Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE スキルアップ

2024.06.17

「当事者意識」の正しい意味は? 高めるメリットやその方法について解説

 

当事者意識とは、「物事に直接関係している自覚があること」という意味。ビジネスで欠かせない要素でしょう。ただ、中には当事者意識がないまま業務を進める人もいます。その結果、トラブルに発展するケースも少なくありません。それを回避するためにも、周囲に当事者意識を持たせる方法を紹介します。

「当事者意識」とは

当事者意識とは、「関係者である自覚があること」。「主体性」「責任意識」と言い換えることができ、英語では「sense of ownership」「commitment」と表現できます。それぞれの特徴や使い方を見ていきましょう。

会社を支える人(C)Adobe Stock

意味は「関係者である自覚があること」

とうじしゃ‐いしき【当事者意識】
自分自身が、その事柄に直接関係すると分かっていること。関係者であるという自覚。「当事者意識をもつ」

引用:小学館『デジタル大辞泉』より

当事者意識は、文字通り「当事者」と「意識」で構成される言葉で、自分が物事に対して「直接関係している」意識を持って取り組むことをいいます。

「当事者意識」の言い換え表現

「当事者意識」の言い換え表現には、「主体性」「責任意識」が挙げられるでしょう。主体性とは「自分の意志・判断で行動しようとする態度」、責任意識は「物事に直接関係している意識を持っている」ことを表します。

「当事者意識」の英語表現

「当事者意識」を英語で表現すると、「sense of ownership」「commitment」と言うことができます。日本語の「当事者意識」とまったく同じ表現が英語にあるわけではありませんが、その中でも近い表現が「sense of ownership」です。

【例文】
・He has a strong of ownership.
(彼には強い当事者意識がある)
・How could we develop employees sense of ownership?
(どうすれば社員の当事者意識を育めるのだろうか)

「commitment」には「責任」「約束」などの意味があります。「sense of ownership」と同様に、「当事者意識」をそのまま訳した言葉とは言えませんが、近いニュアンスだと言えるでしょう。

【例文】
・Employees have to work with sense of commitment.
(従業員は当事者意識を持って仕事に取り組まなければいけない)

【100人に聞いた】あなたの周りに当事者意識のある人はいますか?

【100人に聞いた】あなたの周りに当事者意識のある人はいますか? 調査結果

当事者意識のある人は、自分の関わる仕事に対して責任を持ち、積極的に関わる人であるといえます。実際、みなさんの周りにはどのくらい「当事者意識のある人」がいるのでしょうか。100人の女性に調査した結果、「当事者意識のある人が周りにいる」と答えたのは全体の49.2%。約半分の人の身近に、当事者意識のある人がいるとわかりました。

続いては、みなさんから寄せられたコメントをもとに、その特徴を見ていきましょう。

※アンケートは30~49歳の日本全国のワーキングマザーを対象にDomani編集部が質問。調査設問数10問、調査回収人数120名(以下同)

「当事者意識」がある人に共通する特徴とは

責任感がある

「責任ある言動をする」(40代・岡山県)
「責任感があってコミュニケーション能力がある人」(30代・三重県)
「責任感があり、しっかりしている」(30代・三重県)
「責任者でなくとも、何かあると一番に対処している」(30代・神奈川県)

仕事に対して真摯に向き合う

「物事に対して真剣に向き合う」(30代・神奈川県)
「自分の与えられた仕事をしっかりとやり切ろうとすること」(30代・神奈川県)

周りを見ている

「自分に関係のなさそうなことでも全体を俯瞰して見ることができる」(30代・新潟県)
「他人任せにせず、自分の仕事以外にも現場をよく見ている」(40代・神奈川県)
「自分の周りのことに目を向けられる人」(30代・兵庫県)

積極性がある

「自分から積極的に行動する」(30代・東京都)
「何事も積極的に行っている。資格の勉強をしたりしている」(40代・東京都)
「主体的に動ける」(40代・静岡県)

考える力がある

「自分で考えて、率先して動ける人」(40代・神奈川県)
「自分自身が納得することを重要視する」(40代・北海道)

自分の意見が言える

「意見をはっきり言う」(30代・群馬県)
「自分の主張に自信がある」(40代・石川県)

帰属意識がある

「会社のために身を挺して働く人」(40代・千葉県)
「自分の店と思って仕事をしてるので危機感がある」(40代・大阪府)

