Domani

働く40代は、明日も楽しい!

 

BEAUTY 髪型

2025.02.12

ナチュラルパーマのおすすめスタイル22選|デジタルパーマとの違いやメリットもチェック!

毛先ニュアンス+細かめハイライトの上品洒落見えミディ

毛先ニュアンス+細かめハイライトの上品洒落見えミディ
年齢を重ねると髪にボリュームがなくなってきたり、白髪が気になったりと悩みが多くなるもの。厚みを残しつつ毛先に動きをプラスしたスタイルでボリュームをカバーし、細かなハイライトカラーでチラチラする白髪をごまかし! アレンジしてもハイライトがアクセントになり、おしゃれにキマります。毎日巻くのが面倒な人はパーマをかけておくと便利。20mmのロッドで毛先のみ2回転巻くパーマがおすすめ。

スタイリング

髪を軽く濡らしてからムースやヘアクリームをなじませるだけでOK。

【ロング×ナチュラルパーマ】おすすめヘアスタイル

気になるフェイスラインを大きなカールでカバーするリッチなロング

大きなカールのリッチロング

大きなカールのリッチロング 横顔
レディなヘアスタイルを求めている人にぴったりな、ビッグカールが目を引くロングスタイル。顔周りのレイヤーはフェイスラインのカバーに最適だし、髪をまとめたときにもおしゃれな後れ毛になって、活躍間違いなし。毛先にワンカールのパーマをかけておくと、カットで入れたレイヤーが生かせて動きが出やすくなり、スタイリングが楽ちん。大胆なハイライトカラーも、レイヤーの動きをサポートしつつ個性的なポイントに。ワンカール巻くだけでスタイルがキマるのもうれしい。

スタイリング

髪の根元はしっかり乾かし髪全体はほんのり湿っているくらいの状態で、髪を後ろで左右に分けてそれぞれ毛束を前向きにねじってドライヤーの風を当てる。さらに髪を振るようにしながら乾かすと、毛先がいろいろな方向に動いて動きが出る。ヘアクリームとオイルを混ぜ、全体にもみ込むようにつける。

ふわっとレイヤー+顔周りハイライトのこなれロング

ふわっとレイヤー+顔周りハイライトのこなれロング

ふわっとレイヤー+顔周りハイライトのこなれロング 横からのアングル
ロングだけどコンサバに寄りすぎず、ちょっと抜け感を出すのが今っぽく見せる秘訣。毛先はスカスカにならないようにきちんと厚みを残し、顔周りにレイヤーを入れて華やかな動きを加えて。トップにもレイヤーを入れているのでぺたんとならず、ふんわり見せることができます。直毛の人、髪が硬くて多くて太い人、巻くのに手間取る人はパーマをかけておくと朝が楽ちん。ハチ下は毛先にワンカール、ハチ上は大きなロッドで根元までしっかり巻き込んでふんわり感を底上げ。

スタイリング

タオルドライ後に洗い流さないトリートメントをなじませ、分け目をつけずに360度さまざまな方向からドライヤーの風を当てて根元から乾かし、オイルを手ぐしでなじませる。

パーマでボリュームアップ! 大人世代の「ヨシンモリ」

大人世代のヨシンモリ

大人世代のヨシンモリ バックスタイル
大きなカールが特徴の、エレガントだけど抜け感のあるスタイルは、大人世代でも気になるところ。髪が大きくうねるヨシンモリは、ふわっとボリュームアップして見えるのもうれしい。根元は立ち上がるように、全体はゆるく動くようにパーマをかける。

スタイリング

顔周りだけ、32mmのカールアイロンでリバースに巻くとさらにおしゃれ度がアップ。オイルかクリームを手に広げ、手ぐしを通しながらなじませる。

【前髪あり×ナチュラルパーマ】おすすめヘアスタイル

長め前髪がアクセントの大人かわいいマッシュショート

大人かわいいマッシュショート

大人かわいいマッシュショート 横からのアングル
丸みを生かした柔らかい雰囲気のマッシュショート。髪が動きにくい人は、毛先に自然な動きが出るようにワンカールのパーマをかけておく。程よい重さを残しているから、まとまりがありながらもエレガントに寄りすぎず、今っぽいテイストに。髪を乾かすときに分け目を変えれば簡単にイメチェンもでき、長さのあるトップは巻くこともできるので、ショートだけど変化が楽しめるはず!

スタイリング

分け目がつかないように根元からしっかり乾かしてから、ふわっと分け目を作る。毛先をカールアイロンでワンカールの内巻きにしてから、全体にオイルをなじませて、自然な毛流れと束感を出す。

遊び心たっぷりのぱっつん前髪×ボブレイヤー

ぱっつん前髪×ボブレイヤー
ぱつんとした前髪のカットラインは個性的でおしゃれだけど、モードになりすぎたり、大人にはちょっとイタく見えそうでなかなか難しいところ。だけど、隙間を作って軽さを出すこと、裾のカットラインをぼかすことで、品のよさや抜け感のあるかわいらしさを表現。前髪の直線と毛先の曲線のコントラストが、ちょうどいいバランスに。パーマは毛先をメインにランダムにかけて動きを出す。

