Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE 挨拶・マナー

2021.08.02

使い方に要注意!【申し訳ありませんが】の正しい意味や使用法、言い換え表現をご紹介

ビジネスのシーンで使うことが多い【申し訳ありませんが】という言葉。実は、自分に非がある場合に使用するのが正しい使用方法なんです。今回は「申し訳ありませんが」の正しい意味や使用法、言い換え表現などをご紹介します。

Tags:

「申し訳ありませんが」の意味と注意点

では、さっそく「申し訳ありませんが」の意味や使用する際の注意点をチェックしましょう。

意味

先ずは、「申し訳ありませんが」の意味を調べます。「申し訳ありませんが」という言葉は、辞書には掲載されていません。ですが、「申し訳」+「ありませんが」という風に分解できそうですね。

「申し訳」は名詞で、意味は「言いわけ。弁解。言い開き。申し開き」です。「ありませんが」を調べてみると、これも辞書にはなかったので、「ありません」+「が」という風に分けられそうです。

「ありません」は、「あります」という言葉の否定形です。「あります」は、「ある」の丁寧な表現なので、「ありません」は、「ある」の丁寧な否定形ということになります。最後の「が」は、接続助詞で、「前に述べた事柄と相反する内容を述べるのに用いる語」と辞書にありました。

ビジネス等で使う時の注意点

「ありません」が「ある」の丁寧な否定ということで、ビジネスで使うのに問題はなさそうです。最初にクッション言葉と紹介しましたが、どのようにビジネスシーンで使用するのが望ましいのでしょうか。

ここで注目したいのは、「申し訳ありません」が丁寧語だということです。敬語としてのパワーはそれほど強くありませんので、使う相手に注意が必要と覚えておいてください。また、「申し訳ありませんが」は、相手ではなく自分に非がある場合に使うということも、忘れてはいけません。

使い方を例文でチェック! 

では、どのように使用すればよいのか、例文を一緒に見ていきましょう。

1:「申し訳ありませんが、来週中に提出をお願いします」

クッション言葉としての「申し訳ありませんが」を入れることにより、伝え方が柔らかくなっていますね。相手によっては、「申し訳ありませんが」ではなく、「申し訳ございませんが」を使用した方がよいでしょう。

2:「申し訳ありませんが、この書類を再度確認していただいてよろしいでしょうか? 」

メールで、相手に内容の確認をお願いする場合。「確認してください」と、いきなりお願いするよりも、「申し訳ありませんが」をクッション言葉として挟むことにより、相手に与える印象は良くなります。

3:「申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます」

何かをお願いするときに、相手に対しての謝罪の意を先に伝えるための「申し訳ありませんが」。「よろしくお願いします」ではなく、「よろしくお願い申し上げます」を使用すると、より丁寧に謝意を伝えることができますね。

申し訳ありませんが

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!