Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

LIFESTYLE ことわざ

2024.11.01

「魚心あれば水心」とは? いい意味と悪い意味を理解して正しく使おう

「魚心あれば水心」は、相手の出方しだいでこちらの応じ方が決まることを意味します。本記事では使い方や例文、類語や対義語などを紹介します。

Tags:

「魚心あれば水心」ということわざをご存じですか? よく知らないという人も多いかもしれませんが、「相手の好意に応じて、自分も好意を抱く」という教訓を意味する言葉なんですよ。この言葉の意味を知ることで、よりよい人間関係を築くヒントが見えてくるかもしれません。本記事では、この言葉の意味や使い方、さらには類語や対義語を解説します。

「魚心あれば水心」とは相手の好意で対応が決まること

魚心あれば水心の意味を、辞書で確認していきましょう。

【魚心あれば水心:うおごころあればみずごころ】
《魚に水と親しむ心があれば、水もそれに応じる心がある意から》
相手が好意を示せば、自分も相手に好意を示す気になる。相手の出方しだいでこちらの応じ方が決まること。水心あれば魚心。
『デジタル大辞泉』(小学館)より引用

魚心あれば水心は、「うおごころあればみずごころ」と読みます。魚心あれば水心は、日常会話でも使える表現です。例えば、仕事や人間関係において、お互いに歩み寄ることの重要性を伝えるときに活用されることがあります

相手が先に好意的な態度を示してくれた場合、自然とこちらも好意を返そうという気持ちになるものです。このような互いの関係性が築かれている状態を「魚心あれば水心」と表現します。

この言葉の背景には、人間関係の基本的な真理が隠されているといえるでしょう。人は相手の態度や行動に反応して行動することが多く、良好な関係を築くためには、まず自分から歩み寄ることが必要ですね。

魚たち

(c) Adobe Stock

「魚心」と「水心」を知ると語源・由来がわかる

魚心あれば水心は、もともとは「魚、心あれば、水、心あり」という言葉でした。使われるうちに「魚心(うおごころ)」と「水心(みずごころ)」と濁って、それぞれ一語と解釈されるようになったといわれています。

魚、心あれば、水、心ありは、水の中で生きる魚に水を思う心があれば、水もまた魚のことを考えるものだという意味の言葉でした。ここから転じて、相手に好意があれば自分も好意をもつ、お互い自然にひかれあうことを表すようになります。

参考:『故事俗信ことわざ大辞典』(小学館)

▼あわせて読みたい

「魚心あれば水心」の使い方と例文

ここからは、日常での「魚心あれば水心」の使い方と例文を紹介します。

好意

(c) Adobe Stock

「魚心あれば水心」は仕事でも恋愛でも使える

「魚心あれば水心」は、好意を伝えれば相手も好意も示してくれるという意味のため、仕事、就職活動、恋愛など幅広い場面で使えます

仕事においては苦手な同僚や上司との関係性の改善、取引先との交渉を成功させるための心得になります。恋愛においては、最初はその気がなくても、相手から好意を示されると気になり始めることがあるものです。人と気持ちを通わせる場面であれば、仕事でも恋愛でも役立つことわざだといえるでしょう。

1 2

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!