4. 具体的な日にちのほうがわかりやすい
誤解を生まないためには、「先日」とあいまいな表現をするよりも、具体的な日にちを伝えたほうが無難です。「◯月△日の××ではお世話になりました」と、詳細の情報も添えて伝えるとより親切でしょう。
特に相手が忙しく、多くの人と会う機会がある場合には、具体的な日にちと詳細情報がないと上手く思い出せない可能性もあります。スムーズに話を進めるためにも、具体的な日にちを伝えた方が良いでしょう。
「先日」の類語・言い換え4選
「先日」には、いくつかの似た言葉があります。ここでは、「先般」「この間」「先ごろ」「過日」の言い換え表現をご紹介しましょう。
どの表現もよく使う表現ですが、なんとなく「先日」と同じ意味として使用している場合も多いものです。しかし、「先日」とはニュアンスが少し違うため、しっかり意味をチェックして、適切に使い分けられるようにしておきましょう。
1.「先般」
「先般」とは「せんぱん」と読み、「さきごろ」や「この間」という意味ですが、「先日」よりも堅い印象を与えます。また「先日」が「過去のある日」を示すのに対し、「過去の出来事」を指し示す言葉です。
このため、話し言葉としてあまり使用されません。ビジネスメールとしてもややかしこまった表現になるため、同僚や先輩、友人同士ではあまり使用されず、社外とのやりとりで使われる場合が多いです。
【例文】
・先般の議事録について、添付いたしますのでご査収ください。
・先般の決定に従いまして、新たな請求書を発行させていただきます。
2.「この間」
「この間」とは、過去の1日、または数日間のことを言い表している言葉です。「先日」と同じ意味で使用できますが、「先日」よりもやわらかい言い方になります。
敬語表現としては不適切ですが、「この間はお気遣いいただきありがとうございました」と、続く言葉を丁寧にすれば、目上の人に使用しても失礼にはあたりません。目上の人とお話しする場合でもリラックスした雰囲気の中でなら、「先日」よりも「この間」と言った方が、雰囲気を壊さないでしょう。
【例文】
・この間の打ち合わせでは、お世話になりました。
・この間は楽しい時間をありがとうございました。
3.「先ごろ」
「先ごろ」は今日より「少し前のころ」「この間」という意味です。「先日」とほぼ同じ意味で使用でき、数日から数週間前の過去を指します。
「先頃行われた国会では」などと、ニュースで使用されるのを耳にすることもあるでしょう。「先般」や「この間」とは違い、通常の会話でもかしこまったビジネスシーンでも使用できるので、便利な言葉です。
【例文】
・先ごろまでは東京に住んでいました。
・先ごろ行われた会議で話題になったデータをお持ちいたしました。
4.「過日」
「過日」は「かじつ」と読み、「過ぎ去ったある日」という意味です。過去のことであれば上限なく使用できるため、「先日」よりも使用範囲は広いです。1ヶ月以上前や数年前のことにも使用する場合があります。
しかし、2〜3日前などのごく近い過去に対して使うのは不自然です。数日前のことを言い表す場合には「先日」のほうが適切でしょう。「先日」よりもかしこまった表現になるので、会話で使用されることは少なく、ビジネスメールや文書などによく使われます。
【例文】
・過日はお足元の悪いなかお越しいただき、ありがとうございました。
・過日は貴重なご意見を賜り、大変参考になりました。
「先日」を英語で表現すると?
「先日」を英語で表現する場合、「The other day」「a few days ago」「not long ago」の3つの英語を使います。この3つのなかでは「The other day」が日常的によく使われ、実際に使いやすい英語と言えるでしょう。
ここでは、この3つの英語表現についてご紹介します。それぞれニュアンスが違うので、しっかりマスターしましょう。
1.「The other day」
「先日」は英語で「The other day」と言うのが一般的です。「先日はありがとうございました」と英語で伝えたい場合「Thank you for the other day」と言えば、正しく伝わるでしょう。
「other」は2番目という意味があります。このため、「The other day」は直訳すると「今日から遡って2番目の日」です。このため、2日前から1週間前のことを表す場合が多いです。
2.「a few days ago」
2日から4日ほど前のことを伝えたい場合、「a few days ago」を使います。「先日」の中でも近い過去を示し、「数日前」と訳されることが多いです。このため、1週間以上前の過去については使用できません。
「ago」を「back」に変えて「a few days back」と言う場合もあり、「back」を使用した方がよりカジュアルな表現になります。
3.「Not long ago」
「昔」を意味する「long ago」に「not」をつけると、「昔ではない」=「少し前まで」「つい最近」という意味になり、現在の時点からあまり遠くない過去を示す表現です。
「最近」を意味する「recently」と近い意味で使いますが、「recently」とは違い「ago」がついているため、過去形で使用するので注意が必要です。
「先日」を理解して誤解のないコミュニケーションを取ろう
今回は、「先日」の正しい意味や類語について、くわしくご紹介しました。「先日」は、3日前〜1ヶ月程度前の期間のある日指す言葉です。
日常会話からビジネスシーンでも使える一方、範囲があいまいなため、誤解を生んでしまう可能性もあります。このため、「先日の◯◯の件では」というように詳細の情報を一言添えて伝えると、より親切で誤解や食い違いを防げるでしょう。
また、1日前や2日前を表す場合には「昨日」「一昨日」のほうが、「先日」よりふさわしいです。さらに1ヶ月以上前の場合には「先月」「先々月」「◯月の」と伝えることが一般的です。
1ヶ月以上前のある日を「先日」のように表現したい場合には、「過日」を使用した方が自然でしょう。ただし、「過日」はかしこまった表現で会話で使用すると不自然なため、ビジネスシーンでもメールや文書に限って使うと良いでしょう。「先日」を正しく理解して、相手に誤解をされないようにコミュニケーションに役立てて下さいね。
トップ画像・アイキャッチ/(C)Shutterstock.com
こちらの記事もたくさん読まれています
「予て」の意味とは? 読み方や「予てより」「予てから」の注意点、例文を解説
【ご査収】の意味を理解しビジネスで活用しよう!類語や使い方を例文でご紹介