計に毛穴が目立って見える原因になります。クレイは汚れを吸着する力がある上に粒子が細かいので、毛穴に溜まった汚れを取り除きやすいのです。皮脂が多いTゾーンに溜まって酸化した古い皮脂や、小鼻の脇に詰まった角栓汚れに働きかけてくれます。定期的にクレイパックをして毛穴を広げる原因を取り除き、引き締まった肌を目指しましょう。
クレイパックの使い方
どんなに効果的な美肌成分が含まれていても、間違った使い方をすると肌を傷めてしまう原因となります。美肌を目指すには、クレイパックを正しく使うことが大事です。クレイパックの使用頻度や、適切な使い方を見ていきましょう。

(C)Shutterstock.com
クレイパックを使う頻度
クレイパックは肌を擦らなくても汚れを吸着して落とせるので、比較的肌への負担が少ないケアアイテム。しかし、皮脂を除去する作用に優れているため、連続して使うと肌に負担をかけることがあります。毎日使うのではなく、「週に1回程度」を目安に利用しましょう。肌の状態は人によって違うので、自分の肌の状態に合わせて使うことが大事です。普段の肌の手入れを通じて、肌の様子をよく観察しましょう。指で触ったときに「ごわつき」を感じたタイミングで使うのがおすすめ。ただし、商品によって推奨している頻度が違うので、注意書きをよく読んでから使用しましょう。
数分放置後、ぬるま湯で流す
クレイパックには容器から出してそのまま使えるタイプと、水で溶き固さを整えてから使うタイプがあります。水で溶いて使うタイプの場合、顔に乗せたときに垂れてこない固さに調整することがポイント。水分が多過ぎるとパックとして扱いづらくなるので、適度な粘度に調整します。準備ができたらケアしたい部分を中心にクレイパックを塗っていきますが、このとき力を入れすぎないよう注意が必要です。塗り終えたら「3~5分程度」放置して、うっすらと乾いてきたら洗い流すタイミング。ぬるま湯を使って、丁寧に洗い流しましょう。
使う際の注意点
皮膚が薄く刺激を受けやすい目の周りは避けてパックを。目の際のギリギリまで塗ってしまうと、目の中に入ってしまう恐れがあります。もし、目に入った場合はすぐに洗い流しを。また、いくら粒子が細かいとはいっても、ゴシゴシと擦るように塗布すると肌を傷める原因となります。さらにパックの放置時間を守ることも大事です。放置する時間が長過ぎてパックが乾き切ってしまうと肌の水分が奪われて、負担を与えてしまいかねません。パックを洗い流した後は、普段のスキンケアに使用している化粧水で保湿ケアを。洗顔後の素肌は水分が急速に失われていくので、できるだけ速やかに保湿することが肌の潤いを守るコツです。
注意点を簡単にまとめると、
- 目の周りは避ける
- ゴシゴシと擦らない
- 放置時間は正しく
- 洗い流した後はすぐに保湿ケアを
クレイパックのおすすめ商品
コスメショップに行くとさまざまなクレイパックが並んでいるので、どれを選んだらよいか迷ってしまうこともあるはず。デパコスブランドの中から、美肌を目指したい人におすすめのクレイパックを紹介します。

(C)Shutterstock.com
ミネラル成分が豊富「ディオール ライフ ピンク クレイマスク」
毛穴の開きをケアしたい人におすすめなクレイパック。主成分の吸着剤は天然のミネラル成分が豊富なピンク色の「カオリン」で、穏やかに汚れを除去してくれます。保湿効果に優れたホホバエステルも配合されており、毛穴の汚れを吸着しながら肌の潤いを守ります。毛穴の開きが気になる部分に3分間パックした後、洗い流すだけなので手軽に使用できます。クリーミーなテクスチャーで扱いやすく、香水のようなリッチな香りを楽しみながら使用できるところも魅力。 商品名:ディオール ライフ ピンク クレイマスク
高い吸着力「キールズ レアアース マスク」
黒ずんだ毛穴が気になる人におすすめなクレイパックです。過剰な皮脂や古い角質の吸着力に優れた、「アマゾンホワイトクレイ」が配合されています顔に全体的に使うだけでなく、皮脂が過剰なTゾーンに部分的に使う方法もおすすめです。化粧ののりが悪くなってきたときや、肌の調子が乱れやすい季節のスペシャルケアとして取り入れると健やかな肌を保てるでしょう。また、保湿成分としてアロエベラ果汁や、皮脂バランスを整える効果が期待できるカラスムギ穀粒などの成分も配合されています。
商品名:キールズ レアアース マスク
公式サイト:購入はコチラ
クリアな香り「クラランス ピュア コンセントレ クレイマスク」
テカリや皮脂を抑えたいときに役立つクレイパックです。オイリー肌の人におすすめ。余分な皮脂を吸収してくれる「カオリン」や「グリーンクレイ」に加え、アルペンヤナギから抽出した成分が肌を健やかな状態に導きます。おすすめの使い方は週に1~2回、10分間程度パックすること。余分な汚れを取りながら肌を引き締め、さらさらでマットな質感の肌を目指せます。クリアで爽やかな香りも楽しめるでしょう。
商品名:クラランス ピュア コンセントレ クレイマスク
あわせて読みたい
▶効果的な顔パック方法って?|使用頻度やパック時間についてやおすすめのフェイスパックも
▶フェイスパックは毎日使ってOK?効果的な使い方やおすすめの人気アイテムもご紹介