聞き流す
「うまく聞き流す」(40代・和歌山県・子ども2人)
「合わない人の話を真面目に聞いてもモヤモヤするだけなので、生返事をしてテキトーにやり過ごす」(30代・神奈川県・子ども1人)
「一緒にいて気が滅入る人の話は話半分で聞き流す」(30代・千葉県・子ども1人)
「聞こえない気づいてないふりをする」(40代・高知県・子ども2人)
「ちょうど良いタイミングで、さらっと相づちを打つ」(30代・滋賀県・子ども2人)
気にしない
「小さいことを気にしない」(40代・三重県・子ども2人)
「自分にマイナスになることは気にしない」(30代・埼玉県・子ども2人)
「相手からどう思われるか気にしすぎなければできる」(40代・大阪府・子ども2人)
「鈍感でいるよう心がける」(30代・鳥取県・子ども2人)
「無心になる」(30代・兵庫県・子ども1人)
割り切る
「この人はこういう人だと割り切って期待をしないこと」(40代・北海道・子ども1人)
「嫌なことがあっても『いろんな人がいるから仕方ないよね』と深く考えずすぐに忘れること」(30代・愛知県・子ども1人)
「一人一人の個性を尊重する。自分と違う意見の人がいても、そりゃ違うよなくらいの気持ちで接する」(40代・岐阜県・子ども2人)
離れる
「可能ならその人や物事から離れる」(30代・東京都・子ども1人)
「嫌なことを言ってくる人のそばには近寄らないようにすること」(30代・東京都・子ども2人)
「一人で行動する」(40代・新潟県・子ども2人)
冷静になる
「嫌なことを言われてるときこそ全然違うことを考える。冷静に相手の動きを見る」(30代・千葉県・子ども1人)
「相手に思い入れしないように心掛けている。仕事関係は特に」(40代・神奈川県・子ども1人)
「犬なら噛み癖吠え癖がしつけられなかったようなもので恥ずかしいことと認識する」(40代・長崎県・子ども3人)
こだわらない
「あまりこだわらない」(30代・東京都・子ども2人)
「興味のないことに気を向けない」(40代・兵庫県・子ども1人)
「ある意味で八方美人になる事。でも自分の本性は晒さないようにする」(40代・千葉県・子ども1人)
経験を積む
「人生経験を積むしかない」(40代・静岡県・子ども1人)
「日々の物事を吸収する」(40代・大阪府・子ども2人)
「耳に入れないということに慣れさせる」(30代・神奈川県・子ども2人)
気にせず楽しく過ごす
「楽しく過ごせれば自然と怒らない」(40代・神奈川県・子ども2人)
「笑いに変えること」(40代・茨城県・子ども1人)
トーク力がある
「うまく話を変えられるだけのトーク力」(30代・栃木県・子ども1人)
▼あわせて読みたい
軸をもつ
「他人の意見に惑わされないようにする」(40代・埼玉県・子ども2人)
「スルースキルを身につけるための習慣や行動」については、「聞き流す」「気にしない」の回答が多く集まりました。相手の発言に対してまともに受け取らないことがスルースキルの基本になります。
また、「割り切る」「気にせず楽しく過ごす」など、自分ごととして考えすぎないようにされている回答もありました。「この人はそういう人なんだな」と受け流せるようになり、相手の言動に振り回されないようになるのではないでしょうか。
「離れる」という方法もありますが、仕事の関係上関わらないとならない環境では難しい場合も。そんな時は、挨拶や業務連絡など、必要最低限のコミュニケーションに留めておくのも良いかもしれません。
【目次】
最後に
様々な立場の人と関わらなければならない社会人だからこそ、人の言動に振り回されないためのスルースキルは持っておきたいですね。
スルースキルが低いと、対人関係や問題解決能力などに悪影響を及ぼしかねません。
うまくコミュニケーションが取れずにモヤモヤしそうになったときには、本記事内で紹介した「聞いているふり」や「受け流す」を実践したり、「人は人、自分は自分」と思うようにするなどのスルースキルを試してみてくださいね。
TOP画像/(c) Adobe Stock
▼あわせて読みたい