Domani

働く40代は、明日も楽しい!

close
Searchサイト内検索

フリーワードで検索

人気のキーワード

Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 職場の悩み

2025.01.24

どうして【上から目線な人】になるの?そんな人との関係性を上手に築く方法もご紹介!

聞き流す

・申し訳ないが「また始まった」と、心の中で呟きます。不必要な話は右から左へ受け流しています (40代・山形県)
・相手が話す内容について真に受けない、真剣に相手にしない (40代・兵庫県)

コミュニケーションを取らない

・できる限り関わらない (30代・新潟県)
・なるべく近寄らないように、顔を合わさないようにする (40代・広島県)

気にしない

・何も気にしない (40代・埼玉県)
・深く気にしないで、直ぐに気持ちを切り替える! (40代・千葉県)

割り切る

・このような人もいるんだと割り切る (30代・福島県)
・この人はしょうもない人だと思い込み、気にしないようにする (40代・東京都)

無視

・ある程度無視 (40代・山梨県)
・近づかない。そういう人はたいがい周りから嫌われているので、かわいそうな人だと思うことにしている。自分はそうならないように反面教師にしています (40代・宮崎県)

▼あわせて読みたい

対応するが…

・その人の知識より、さらに詳しいことを教えてさしあげる (40代・千葉県)
・納得できなければその場で言い返す (40代・東京都)

客観的に見る

・客観的に見るようにしている (40代・広島県)

「上から目線」をなぜしているのかの見極めを

一言で「上から目線」と言っても、いくつかタイプがあり、その対応も様々でした。避けることは簡単ですが、もし自分に余裕がある時は対処法を活用して、いい関係を築いていくのはいかがでしょうか。相手はもちろん、自分も新たな発見があるかもしれません。

取材・文/福島孝代 写真/(C)Shutterstock.com

画像ALT

臨床心理士

吉田美智子

東京・青山のカウンセリングルーム「はこにわサロン東京」主宰。自分らく生きる、働く、子育てするを応援中。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!