その他にこんな意見も

・真面目
・行動力がある
・気が強い
・仕事が丁寧
・控えめ
・先を考えた行動
・権力がある立場の人と親しい

「当事者意識」が低い人の特徴6つ

当事者意識が低い人には、「人にすぐに頼ろうとする」「自分には関係ないと考えている」「仕事で失敗すると言い訳をする」「成功しないと思ったら諦める」「自信がなく自己肯定感が低い」「周りの評価を気にし過ぎている」といった特徴があります。自身や同僚に該当する項目がないか、チェックしてみましょう。

PCに向かって作業する男性

人にすぐに頼ろうとする

自分ができないと感じるとすぐに人に頼ろうとするのは、当事者意識が低い証拠です。なぜなら、「自分に任された仕事だ」という認識がなく自分の力で解決しようと思わないのです。さらに何か問題が起きそうなときは、人に任せて責任逃れをしようとすることも。

自分には関係ないと考えている

主体性がなく指示された業務もどこか他人事と捉えている人は、当事者意識はありません。任された仕事も「上司や先輩に言われてやっているだけ」と考えるので何でも他人事と考えるところがあります。人によっては、「自分には関係ない」が口癖になっていることも少なくありません。

仕事で失敗すると言い訳をする

仕事で失敗するなど何かトラブルが起きたとき、言い訳ばかり並べる人も当事者意識が低い傾向があります。なぜなら当事者意識が低い人は、仕事の責任を負いたくないと考えているからです。また、面倒なことに巻き込まれたくないと思い、言い訳をして責任から逃れようとするのです。完全に自分が起こしたミスや失敗も周りのせいにするので、周囲から信頼を得ることはできません。

成功しないと思ったら諦める

当事者意識が低い人は、任された仕事がうまく行かないと感じたらすぐに諦めてしまいます。心のどこかで「うまく行かないと思ったら途中でやめればいいだけ」と考えていることも少なくありません。最初から仕事を最後までやり切ろうとする気持ちがないので、常に逃げ道を考えていることも多いです。プライベートでも物事が長続きしない特徴があります。

自信がなく自己肯定感が低い

自己肯定感が低いことも当事者意識が低い人の特徴です。なぜなら、仕事に対して自分がやり通せる自信がないために積極的に業務に取り組もうとしないからです。また、自分に自信がないため失敗しそうにない仕事ばかり選ぶ傾向があります。自信に繋がるような成功体験も積めないので、自己肯定感が低いところから抜け出せなくなるのです。

周りの評価を気にし過ぎている

職場などで人の目を気にし過ぎる場合、当事者意識が低い可能性が高いです。他人の評価を気にする人は「絶対に失敗したくない」気持ちが強いので、積極的な行動を自ら起こしません。逆に他人の意見や行動に合わせて業務を進めることになるため、仕事に面白みを感じられない人も多くいます。

「当事者意識」を持つメリット

当事者意識を持つメリットは、「主体性を持って物事に取り組める」「物事に対して責任感が強くなる」「成長スピードが格段に上がる」があります。それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう

オフィスで話し合いする3人

主体性を持って物事に取り組める

当事者意識を持つことで得られるメリットは、主体性を持って物事に取り組めることです。自発的に行動する能力も身につけられるので、自分の意見も積極的に出せるようになります。

当事者意識を持つ社員は自分に与えられた業務の本質も考えられるので、上司や先輩に指示されなくても自分で考えて仕事を進められます。自分自身で考えて出した答え通りに行動して成果が出ると、仕事のモチベーションアップに繋がるのも大きなメリットだといえるでしょう。

物事に対して責任感が強くなる

業務を自分のことだと認識して作業するので、物事への責任感が向上します。また、自分が行動したことが失敗やミスに繋がった場合、責任は自分にあると考えられるので任された業務は責任を持って最後までやり通そうとするのです。

このように失敗や成功など先のことを考えられるのは、自分が業務に携わっているという自覚がある証拠です。当事者意識がある人は、「仕事を請け負ったら途中で投げ出さない」「失敗しても周りのせいにしない」と考えることができます。

成長スピードが格段に上がる

成長スピードが上がるのも大きな特徴です。なぜなら、当事者意識が高まると任された仕事は自分事と捉えるので、仕事の成功が自身の誇りにつながります。

ただ単に上司や先輩から言われたことを淡々とこなすのではなく、自分もチームの一員だと認識できるため、向上心や仕事への意欲が高くなるのです。ここで成功体験を積めれば、自信に繋がったりチャレンジ精神が育まれたりします。

1 2


Read Moreおすすめの関連記事







スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!