Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 働く

2023.12.08

「厚情」の正しい意味は? 類語や「好意」との違いを解説

 

「厚情」は、相手が自分に気を配っていることに対し「ありがとうございます」と伝えたいときに使用できる言葉です。ビジネスシーンで活用することも多く、正しい使用法を身に付けておきたい言葉のひとつでもあります。今回は「厚情」の正しい意味や類語、例文を解説します。

Tags:

「厚情」の意味と活用シーン

「厚情」は相手の思いやりの心を表す言葉です。「いつも気にかけて下さってありがとうございます」というニュアンスで用います。

厚情

「厚情」はかしこまったシーンで使うことが多いため、意味を正しく理解しておくことが大切です。まずは「厚情」の意味と活用シーンを確認していきましょう。

■「厚情」は「厚い人情」を意味する言葉

「厚情」の「厚」は「あつい」「あつみがある」という意味を持つ漢字です。また、「情」には「こころ」「きもち」という意味合いがあります。

このふたつの漢字で成り立つ「厚情」という言葉は「厚い人情」を意味し、「深い情け」や「思いやり」といったニュアンスで用いられる言葉です。

■「ご厚情」として感謝を伝える場で活用する

「厚情」に「御(ご)」を付けた「ご厚情」は、相手への敬意を示す言葉です。目上の人にも適したていねいな表現だといえます。

「ご厚情」は、主に感謝を伝える場面で活用されます。「ご厚情を賜り御礼申し上げます」「ご厚情をありがとうございます」などが代表的なフレーズです。

感謝の相手は目上の人であり、格式ばったシーンやビジネス文書で使用することも、合わせて覚えておきたいポイントです。

親しい友人に対し、「いつもご厚情ありがとう」と伝えると、かえって皮肉めいた表現になってしまいます。また相手が目上の人であっても、日常的に「ご厚情」を多用していると軽く感じられてしまうこともあります。

「ご厚情」を使用するのは、かしこまった場面であることを大人のマナーとして心得ておきましょう。

「厚情」の5つの類語や言い換え表現

「厚情」には、「愛想」や「ホスピタリティー」など5つの類語や言い換え表現があります。類語とは、響きは異なるものの似たような意味合いを持つ言葉です。

厚情

類語を知っていると、会話の幅が広がります。「厚情」だと少し堅苦しい感じがするときも、シーンに応じた言い換え表現が可能です。「厚情」をより正しく使用するためにも、5つの類語の意味を理解しておきましょう。

愛想

「愛想(あいそ)」は、人に接するときの態度を意味します。特に、人当たりが良く、感じの良い態度を表す言葉です。

また、相手の機嫌をとるような態度を示す場合もあります。相手への好意や信頼感といった、内面を表す言葉としても使用されます。

・愛想のいい店員さんですね。
・またお愛想ばかり言ってる。
・もう愛想が尽きました。

ホスピタリティー

「ホスピタリティー」は「心のこもったもてなし」を意味する言葉です。ホテルや飲食店、販売業といった、接客や接遇が必要な業界で重視されます。

「歓待(かんたい)」という、相手を手厚くもてなす精神も表します。「相手を思いやる」という点で「厚情」と似た意味合いを持つ言葉です。

・料理の味はもちろん、ホスピタリティーの素晴らしい店だったね。
・お客様それぞれに応じたホスピタリティーが当社の自慢です。

配慮

「配慮」は、相手の事情をふまえた取り計らいを意味します。ビジネスでの活用も多く、改まった会話に適した表現です。相手からの取り計らいに敬意をはらうときには、「ご厚情」のように「ご配慮」と言い換えます。

・細かいところまで配慮が行き届いて感心しました。
・この度はご配慮いただき誠にありがとうございました。

労り

「労り」は、相手へ思いやりの気持ちを持って接することを表します。「苦労」という意味合いで使用されることもある言葉です。「ホスピタリティー」のように、相手への思いやりという点で「厚情」と似た意味を持つ言葉だといえます。

・あのとき労りの言葉をいただいたおかげで、困難を乗り越えることができました。
・大きなプロジェクトにもかかわらず、なんの労りもなく成し遂げてしまった。

厚意

「厚意」には「厚情」のように「厚い情け」という意味があります。前述したように「厚」は「あついこと」を意味し、「意」には「こころ」「きもち」という意味があります。

「ご厚情」と同じように「ご厚意」とていねいに表現することで、相手からの思いやりに敬意を示す言葉として用いられます。

・皆様からのご厚意に深く感謝申し上げます。
・僭越ながら、ご厚意に甘えさせていただきます。

「厚情」と「好意」「厚誼」の違いとは?

「厚情」と似た言葉に「好意(こうい)」や「厚誼(こうぎ)」があります。響きは似ていますが、それぞれが持つニュアンスは少々異なります。

厚情

また、「厚情」とは使用シーンが異なる場合もあります。漢字で意味が表される、メールや文書に使用するときは特に注意が必要です。

相手に間違った想いが伝わらないよう、それぞれの正しい意味を理解しておきましょう。

■「好意」は「親しみや好ましく思う気持ち」

「好意」は、相手に対する親しみや、好ましいと思う気持ちを表します。「愛情」に近いニュアンスを持つ言葉です。また、「その人のために」という親切な気持ちを表すこともあります。

「厚情」との大きな違いは使用するシーンです。あらたまった会話に適した「厚情」に比べ「好意」は日常会話でも使用できます。

・彼に対して密かに好意を抱いていた。
・彼はどんな人にも好意的な態度で接している。
・君が気付かないだけで、彼女は君に好意を寄せている。
・〇〇様からの好意を無にすることがないよう尽力したい。

1 2
Domaniオンラインサロンへのご入会はこちら


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!