Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2023.10.09

こっそり学び直したい「ご愛顧」の意味とは? 使い方、類語・対義語をご紹介

 

3:「旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました」

企業からの年賀状でよく見かけるフレーズで、くだけた言い方に直すと、「昨年はお世話になり、ありがとうございました」という意味です。

「旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました」は、企業の年賀状の定型文として頻繁に使われています。

類語にはどのようなものがある?

「ご愛顧」の類語にはどのようなものがあるかもチェックしておきましょう。類語を理解すると、「ご愛顧」の使い方をより一層理解できるようになるでしょう。

 

ご愛顧 意味

(C)Shutterstock.com

1:ご贔屓

「ご贔屓」は「ごひいき」と読み、気に入った人を特に引き立てること、後援することを意味します。「贔屓」を使った言葉には、「贔屓筋」「えこひいき(依怙贔屓)」などがあります。

2:ご高配

「ご高配」は「ごこうはい」と読み、相手を敬い、その心配りを指します。「平素は格別のご高配にあずかり厚く御礼申し上げます」というのも、ビジネスシーンではお決まりのフレーズです。

3:お引き立て

「お引き立て」は、力を添えて助けることです。「これからも変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願いいたします」というように使われます。

「愛顧」は基本的に社内に人に対しては使いませんが、「引き立て」は場合によっては社内でも使えます。例えば、「彼は会長の引き立てで、出世することができた」というのはその一例です。

英語表現とは?

「ご愛顧」の英語表現はどのようなものがあるのでしょうか。英語にも「patronage」という、「贔屓」「引き立て」「後援」という意味の単語があります。

ご愛顧 意味

(C)Shutterstock.com

「愛顧」の持つ「注文に対する感謝」「サービスの利用に対する感謝」という意味の英語表現もあわせてご紹介します。

・「We thank you for always giving us your patronage.」
(いつもご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます)

・「Thank you for your continuous business.」
(日頃のご愛顧、誠にありがとうございます)

・「We look forward to your continued business.」
(今後ともご愛顧のほどお願い申し上げます)

最後に

ご愛顧 意味

(C)Shutterstock.com

耳にするだけではなく、自分でもスマートに使いこなせるようになりたい「ご愛顧」という言葉。普段は比較的フレンドリーな関係の取引先でも、年始の挨拶などのかしこまった場でこの「ご愛顧」という言葉使えると、ピリッと場が引き締まり、常識ある印象を持たれること間違いなしです。

トップ画像・アイキャッチ/(C)Shutterstock.com

1 2

▼あわせて読みたい



Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!