スタイリング

髪を根元だけ乾かし他は半乾きの状態のときにオイルをもみ込んで自然乾燥。

透け前髪×韓国風爽やかセミロング

透け前髪×韓国風爽やかセミロング
薄めの前髪やほんのり外ハネになった顔周りの動きなど、今どきの韓国っぽいニュアンスを取り入れたセミロング。前髪にふわっとなるようなパーマをかけて、ゆるいクセを生かす。首元でくびれさせているため全体がひし形のシルエットになり、小顔効果もあり。毛量調節や質感調節をしっかり行えば、クセがある人でも逆にそれをおしゃれに転がすことのできるスタイルです。

スタイリング

基本的には、形が決まるように乾かしてヘアオイルをなじませるだけでOK。広がりが気になる場合だけ、ストレートアイロンを根元からスルーさせつつ毛先は軽く外ハネに。

透けた前髪で抜け感を出す波打ちロング

透けた前髪で抜け感を出す波打ちロング
大きめのカールが重なり、ウエーブになるようなパーマをかける。今っぽく見せる秘訣は、波打つ幅を抑えめにして落ち感を作ること。動きが出るようなカットを施すことで、トップにはボリュームが出て全体は軽く柔らかな印象に。エレガントさと甘さが軽減し、さらに前髪は薄くして肌をチラッと見せることで抜け感が加わります。カジュアルでありながらも品よく見える、洒落た雰囲気の巻き髪ロングを楽しみたい人は、ぜひお試しを。

スタイリング

パーマがかかっているため、ラフに仕上げたい場合は髪をねじりながら乾かして最後にフォームをもみ込めばOK。キレイな波ウエーブにしたい場合はやや太め(34〜36mm)のカールアイロンを使って、毛先は外ハネのワンカール、表面と耳前の髪はリバース(後ろ方向への巻き方)に巻いてから、ざっくりとほぐし、オイルをよく手に広げてから巻いた部分になじませる。

【前髪なし×ナチュラルパーマ】おすすめヘアスタイル

ハンサムなショートボブは波巻きパーマでほのかにかわいく

波巻きパーマのショートボブ
前髪なしのショートボブはクールでモードな雰囲気になりがちですが、波ウエーブをあわせて柔らかい表情に。髪がしなやかに見え、どこかフェミニンなテイストが加わります。そのミックス感が絶妙!波巻き風のパーマをかけておけばスタイリングが楽ちん。

スタイリング

髪が半乾きの時にムースをクシャッともみ込むだけ。

ワンカールパーマで楽ちんに作れる内巻きフェミニンボブ

内巻きフェミニンボブ

内巻きフェミニンボブ 横顔

内巻きフェミニンボブ バックスタイル
大人世代に人気の前髪なしボブ。丸みのあるフォルムやふわっとした質感を意識すると、クールになりすぎず程よくフェミニンな、好感度の高いボブに! 毛先にワンカールの内巻きパーマをかけておくと、指で内巻きにしながら乾かすだけでふんわりした丸みが作れる。

スタイリング

ヘアドライ時にある程度形を作っておくこと。分け目がくっきりとつかないよう、前頭部は地肌をこすりながら乾かして根元をふんわりさせる。毛先は、あごラインに沿って内巻きになるように指で内巻きにしながら乾かす。必要に応じて、32mmのカールアイロンかストレートアイロンで毛先をハーフカールの内巻きに。最後、ヘアミルクを手のひらによく広げてから、襟足の内側→表面の順で手ぐしでなじませる。

かき上げ前髪がハンサムなミディアムボブ

かき上げ前髪がハンサムなミディアムボブ
かき上げ前髪が、ハンサムなニュアンスを感じさせるラフなミディアムボブ。トップにボリュームが出るため、若々しい印象を与えてくれるのもうれしいポイント。センターパートにして両サイドを耳にかけると顔が大きく見えてしまいがちですが、いつもの分け目を少し変えるだけで根元がふわっとしてシルエットもキマります。巻くのが苦手な人は、毛先にゆるいパーマをかけておくと動きをサポートできる。

スタイリング

少量のオイルを手になじませてから、手ぐしを通すようにつける。

カジュアルさと色っぽさのバランスが絶妙! かき上げアンニュイミディ

かき上げアンニュイミディ
芯の強さとしなやかさを感じる女性をイメージ。長めの前髪からサイドバング(前髪の両端)に自然につなげることで顔周りにほのかな動きを出し、ひし形シルエットが作りやすくなります。毛先にゆるっとした動きがつく程度の毛流れで、生っぽく抜け感のある雰囲気に。直毛すぎる場合、太めのロッドで毛先1回転半巻き、ハネるような動きをつけるといい。

スタイリング

バームやオイルなど濡れ感が出るスタイリング剤を選んでしっかり手に広げ、髪の内側からなじませて表面は手ぐしで塗布。ひし形シルエットになるように整えて。

1 2

▼あわせて読みたい

Read Moreおすすめの関連記事

スマートフォンプレビュー

【登録無料】
Domaniメルマガ会員募集中

管理職世代の通勤コーデ、明日は何を着る?子供の受験や習い事、
どうする?人気モデル、ハイセンスなDomani読者モデル、教育のプロたちから
発信されるタイムリーなテーマをピックアップしてお届けします。
プレゼント企画やイベント参加のスペシャルなお知らせも!