Contents
そもそも鈍感の意味とは?
まずは「鈍感」の意味を改めてチェック。
どん‐かん【鈍感】
[名・形動]感じ方がにぶいこと。気がきかないこと。また、そのさま。「においに鈍感になる」「皮肉の通じない鈍感な人」
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用
【質問1】あなたの周りに「鈍感」だと感じる人はいる?
それでは続いてアンケートの結果に移ります。はじめに、周囲に「鈍感」だと感じる人がいるか100人に質問。その結果「はい」と回答した人は40.5%で、およそ4割となりました。
※アンケートは30~45歳の日本全国の有職既婚女性を対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数110名(未回答含む)。
【質問2】「鈍感」な人にみられる特徴とは?
続いて、「鈍感」と感じる相手とはどのような人なのか質問しました。代表的な回答をご紹介します。
人のことをあまり考えない/自分中心
「気配りができていない。話し声が大きい。それらのことに対して周りがどんな評価をするか、理解していない様子に鈍感さを感じることがある」(30代・埼玉県・子ども1人)
「自分がやりたいように行動する」(40代・広島県・子ども3人)
「自分のことに夢中。勘違いが多い。自己評価が高い」(30代・東京都・子ども1人)
「人の気持ちが理解できない。察することができない」(30代・愛知県・子ども1人)
気にしない/おおらか
「いい意味でも悪い意味でも、小さなことを気にしない。察して欲しいことも伝えたり指示を出さないと気づかない、動かない。デリカシーのない人が多い気がする。でも、自分にも相手にも鈍感なのでこちらの粗相も多めに見てくれたりする。よくいえばおおらか」(30代・千葉県・子ども3人)
「悪く言えば能天気。よく言えば小さなことは気にしない心おおらかな人。我が道をマイペースに行く人」(40代・山形県・子ども2人)
「注意されていても気にしない、改善しようともしないで同じ過ちを繰り返す」(40代・北海道・子ども1人)
「鈍感と言うのは、おおらかさと似ていると思う」(40代・埼玉県・子ども3人)
気づかない
「嫌味を言っても気づかない」(40代・愛知県・子ども2人)
「注意されても自分のことだと気がつかない」(40代・愛知県・子ども1人)
「目の前で具合が悪そうにしていても気づかない」(30代・京都府・子ども1人)
「人に迷惑をかけているのに、それにすら気づいていない」(40代・大阪府・子ども2人)
「やってほしいことを言わないとやらない」(40代・兵庫県・子ども3人)
のんびりしている
「のんびり」(30代・福岡県・子ども2人)
「ほんわかしている」(40代・長崎県・子ども3人)
「おっとり」(40代・大阪府・子ども1人)
「あまり怒りっぽくない」(30代・埼玉県・子ども2人)